バイク&くるま【3Dプリント】アクションカメラ用ヘルメットホルダー【改造】 カブでアクションカメラを使う時は首掛け型のホルダーが便利ですが、前傾姿勢のTZR250Rで使うと振り子のようにブラブラ動いてまともな映像が撮れません。 そこで、ヘルメットの顎部(チンバー)に取り付けるアダプターを作ろうと思いま...2022.07.28 0バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】180°ミラー取付けアダプター【自作】 Aliで買ったバイク用180°ミラーをTZR250Rに取り付けるためのアダプターを作ります。 無尾翼機のような形。3Dプリンターで2つのパーツを印刷し、接着して作ります。 3Dプリント ABSでプリントします。t2.5の薄...2022.07.17 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【Panaracer】エアチェックアダプター【米式バルブ】 自転車のバルブは英式が一般的ですが、これを簡単に米式に替えられるというので、早速購入し、まずはラクーンコンポを交換しました。 前後とも米式バルブになりました。 ACA-2 amazonで買ったのはPanaracerのエアチ...2021.12.20 0バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】DRL2号予備機を作る【COB Strip】 以前に完成したカブのDRL付きプロジェクターヘッドライトですが、これまで使っていたヘッドライトにもCOB stripを貼り付けて、DRL予備機を作りました。 DRL(=出涸らしランニングライト) COB stripを貼るだけ...2021.08.29 0バイク&くるま
LED【カブ】余ったDRLのパーツで撮影用リングライト作り【リメイク】 Aliで買った5.75inchハーレー用プロジェクターLEDヘッドライトにはリングライトが付いていたのですが、直径が大きすぎてカブには取り付けできませんでした。 コレを使ってカメラ撮影用リングライトを作りました。(鏡の汚れ曇り...2021.07.28 2LED3Dプリンター
バイク&くるま【カブ】DRL付きプロジェクター LED ヘッドライト完成【まとめ】 カブのDRL付きプロジェクターヘッドライトがようやく完成しました。 COB stripで作ったDRLは5W程度なので、熱や耐久性の面でも中々良さそうです。 これまでの流れ 5.75インチのハーレー用プロジェクターLEDヘッドライト...2021.06.07 2バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】AC DCコンバーター(のケース)を作る【自作】 自作DRL点灯用のACDCコンバーターを取り付けました。ACラインからハンドルスイッチを通す形となるので、ヘッドライト用ACDCコンバーターとは別にDRL専用が必要です。 LEDプロジェクター(改)にCOB stripでDRL...2021.06.04 4バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【カブ】ポジションランプ付きのハンドルスイッチに交換【DRL】 自作したDRLとヘッドライト(Hi/Lo)の切替をスマートに行うため、ポジションランプ付きのハンドルスイッチに交換しました。 左のハンドルスイッチがP付きのスイッチ。切←→P←→ヘッドライトに切替できます。 スイッチアイデア...2021.05.27 8バイク&くるま
バイク&くるま【カブ】LEDテープ (COB strip)でDRLを作る【改造】 カブに自作DRLを取り付けようと思います。出来上がったプロジェクター LED ヘッドライト(改)にイカリング的なものを作って取り付けます。 いい感じ!二輪もDRLが解禁になったということなので、昼間はコレで行こうと思います。 ...2021.05.24 4バイク&くるま
バイク&くるま【バイク】シリコン製スマホホルダー+アタッチメント【自作】 Aliでシリコン製のスマホホルダーを買いました。伸びるゴムのジャケットをスマホの四隅に引っ掛け、自転車のハンドルなどに固定して使うタイプの製品です。 箱は見事に潰れてますが、中身はゴムなので問題ないと思います。 二輪ナビ用に...2021.05.16 2バイク&くるま3Dプリンター