バイク&くるま【カブ】曲がったステップの修正&ステップラバー交換【力技】 カブがズルゴケして曲がってしまったステップを修正することにしました。写真では分かりにくいですが、シフトペダル側が後ろ上方向に曲がっています。 諸悪の根源である純正サイドスタンドは、西本パワースタンドⅡ NK-142に交換済み。 曲がり...2023.06.07 2バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】ニシモト パワースタンドⅡ NK-142に交換【カラーの紛失に注意】 スーパーカブの純正サイドスタンドはしっかり確認しないと車体が前に進み、サイドスタンドが後ろ方向にズルっと回転して車体が倒れることがしばしば起こります。 ズルゴケしにくい西本パワースタンドⅡ NK-142と交換しました。これで安心。 そ...2023.05.25 6バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】チェーンを初めて交換しました【420D】 調整代一杯まで伸び切ったチェーンを新品と交換しました。考えてみればチェーンを交換するのは約40年のバイク人生で初めてです。でもやってみたら意外と簡単でした。 チェーンカッターで2コマ詰めているところ。 購入材料 スーパーカブ90(HA...2023.04.20 2バイク&くるま
バイク&くるま【100均】ダイソー腕時計をカブに付ける【完全防水】 カブに付ける時計が欲しい。ということで100均を回ったのですが、コレというのが見つからず。100円の腕時計を3Dプリンターで作った防水ケースに入れて使う方向で考えました。 100円なら盗まれても惜しくないし、壊れたら買い替える前提で、...2023.03.27 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】アクションカメラ用ヘルメットホルダー【改造】 カブでアクションカメラを使う時は首掛け型のホルダーが便利ですが、前傾姿勢のTZR250Rで使うと振り子のようにブラブラ動いてまともな映像が撮れません。 そこで、ヘルメットの顎部(チンバー)に取り付けるアダプターを作ろうと思います。 ヘ...2022.07.28 0バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】180°ミラー取付けアダプター【自作】 Aliで買ったバイク用180°ミラーをTZR250Rに取り付けるためのアダプターを作ります。 無尾翼機のような形。3Dプリンターで2つのパーツを印刷し、接着して作ります。 3Dプリント ABSでプリントします。t2.5の薄い平面なので...2022.07.17 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【Panaracer】エアチェックアダプター【米式バルブ】 自転車のバルブは英式が一般的ですが、これを簡単に米式に替えられるというので、早速購入し、まずはラクーンコンポを交換しました。 前後とも米式バルブになりました。 ACA-2 amazonで買ったのはPanaracerのエアチェックアダプ...2021.12.20 0バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】DRL2号予備機を作る【COB Strip】 以前に完成したカブのDRL付きプロジェクターヘッドライトですが、これまで使っていたヘッドライトにもCOB stripを貼り付けて、DRL予備機を作りました。 DRL(=出涸らしランニングライト) COB stripを貼るだけ 作り方は...2021.08.29 0バイク&くるま
LED【カブ】余ったDRLのパーツで撮影用リングライト作り【リメイク】 Aliで買った5.75inchハーレー用プロジェクターLEDヘッドライトにはリングライトが付いていたのですが、直径が大きすぎてカブには取り付けできませんでした。 コレを使ってカメラ撮影用リングライトを作りました。(鏡の汚れ曇りでぼやけ...2021.07.28 2LED3Dプリンター
バイク&くるま【カブ】DRL付きプロジェクター LED ヘッドライト完成【まとめ】 カブのDRL付きプロジェクターヘッドライトがようやく完成しました。 COB stripで作ったDRLは5W程度なので、熱や耐久性の面でも中々良さそうです。 これまでの流れ 5.75インチのハーレー用プロジェクターLEDヘッドライトをカブ用...2021.06.07 2バイク&くるま