電子工作【Li-ion】バッテリー充電器をDC-DCにしたい【計画】 Li-ionバッテリーを使った機器が増えて来たのですが、5V以下を除き、バッテリーの充電にはソーラー発電したDC12VをAC100Vに変換し、その機器専用のAC式充電器を使っています。 写真は電動工具用18Vバッテリー。 DC...2023.02.01 0電子工作太陽光発電
レビュー【レビュー】コードレス掃除機 V150【サイクロン】 10年使ったB&Dの12V掃除機の後継として、コードレスの掃除機を入手しました。用途は主に自室(6畳)の掃除用です。床に溜まったマー君(犬)の毛がよく取れることに期待してます。 注)今回は商品提供のレビューです。その辺...2023.01.26 0レビュー
修理【リメイク】換気扇シートスイッチ作り直し【レストア】 もうすぐ30年になるキッチンの換気扇(レンジフード)のスイッチが剥がれてきました。機能上は特に問題ないのですが、そのうち引っ付かなくなりそうなので修理することにしました。 レンジフードにはランプの入切、強/弱/切のスイッチが付...2022.12.13 0修理
修理【エラー】食器洗い機で水漏れアラート【修理】 もうすぐ10年目になる食器洗い機が壊れました。正常ならば、洗剤を入れてスイッチONで、2時間ほどで勝手に機械が止まるはずなんですが、いつまで経っても終わらない。 グォーというポンプの音が断続的に鳴っています。そしてLEDが点滅...2022.11.27 2住宅修理
住宅【分解】電気錠の仕組みを調査【メンテナンス】 玄関の電気錠の錠ケースを改造してから調子が良いです。今回はドア枠側の電気部品をチェックしてみようと思います。 ピンが外側を押さないように「逃げ」を付けました。丸く掘られている所はピンが押した跡。 施錠の仕組み ドア枠側から...2022.11.08 0住宅修理
3Dプリンター【IKEA】提灯型MELODIを作る【和室用】 前回、E26+E12ソケットをIKEAのMELODIの傘で使うための改造を紹介しました。今回は、和風の提灯形傘の方を作っていきます。 竹と紙があれば、和室用のMELODIが作れます。 提灯型傘の作り方 傘の材料として、1....2022.08.31 03Dプリンター住宅クラフト
電子工作【IKEA】E26+E12和室用照明を作る【MELODI改】 和室用に新しくランプを作りました。以前紹介したIKEAのMELODIを型取ったランプの新作です。今回は傘だけではなく、ソケット本体の方も豆球が点くように改造しました。 この部屋は、ほぼ寝るだけなので、E26のLED電球よりもE...2022.08.282022.08.31 4電子工作3Dプリンタークラフト
修理【調査】扇風機のリモコンが壊れたか?【修理】 扇風機のリモコンが突然使えなくなったとのことです。試してみると確かに反応しません。とは言え本体のスイッチでとりあえず操作は出来るので、まだ買い替えって訳には行きません。 リモコンが壊れたか、本体側の赤外線受信部が壊れたかのどち...2022.08.23 6修理
電子工作【Bluetooth】マイクロコンポ・バッテリーユニット【追加】 前回の記事『青歯マイクロアンプ』に載せるバッテリーBOXを作りました。狙いは生のLi-ion電池を使うことで、電源から来るノイズを減らすことです。 正面のLEDが青から赤に変化したら、電池の交換時期です。 設計 先に作った...2022.08.18 0電子工作3Dプリンター
電子工作【Bluetooth】 青歯マイクロコンポ V2.0【改造】 5年前に作った『青歯マイクロコンポ』を手直しし、より使いやすい物に作り変えました。 DC5V(2.7V~)電源で動くBluetoothミニアンプです。 コンセプト 5年前に作ったのは市販のBTレシーバーの下に組み合わせて使...2022.08.16 0電子工作3Dプリンター