PC・スマホ【24H2】Win11にしたらWi-Fiが使えなくなった話【WTF】 Windows10のiMadをWindows11(24H2)にアップグレードしました。そしたらケース内に収めたUSBのWi-Fi(Bluetooth4.0付き)が使えなくなってしまいました。Win10ではWiFi、BT共に問題なく動作してい... 2025.04.18 0PC・スマホ
レビュー【Aliexpress】iPhone分解ツールを色々購入しました【ヤスモン】 iPhone12mini/13miniのバッテリーを自分で交換しようと考えているのですが、正規店並み以上の納得できる仕上がりを目指し、専用のツール類を色々購入しました。全部で13点。$75.65 (11,655円)注文から8日で到着。専用工... 2025.03.19 0PC・スマホレビュー
修理【中華品質】IPカメラが動かなくなった原因が分かりました【盲点】 玄関三和土の上に取り付けているPTZのIPカメラ[TENVIS]が動かなくなりました。症状としては、リモコンで(内部のモーターで)カメラの向きを変えられないこと。まずは別のカメラに交換現在2階で使っているIPカメラは、それまで使っていたカメ... 2025.02.12 2修理
クラフト【非常用】ポータブル電動浄水器が完成【有備無患】 地震、火山噴火、太陽フレア、テロ、電力不足、設備の老朽化、フッ素問題、浄水場の操業停止・・・蛇口から水道水が出なくなる要因はいくらでも思いつきます。有事に備え、数ヶ月前から作り始めたポータブル電動浄水器がついに完成しました。これまでの流れ構... 2025.01.15 0クラフト
電子工作【DPDT】電源切替スイッチをつくる【2極双投】 これまでに2つ作った実績のある、「商用電源とインバーター電源を切り替えるスイッチ」ですが、またもう一つ新たに作りました。今度のは、ひとつのスイッチで入1/切/入2の切り替えができるタイプです。以前作ったスイッチなんだかんだで10年以上使って... 2025.01.12 0太陽光発電電子工作
LED【チラツキ防止】ソーラーDC12V天井照明の回路を変更【定電圧】 安くて光色の良い12V電球をソーラーパワーを使って天井のダウンライトで使いたい。ただし条件は脈動の無い安定したDC12V以下の電源であること。抵抗のみのローコストな電球ですが、チラツキが出なければイイ電球だと思います。配線の変更まずはチャー... 2024.11.15 0LED住宅太陽光発電
LED【良色】DC12V(安)LED電球の改造【定電流】 先日Aliで買ったDC12V用LED電球ですが、これが安い上、とても色がイイ。ただし、弱点も分かってきました。コレをダウンライトに嵌めてソーラーパワーで使えるように改造します。写真では表現できないですが、赤みがあって爽やかな光色が素晴らしい... 2024.11.13 0LED太陽光発電電子工作
LED【昭和レトロ】電笠スタンドの作り方【メタルテイスト】 先に作った「電笠」を水平展開し、電気スタンドを作りました。この薄暗いビンボー臭いあかりがイイのです。材料集め本体を構成する外観部品は金属的であることが重要です。セリアで110円で売っているエコー金属製、”THE WILDERNESS"シリー... 2024.11.05 03DプリンターLED電子工作
LED【Aliexpress】光り物を色々買いました【LED】 8月9月はAliexpressで光り物を色々買いました。COBヘッドライトは白COB1本の一番シンプルなタイプを買いました。 158円COBヘッドライトCW/WW切替、赤COBがプラスの3モードなどバリエーションがあります。ただし操作部は共... 2024.11.01 2LEDレビュー
電子工作【タカハシ】598円のコードレスネックファン【分解】 タカハシで598円で売ってたネックファンです。安かったから買ってみたけど、他の人が使っている物と比べるとゴツすぎて恥ずかしくて・・・ということで私の所に回って来ました。確かに恥ずかしいな。今どきのは首に掛ける部分が棒のように細いよね。概要ど... 2024.10.05 0電子工作