年老いた愛犬は右の後ろ足が上がりにくくなってしまい、散歩に行くと爪が地面に擦れてシャっという音が聞こえてきます。本人は自覚があるのか無いのか分かりませんが、この足を保護する靴を作ってやろうと考えました。
ダイソーで見つけたチェアソックスを改造して作った靴下(地下足袋)。
ダイソーで靴下探し
ペットコーナーに犬用の靴下が在ったのですが、小型犬用なのでちょっと小さそうです。赤ちゃん用の靴下があればそれでもいいかと思ったのですが、それも見当たらず。代用できそうな椅子の脚に付ける靴下を見つけて買ってきました。
CHAIR SOCKS 4枚入り 小型犬用の靴下と同じぐらいの長さで、幅を太くした感じです。色柄のバリエーションは他に4種類ぐらいありました。人形用のニット帽にもなりそう。
ポリエステル繊維で、ゴムが付いています。
中型犬(15kg)のアーちゃんに履かせてみると、長さは短めですが、幅は丁度良さそうです。
地下足袋に改造
滑り止めと防水、耐久性アップを兼ねてシリコンシーラントを塗ります。
D2で198円ぐらいの品。白いシリコンで良ければチューブ入りがダイソーに売ってます。
このように手にはめて、右手の人指し指で塗り拡げました。
つま先にもシリコンゴムを塗ります。これを4足分作りました。
試着&改良
これを履かせて散歩に出ると、歩くスピードが早くなりました。しかし、何かの拍子にスルッと脱げてしまいます。これが簡単に脱げない方法を考えれば、物になりそうな感じです。
1回外で使った後の状態。
マジックテープ方式
まずはマジックテープ(面ファスナー)で肉球の後ろに引っかかるようにしてみようかと。
マジックテープだと、ループがゴム編みの部分に引っ付くので、縫い付ける必要がなく、また留めるのも簡単。マジックテープベルトは20cmほどの長さで切りました。
いい感じ。でも散歩で使ってみたら、ゴム底が上に回ってしまったので、途中で外しました。
巾着方式
もうひとつは巾着袋方式。だいぶ前にダイソーで買ったコードストッパーを使います。
ゴムの部分は二重になっているので、最上部に穴を開けて紐を通します。
散歩から帰って来た状態。少しずってますが、脱げることはありませんでした。
長い靴下に改造
もうちょっと足に留まるようにならないかと、二重になっているニットを内側で切って、ゴム部分が長くなるようにしてみました。
裏返して縫い目近くをハサミで切りました。
ゴムが倍の長さになりました。野球のソックスバンドのようにマジックテープで留めます。
散歩から帰った状態。脱げはしないけど、思いっきりズってます。
まとめ
今の所、巾着式が一番良さそうです。履かせ易いし、紐が最上部に付けられるので、短い靴下でも長さ的に有利になると思います。欠点は紐を引きずる点。
甲の部分が地面側に回ったとしても擦り切れないように、シリコンを全体に塗りました。
マジックテープ式は着脱に手間がかかります。また、靴下のゴム編み部分がボサボサになるのが欠点。内側を切って長くしたタイプはズレて余る量が増えるだけのような気がします。逆の足でたるんだ靴下を踏んづけると、動けなくなってしまいます。
いずれにしても、靴下がずって来るのをいかに抑えるかが課題です。市販の犬の靴を買ったとしても、ずり下がるのはそう変わらないのではないかと想像します。
コメント
そうですか
あーちゃんもそんな年齢なんですね
でも、ここまで世話をしてもらえるんですから、あーちゃんも幸せ者ですね
どこかでは、散歩の途中で横腹を蹴っている動画がアップされてましたよね
あんな奴とは、 oink!さんは大違いです・・ありがとうございます涙が出てきました
言葉が言えないんですから、愛情を注ぐしかないんですよ
でも、器用ですね裁縫もやるんですか・・もう脱帽ものですねぇ
ありがとうございます。
アーちゃんは人間で言えば85歳ぐらいですが、ドッグイヤーと言うだけあって
衰えるのが早いです。
>横腹を蹴っている動画
動画は見たことはありませんが変な奴はいますね。
実際の散歩中に蹴っている人がいるという噂は聞いたことがあります。
靴を作るって言ってもシリコンを塗っただけです。「二重になっているのを切って長くする」というのが大発見かと思ったのですが、活かせなかったのが惜しいです。
足のストレッチを
僕は毎日しています。
動的と静的の両方ありますが
動的ストレッチのほうです。
体をかくために足を上げようとすると
できないんですよね、なので少しづつ
ゆっくりと伸ばしてあげると
今では自分でかけるようになりました
ただ、人がいないとできないので
ストレッチをサボると
また同じようになる時があります
少し調べてみると改善するかもしれません
アドバイスありがとうございます。
犬の鍼治療も良いみたいですね。鍼を打って良くなったという話も聞きます。
アーちゃんの場合は昨年からてんかんが起こるようになって、その度に足が弱っていく感じです。マッサージとか色々やっているのですが、認知症状も出ているので、犬の思いがこちらに伝わってこないのが辛いところです。
まあでも、できることは色々やってあげたいです。
てんかんに認知症、そして足の弱り
そうですか、大変ですね
ドラえもんじゃないですけども翻訳コンニャクがあるといいなって思います
そうすれば、もっともっとあーちゃんと意思の疎通ができるんですけどね
我が家の猫も、不治の病にかかってます、でも何かの縁で
我が家にきたんだから、できるだけ色々とやってあげようと思います
一つの命を預かったのですからね
そうですか不治の病ですか。最後まで面倒見てあげるのがいいですね。
長く一緒にいると、言葉は無くとも気持ちは伝わりますね。
アーちゃんは少しボケてますが、添い寝してマッサージすると、数分で寝てしまいます。もう離れられないです。
はじめまして
犬の散歩用シャワーのページが検索にひっかかり
それからいろいろ拝読させていただいております
あーちゃんは今もおげんきでしょうか?
ご高齢ということで介護はとても大変だとは思いますが
ご主人さまの愛情に包まれていてきっと幸せなんだろうなと思っております
さて、わたしの犬が存命中
ブログに載せていらしたソックスタイプの靴を愛用しておりました
使用していると、やはり回転していってしまい
歩きにくそうにしていましたので
ヘタなりに少しイジってみたところ回転が止まったので
お節介ながらお伝えさせてください
・内側に滑り止め液を(100円ショップで購入)細く1周塗る
これにより摩擦が高まりました
・外から巻いていたマジックテープを太めのものにした
最初私もoink!さまが使われたマジックテープと同じくらいの細さのものにしていましたが
これをもっと太いタイプに変えてみたところ安定しました
うちの子はもう向こうに旅立ってしまい
もうこんな工夫もすることがなくなってしまって久しいですが
もしoink!さまとあーちゃんのお手伝いに少しでもなることが出来れば幸いです
長々と乱文失礼いたしました
コメントありがとうございます。
>外から巻いていたマジックテープを太めのものにした
これは効果がありそうですね。
しかし残念なことにあーちゃんはもう歩けなくなってしまいました。
てんかんが起こるようになってから、一気に足が弱って、今はほぼ介護状態です。
ただ食欲だけは以前と変わらず、がっついているので元気といえば元気です。
飼い主としては、なるべく快適に過ごせるように色々工夫して作ってやろうと思っています。
ごめんなさい
コメントを読ませていただいていて、あーちゃんの様子がわかりました
気にはしてたんですけども
寝たきりということですか、かわいそうです涙がでます
でも、食欲があるだけでも救われますね
愛情いっぱいに面倒見てもらって、あーちゃんも幸せ犬ですね
いつまでもいてほしいです・・・頑張れあーちゃん
ありがとうございます。
てんかん発作を起こす度に弱っていくので、悲しすぎます。
どうして欲しいのか、言葉が分かればいいのですが。
でも人間の介護はもっと大変なんだろうなと思います。
弱っていくんですか
もう、涙涙です、あーちゃんの顔が目に浮かびます
きっとoink! さんの顔をじっと見ているんでしょうね
苦しくないんでしょうか、痛くないんでしょうか
そんなことを書いてると、涙がでてきます
頑張れあーちゃん、まだだめだよこっちにいるんだよ。
お気遣いありがとうございます。
てんかんが起きた直後はもう長くないと思わせるのですが、
1日経つとだいぶ元気になります。
今は元気なので、少し安心しています。
片足だけだとバランスが悪いんじゃないのかなと思う。
両足に同じ靴下を履かせるほうが良いんじゃやいのかなと思う。
人間でも左右の靴底の厚さが1ミリ違うだけでも歩きづらいし。
正常な足にギプスするようなものじゃないですかね。
何にせよ、思ったら試作すればいいんですよ。
それが自作の醍醐味です。
(今はもう寝たきりなので靴は使っていません)
あーちゃん、寝たきりですか・・・可哀想
最近あーちゃんの記事がないので、凄く心配してました
oink!さんの愛情を目一杯受けて、懸命に生きているんでしょうね
あーちゃんは幸せ者ですね
涙が出てきます・・ありがとうございます、あーちゃんもそう言ってますよ
もっともっと元気に、いつまでも元気でいて欲しいと思います
頑張れあーちゃん
16歳になったので人間で言えば90歳ぐらいかと思います。
体重は一番重かった頃の半分ぐらいになりました。でもそのせいで床ずれにならずに済んでいます。
ボケ老犬なのでどこまで分かっているのか分かりませんが、赤ちゃん=二度わらしって感じです。かわいいですよ。