防水

スポンサーリンク
LED

【千石電商】7色自動変化 (速め)LED【犬散歩ライト】

久しぶりの100均LEDいじりです。夜の犬散歩用に新しい点滅ライトを作りました。 ベースとなるのはダイソーで買った「水に沈んで光るインテリアライト」です。 水に沈んで光るインテリアライト 買い込んだ100均グッズのダンボール箱を漁って...
0
PC・スマホ

【100V】IPカメラを自転車置場に設置【Wi-Fi】

新しく買った4台目のIPカメラを外の自転車置場の庇(ひさし)に設置したいと思います。そのためにまずはAC100V電源を引く作業を進めます。 VVFを保護するためのPF管14mmを購入。(10mで1,500円前後) 100Vを通す 電源...
6
PC・スマホ

【AliExpress】IPカメラ(4台目)購入レビュー【PTZ】

これまでにIPカメラを3台購入し、数千円の製品でも非常に役に立つことが分かっています。 もう一台追加で買って、右下の黒い枡を埋めることにしました。 買うのは中国の何処かのサーバーに繋ぐタイプではなく、P2Pで繋ぐカメラです。 TPTE...
2
バイク&くるま

【100均】ダイソー腕時計をカブに付ける【完全防水】

カブに付ける時計が欲しい。ということで100均を回ったのですが、コレというのが見つからず。100円の腕時計を3Dプリンターで作った防水ケースに入れて使う方向で考えました。 100円なら盗まれても惜しくないし、壊れたら買い替える前提で、...
2
住宅

【DIY】洗面台のハンドル・パッキン類交換【1000円】

洗面台のハンドルが閉めにくいし、汚いので水栓を替えてほしいとのリクエストがありました。私はほとんど使わない洗面台なので、うにゃうにゃと引き延ばしていたのですが・・・ 水栓の交換は手間が掛りますが、ハンドル交換だけなら簡単です。 現状 ...
2
住宅

【DIY】雨漏りは止まってなかった件【原因特定】

昨年、壁紙の裏にできたカビを除去して貼り直したんですが、またカビが出てきました。どうも雨の浸入箇所がしっかり塞がれてなかったようです。 壁紙を剥がして、漂白して貼り直したのですが、無駄骨でした。 浸入場所特定 前回、窓のすぐ上に見つけ...
4
住宅

【DIY】TOTO節水便器ピュアレストQRに交換【2台目】

2階で使用中のウォシュレットから水が漏れるようになりました。一体型なので、ウォシュレットのみ取り外すことができません。便器ごとDIYで交換することにしました。 25年以上前の便器は大量の水を使います。これを節水型の"ピュアレストQR"...
0
バイク&くるま

【BMW】ワイパーのビビリとバックカメラの滲みボヤケ【雨対策】

BMW318iツーリング (E46) のワイパーとバックカメラに撥水処理を施しました。 バックカメラのレンズ周りをマスキングしているところ。 ワイパーの拭きムラ ワイパーがしっかり水を切らないので対策することにしました。最初に考えたの...
2
住宅

【DIY】門扉の握玉の取り外し【交換】

先日塩ビ板からパンチング板に貼り替えた門扉ですが、取手がグラグラだったのでこれを交換することにしました。しかしこれがどうやっても外れず・・・ 鍵付きのノブが付いています。でも防犯ということでは鍵の意味はありません。 取り外し 握玉の横...
4
バイク&くるま

【カブ】LEDテープ (COB strip)でDRLを作る【改造】

カブに自作DRLを取り付けようと思います。出来上がったプロジェクター LED ヘッドライト(改)にイカリング的なものを作って取り付けます。 いい感じ!二輪もDRLが解禁になったということなので、昼間はコレで行こうと思います。 DRLと...
4
スポンサーリンク