防水

スポンサーリンク
太陽光発電

【フレキシブル】ソーラーパネルを屋根に移設【貼付け】

フレキシブルソーラーパネル2枚を日除けの外側に吊るしてみたものの、物干しの影が掛かると一気に発電力が下がることが分かり、屋根に移設することにしました。しかも冬のこの時期、150W発電するのは午前11時頃の1時間程度のみと分かりました。ソーラ...
0
住宅

【自作】置き配OKシール2年経過【終了】

2年前に”置き配OKシール”を作って玄関に貼りました。色々な素材を試して、最終的にはカラーレーザープリンター+耐候フィルム(白)で作ったラベルを貼っていました。2年前(2022.2.下旬)に貼った直後の写真。2年後紫外線で褪色が激しい。黄色...
0
LED

【3Dプリント】センサーイルミ 2.0【各種電池に対応】

ダイソーのセンサーライトを改造して作ったイルミネーションですが、単4電池しか使えないのが不満でした。そこで色んな電池が使えるように作り直しました。3Vのリチウム電池で、明るさセンサーと、モーションセンサーは問題なく動作します。設計330円セ...
0
修理

【簡易】包丁の取っ手直し【修理】

何年使っているのか忘れましたが(20年は経っている)、私が一番よく使う包丁です。じゃがいもの皮むきからキャベツの千切りまで、これ1本で十分行けます。朽ちた柄さて、このお気に入りの包丁ですが、最近刃がグラついてきました。木の柄なので、時間の経...
0
LED

【100均】ダイソーのセンサーライトでアレを作ろうかな。【分解】

ダイソーで改造ベースとして買ってきたセンサーライトですが、意外と面白いです。4.5Vで動作するので、手軽にいろんな用途でセンサーが使えそうです。机の下の暗がりでテストしたところ、明るさセンサー、人感センサー共に反応しました。センサーライトダ...
0
LED

【千石電商】7色自動変化 (速め)LED【犬散歩ライト】

久しぶりの100均LEDいじりです。夜の犬散歩用に新しい点滅ライトを作りました。ベースとなるのはダイソーで買った「水に沈んで光るインテリアライト」です。水に沈んで光るインテリアライト買い込んだ100均グッズのダンボール箱を漁っていたら出て来...
0
PC・スマホ

【100V】IPカメラを自転車置場に設置【Wi-Fi】

新しく買った4台目のIPカメラを外の自転車置場の庇(ひさし)に設置したいと思います。そのためにまずはAC100V電源を引く作業を進めます。VVFを保護するためのPF管14mmを購入。(10mで1,500円前後)100Vを通す電源を引くために...
6
PC・スマホ

【AliExpress】IPカメラ(4台目)購入レビュー【PTZ】

これまでにIPカメラを3台購入し、数千円の製品でも非常に役に立つことが分かっています。 もう一台追加で買って、右下の黒い枡を埋めることにしました。買うのは中国の何処かのサーバーに繋ぐタイプではなく、P2Pで繋ぐカメラです。TPTEK前回に続...
2
バイク&くるま

【100均】ダイソー腕時計をカブに付ける【完全防水】

カブに付ける時計が欲しい。ということで100均を回ったのですが、コレというのが見つからず。100円の腕時計を3Dプリンターで作った防水ケースに入れて使う方向で考えました。100円なら盗まれても惜しくないし、壊れたら買い替える前提で、割り切っ...
2
住宅

【DIY】洗面台のハンドル・パッキン類交換【1000円】

洗面台のハンドルが閉めにくいし、汚いので水栓を替えてほしいとのリクエストがありました。私はほとんど使わない洗面台なので、うにゃうにゃと引き延ばしていたのですが・・・水栓の交換は手間が掛りますが、ハンドル交換だけなら簡単です。現状ホーローの洗...
2
スポンサーリンク