住宅【水漏れ】食器洗い機は直ったかも?【修理】 昨年末、食洗機から水漏れが発生し、修理したけど水がチョロチョロ出続けていることを記事にしました。いずれ機械を引き出して本格的に修理する必要があるなと考えていたんですが、 知らん間に水漏れが止まったみたい。 これまでの経緯 食器洗...2023.02.04 2住宅修理
住宅【概要】6月から東電EP電気代値上げ【早見表】 東京電力は6月1日から電気料金の値上げを申請したと発表しました。 2023年1月23日、当社は、経済産業大臣へ規制料金について、2023年6月1日※から平均29.31%の値上げを申請させていただきました。 ※ 現行単価:正しくは 第1段...2023.01.292023.02.05 0住宅一般
住宅【燃料費調整】2月から電気・ガス値下げ【原料費調整】 「電気・ガス価格激変緩和対策事業」ということで、税金で電気代を割り引くそうです。 概要は、電気については低圧で1kwhあたり7円、高圧で3.5円割り引く。ガスは1m3あたり30円割り引くというもの。期間は2023年2月分から202...2022.12.292023.03.01 5住宅一般
住宅【エコロジー】節水便器に交換したら水道代が激減!!!【エコノミー】 節水型便器に交換したら水の量が大幅に減るのは分かっていましたが、まさかこれほどとは。予想以上のエコさにびっくりです。 1年で49m3節水でき、金額で12,828円浮きました。 1年前に施工 2021年12月にDIYで便器を節水型に交換...2022.12.24 0住宅
PC・スマホ【東電EP】くらしTEPCO webでグラフが表示されない【+ボタン】 9月から東京電力EPの従量電灯Bに戻りました。くらしTEPCO webにアカウントを作ると、グラフが見られるはずなんですが、なぜか1ヶ月経っても表示されません。 「お申し込み済みの方は次回検針日の翌日以降にご覧いただけます」とのこと。...2022.11.30 2PC・スマホ住宅
住宅【メモ】電気・ガスの燃料費調整額推移【上限なし】 HTBエナジーから東京電力EPの従量電灯Bに、9月の検針日から出戻りしました。今後の燃料費調整額の動きを私自身が追っかけ易いように記事にしておこうと思います。 HTBエナジー解約後はグラフが表示されなくなっていました。従量電灯Bではこ...2022.10.032023.03.01 2住宅一般
住宅【DIY】洗面台のハンドル・パッキン類交換【1000円】 洗面台のハンドルが閉めにくいし、汚いので水栓を替えてほしいとのリクエストがありました。私はほとんど使わない洗面台なので、うにゃうにゃと引き延ばしていたのですが・・・ 水栓の交換は手間が掛りますが、ハンドル交換だけなら簡単です。 現状 ...2022.09.11 2住宅
住宅【HTBエナジー】新電力から地域電力への切替【TEPCO】 契約しているHTBエナジーは10月から電源調達調整費というものが加算され、いきなり1,400円近く値上がりします。なので、ここは一旦東京電力EPに戻ることにしました。 東電料金10%引きの東京大江戸プラン・極にはもう戻れないのが残念で...2022.08.13 13住宅一般
住宅【新電力】燃料費調整の上限は撤廃されるの?【旧電力】 以前の記事で書いた通り、燃料高騰により電気代に含まれる燃料費調整額が多くの地域電力会社で上限に達しています。低圧(家庭用)は電気を売るほど損する状態になっています。 契約中のHTBエナジーは10月から新たに電源調達調整費を加えた料金に...2022.07.222022.08.13 4住宅一般
住宅【原料費調整】東京ガスが7月に上限到達【出戻り検討】 今朝の朝日新聞に、7月の電力・都市ガス大手各社の料金が載っていました。注目は東京ガスの原料費調整が上限(基準の1.6倍)に達したということ。 新ガスで、原料費調整に上限が無い場合、青天井になる可能性大です。 ウチはレモンガス 単位料金...2022.05.28 2住宅一般