スポンサーリンク

新・スマホバイクナビ

中古で買ったスマホに0simを挿して、バイク用ナビとして使っていたんですが、この度スマホ本体を別の機種に変更しました。

FreetelのPriori3 LTE。妻のお古です。ナビだけの用途なら、こんなんでも十分過ぎです。

機種変更の理由

今まで使っていたのは中古で買った富士通のArrows X F-02Eという2013年製のスマホです。防水仕様なのでバイク用にピッタリなのですが、電池の消耗が激し過ぎて全く使えません。

何しろ充電していても追っつかず、みるみるバッテリーが減っていきます。

バイクナビ専用スマホ購入
カブとTZRで、カーナビとしてMAPLUSを使っていたんですが、先日とうとう壊れてしまいました。直せば使えないことはないですが、直す手間を考えたら、安いスマホを買って、0simを挿して、Google Mapか、Yahoo!カーナビを使った方...

 

妻がスマホを買い替えて私の所に回ってきた、FreetelのPriori3 LTE。

FREETEL (POM)は本体も開発していて、チャレンジャーな姿勢が好きだったのですが、残念ながら潰れてしまいましたね。契約や通信状態は変わらず、こちらに痛手はないですが。

ブラケット作り

バイクに取り付けるための専用ブラケットを作ります。以前のArrows X F-02Eで作った時と同様に、ネジで固定できるようにケースを加工します。

Priori3 LTE専用のハードケース。一応専用の製品が売られています。300円ほど。

スマホに嵌めただけだとこんな状態。

ケースの裏に板ナットを埋め込んだパーツを二塩化メチレンで接着します。

凸凸の部品は以前作ったものをそのまま再利用します。

スマホバイクナビ取付完了
バイクナビ専用に中古で買ったスマホ、ARROWS X F-02Eです。これをバイクに取り付けるためのホルダーと、専用の充電ケーブルを作ります。 IPX-8の防水で、画面は5インチ。バイク用にピッタリです。これがたった4,000円ですから。 ...

(↑ブラケットの作り方詳細↑)

外れ防止のゴムバンド(自転車のチューブ)を掛けて完成です。

ボタンに被さらない位置にゴムを掛けます。

カブに取付け

カブにはARKONのホルダーが付いています。取付けは上から下にスライドするだけです。

凸凸のパーツをネジ止めする方向によって、縦にも横にもなります。

この位置は目障りでなくて最適です。停車中にチラ見する分には法的にも問題ありません。

充電

バッテリーの充電はカブに取付けたUSBポートから行います。

以前はここに電圧計を付けていたのですが、USB電源に交換しました。

カブに電圧計を取り付ける
CARCHET 3 IN 1 DIY シガーライターソケットをスーパーカブに取り付けようと思います。 CARCHET Power Socket Accessory 販売店:SellecTop JPさん シガーソケットと電圧計、USBポートが...

 

稲妻アイコンと青LEDが点灯して、充電されているのが確認できます。

横位置だとこんな。もっとも、バッテリーだけでも1日程度は持つので、充電しながら走ることも無いかと思います。

防水対策

FreetelのPriori3 LTEは非防水なので、バイク用ナビとしては雨が心配です。水が浸入しそうな箇所にシールしたり、ゴムを貼ってみたりと、色々検討してみました。

とりあえず、ケースに開いたカメラとスピーカーの穴をABS板で塞ぎました。

でも考えてみれば、雨の日にナビを使ったことなんて1回もないし、どうしても雨の日に使う必要があるなら、袋を被せたほうが早いって結論に至りました。

チャック付きポリ袋を切って作った『スマガッパ』。

ポリ袋の裏側に切り込みを入れてあります。チャックを閉じればOK!

まとめ

バイク用ナビとして、使い古しのスマホと0simの組み合わせはオススメです。ローコストに、しかもタダで最新の地図が使えて最高です。0simは一時期激遅になって、使用を諦めたのですが、現在はトラフィックも軽く、ナビとしては全く問題なく使えます。

Priori3 LTEは2年ぐらい前に12,000円ほどで買ったスマホですが、まだ十分使えます。ナビ専用なら全く問題なしです。非防水なので、どう雨対策するか頭を悩ませましたが、袋をかぶせるのが一番合理的で、安全ですよね。縦型のスマガッパも用意しておこうと思います。

 

コメント

  1. OJISAN より:

    スマガッパですか、いいですね
    思わず笑ってしまいました・・・商標登録したらどうでしょうか

    ナビですか、そうですね地図のデータが古くては使えませんよね
    命ですものね、今のナビをVerupする前は、最近出来た道路が記載されてなくて
    山の中を走っていたことがありました。

    • oink! より:

      そうなんですよね。地図が古いと高速道路から外れて山の中ってのはよくありますね。市街地は多少古くても使えますけどね。
      スマホだといつも最新地図が使えて安上がりです。バイクで使う場合は振動が心配ですが、元が安いので、壊れたら次って感じで、気楽に使ってます。

  2. Sheepfactry より:

    スマホの雨濡れ対策は「シャワーキャップ」が便利ですよ。100均で透明のを売っているのでそれが便利。再利用可能な結束バンドで余った部分を締めておけば浸水しません。タッチ操作も問題なく可能です。
    と言うか、自分はロードバイクでiPhoneをサイコンにしているのでこの方法を使ってます。

    ロードバイクのステムへの固定はトピークライドケース互換のホルダー使っているのですが、この互換品は3Mの両面テープで貼り付けられるアダプターが買えるので非常に重宝しています。
    若干路面が荒れた下り坂で50km/hくらいだしたことありますが振動で剥がれてくるということもなくて非常に強固に固定されてます。最も、バッテリー内蔵ジャケットからiPhoneが外れてすっ飛んだということはありましたけれど(´・ω・`)

    https://ameblo.jp/cm114516921/entry-12338689580.html

    • oink! より:

      なるほど、シャワーキャップですか。水に濡らさないための物なので雨にも良いかもしれませんね。
      チャック付きポリ袋の良い所は、サイズが色々あるので、スマホの幅に合った袋が使えることです。

      >最も、バッテリー内蔵ジャケットからiPhoneが外れてすっ飛んだということはありましたけれど(´・ω・`)
      *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ 後続車に踏まれなくて不幸中の幸い?ですか。

タイトルとURLをコピーしました