スポンサーリンク

【バイク用】AQUOSスマホナビホルダーを作る【防水】

中古で買ったAQUOS EVER SH-04Gをバイク用ナビとして使おうと思い、専用ホルダーを作りました。

IPX5/IPX7防水なので、バイク用にピッタリ。2,000円のスマホですが、十分すぎです。

ケース

4年前のシャープ製スマホですが、まだハードケースが入手できます。このケースをバイクに取り付けできるように加工します。

300円程度の商品です。素材はポリカだと思います。

スマホの断面が< >な形なので、ケースが外れにくいのが良い。

ストラップが付けられる点も、落下防止でき、バイク用に都合が良い。

作り方

作り方は前作と同じです。3個目なので水平展開するだけ。部品も以前のものを切り取って流用しました。(スマホナビホルダーの作り方詳細は下の記事を参照ください。)

スマホバイクナビ取付完了
バイクナビ専用に中古で買ったスマホ、ARROWS X F-02Eです。これをバイクに取り付けるためのホルダーと、専用の充電ケーブルを作ります。 IPX-8の防水で、画面は5インチ。バイク用にピッタリです。これがたった4,000円ですから。 ...

1号機↑:熱暴走するので、使い物になりませんでした。(富士通ARROWS X F-02E)

新・スマホバイクナビ
中古で買ったスマホに0simを挿して、バイク用ナビとして使っていたんですが、この度スマホ本体を別の機種に変更しました。 FreetelのPriori3 LTE。妻のお古です。ナビだけの用途なら、こんなんでも十分過ぎです。 機種変更の理由 今...

2号機↑:問題なく使えますが、防水でないのが弱点。(Freetel Priori 3 LTE)

もう使うことのない富士通ARROWSのホルダーからねじ座部分を切り取って再利用します。

それを新しいAQUOSのハードケースに塩化メチレンで接着します。

モノタロウで買った、実験・研究・分析用ジクロロメタン。安くて良いです。

谷部分にABS糊を盛って、R3ぐらいのRを付けようと考えました。

ABS糊が固まった後、ヤスリで荒削りした所。

耐水ペーパーで水研ぎし、コンパウンド研磨。

凸凸の部品も以前作ったものをそのまま使います。

白いのはコンパウンドが詰まっているだけなので、ブラシでこすればマシにはなります。あまり綺麗ではありませんが、見えない所だし、これで完成としました。

使用状態

カブで使う場合

地図アプリはYahoo!カーナビを使っています。

ワタシ的には地図表示はnorth-upが好き。Heading-upだと方向感覚が麻痺してダメです。

TZRで使う場合

指先に導電布が付いたグローブなら、はめたまま画面の移動もできて便利です。

まとめ

バイク用のナビは3-4年前のスマホがオススメです。防水で、SIMロック解除できる中古スマホが2-3千円で買えますよ。0simを使えば通信料金もタダだし。

ただし0simの場合、出発前にWiFiで地図を表示して、スマホ内にキャッシュを保存しておいたほうが良いです。そうしないと地図が表示されない現象がしばしば起こります。

コメント

  1. ojisan より:

    すごいですね
    これぞoink!さんって感じですね
    自分は、からっきしダメですよ

    >地図表示はnorth-upが好き・・同感です
    >SIMロック解除できる・・もう宇宙での事です??

    • oink! より:

      いつもありがとうございます。
      中古スマホを買うたびにバイクに取り付けできるようにしているのですが、
      実のところナビは大して使わないんですよね。
      まあそれでも、付けてて良かったって時はたまにあります。
      あと5年も経てば、SIMロックなんて意味が無くなりそうですね。

  2. Yuki より:

    ホルダーも自作されるのですね!
    15年ほど前にPocketPCに地図データを入れてバイクGPSとして活用していた頃、カバーもホルダー選択肢がなく自作したことを思い出しました。
    便利になりましたね。

    最近は検索と情報・ポイントはGoogleMap、地図はYahoo!カーナビが見やすいので↓のアプリを活用しています
    https://www.teradas.net/archives/26956/

    • oink! より:

      4年前の2000円のスマホもナビとしては何も問題なく使えます。
      安いスマホなんで、ナビ専用としても十分元が取れそうです。
      問題はOSが古いので、Yahoo!カーナビがいつまで使えるか?ってことですが
      ダメになったら、その時また考えます。

タイトルとURLをコピーしました