スピーカー

スポンサーリンク
3Dプリンター

【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その5)【音出し】

いよいよ完成したバックロードホーンスピーカーの音を聞いてみたいと思います。 このトピックを長らく引っ張って来ましたが・・・・・さてどんな音がするのか? 音出し 音源はYoutube Audio Libraryから普段聞いているサウンド...
6
3Dプリンター

【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その4)【仕上げ】

丁寧にパテで下地を作り、サフェを吹き、上塗りが出来るところまで作業が進みました。 3Dプリントした12個のパーツを接着し、積層痕を消し、ここまで来れば完成は近い。 ラッカー仕上げ いつも通り、安いアクリルラッカーのスプレー缶で仕上げま...
6
クラフト

【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その3)【パテ/塗装】

3Dプリンターで作るバックロードホーンスピーカーの続きです。6個に分けてABSでプリントしたパーツを繋ぎ合わせ、表面の凸凹を修正していきます。 前回、二塩化メチレンで接着し、3パーツが出来た所。ここから地味な作業が始まります。 パテと...
2
3Dプリンター

【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その2)【3Dプリント】

3Dプリンターで作るバックロードホーンスピーカーの続きです。今回はRhinocerosで作ったモデルを6個のパーツに分けてSTLでエクスポートし、順番に3Dプリンターで印刷します。 片方のスピーカー(6個のパーツ)をプリントするのに5...
2
3Dプリンター

【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その1)【構想設計】

以前から作ってみたかったバックロードホーンスピーカーです。3Dで設計し、3Dプリンターで造形します。スピーカーユニットはダイソーの300円スピーカーを使います。 左右対象形です。 構想設計 Aliで買ったBTアンプやBT-Stickで...
6
レビュー

【AliExpress】$19 Bluetoothアンプ【レビュー】

Aliで2,000円程度の安いBluetoothデジタルアンプを買いました。スペック的には50W+50Wで、BT5.0の他にLINE入力、USBメモリやMicroSDからMP3等が直接鳴らせるというもの。 電源のACアダプターは別売で...
6
PC・スマホ

【Audio用】10.1インチ小型ディスプレイ【レビュー】

Aliで10.1インチディスプレイを買いました。目的はリビングでPCの音をAVアンプで鳴らすための操作用です。REGZAを点けなくても使えるようにしました。 PCの操作専用です。Radio UKのVirgin Radio Anthem...
2
レビュー

【100均】今日のレモン(2021.1)【レビュー】

町田方面に行ったついでに100えんハウス レモンに寄って、ここでしか買えないものを中心に買い物してきました。 電気系の100円商品を色々と。 延長コード ステレオヘッドホン用延長コード 100cm。他の100円ショップでも類似した物は...
10
レビュー

【超小型】 AKASOモバイルプロジェクター【レビュー】

AKASOのモバイルプロジェクター、FOCUS mini video projectorを紹介します。 アクションカメラで定評のあるAKASOのプロダクトです。スパイ用のtoolみたいでcool!! mini video projec...
2
電子工作

【強化】服 タカハシで980円のBluetoothスピーカー【改造】

先日タカハシで買った980円のBluetoothスピーカーですが、内蔵バッテリーの容量と音質をアップさせるべく、強化改造しました。 平野商会のHRN-503というモデル。スマホの音楽やラジオが手軽にステレオで鳴らせます。 BTスピーカ...
4
スポンサーリンク