バイク&くるま【3Dプリント】アクションカメラ用ヘルメットホルダー【改造】 カブでアクションカメラを使う時は首掛け型のホルダーが便利ですが、前傾姿勢のTZR250Rで使うと振り子のようにブラブラ動いてまともな映像が撮れません。 そこで、ヘルメットの顎部(チンバー)に取り付けるアダプターを作ろうと思います。 ヘ...2022.07.28 0バイク&くるま3Dプリンター
クラフト【宅配便】置き配OKシールを作る【防カメあり】 在宅時に荷物が届くと玄関に行って受け取っていますが、集中している作業を中断させられるのは気分が良くありません。ということで置き配をデフォルトに変えてみようと思います。 「置き配OK」のステッカーを作って貼ることにしました。 デザイン ...2022.03.162022.03.20 0クラフト
クラフト【防災】けむり当番点検棒を作る【火災警報器】 リサイクルした使い捨て電子タバコを使った火災警報器点検棒「けむり当番チェッカー」を作りました。実際の煙(水蒸気)で点検すれば動作の確実性がアップするので、安心できます。 世間ではあまり好まれない電子タバコ (VAPE)も使い方によって...2021.11.16 0クラフト
PC・スマホ【高コスパ】ViviMAGE E10タブレット+専用キーボード=ほぼPC【android10】 10.1” androidタブレットと専用キーボードを買いました。狙いはandroidタブレットをローコストに、ChromebookのようなPCのような機器に仕立て上げることです。 専用キーボードが用意されているViviMAGEのタブ...2021.08.09 2PC・スマホレビュー
バイク&くるま【BMW】ワイパーのビビリとバックカメラの滲みボヤケ【雨対策】 BMW318iツーリング (E46) のワイパーとバックカメラに撥水処理を施しました。 バックカメラのレンズ周りをマスキングしているところ。 ワイパーの拭きムラ ワイパーがしっかり水を切らないので対策することにしました。最初に考えたの...2021.07.142021.07.17 2バイク&くるま
レビュー【WORKMAN】ワークマンの防寒着がカッコイイ!【機能服】 ワークマンの服が安くて機能的でイイという評判を聞きつけ、近所の店に行って来ました。冬用の防寒着を買おうと思っていたのですが、いい服がありました。 欲しい服がたくさん在って、どれにしようか迷いました。 AEGIS × DiALiGHT ...2020.12.14 2レビュー
レビュー【100均】今日のダイソー(2020.10)【レビュー】 プラスチックのケースを求めてダイソーへ行ったのですが、あれやこれやと買ってきました。 安いんで迷ったらとりあえず買いで。 消耗品色々 まずは普段使いの素材系消耗品から。 銅製針金 #24(0.55mm)、#30(0.28mm) ...2020.10.27 6レビュー
庭・花・犬【DIY】ケージの天井高嵩上げ工事【イレクター】 現在使っている市販のケージに15kgに成長した愛犬が入ると、頭が天井に付きそうで狭っ苦しい感じがします。そこでコレに追加する形で天井を嵩上げすることにしました。 イレクターのフレームを重ねることで、天井が10cmほど高くなりました。 ...2020.10.242022.01.20 2庭・花・犬
住宅【子犬】電源コード・コンセントのガード【感電防止】 人間の子もそうですが、子犬は何でも噛もうとします。家の中ではできるだけ放し飼いにするつもりなので、電源コードなど危険なものをガードすることにしました。 まだ良いこと悪いことが分かっていません。色々教えるのに今が大事な時期です。 配線カ...2020.08.25 0住宅庭・花・犬
バイク&くるま【備忘用】カブのオイル交換方法【600ml】 5年前に中古カブを買ってから3回目のエンジンオイル交換です。いつも基本的なことを忘れてしまうので、ここに書いておくことにしました。 カブで出かける前にオイル交換用品一式を準備しておき、帰宅したらすぐに作業を開始。エンジンオイルが熱で柔...2020.05.032020.05.04 4バイク&くるま