バイク&くるま【30年ぶり】トルクレンチ購入【レビュー】 30年ぶりにプリセット型トルクレンチを買い替えました。 買ったのはJneitというブランドの製品。 買い替えた訳 今使っているトルクレンチはいつ買ったのか忘れましたが、多分30年以上前だったと思います。使っていて、思うのはこんなに緩く...2023.09.14 0バイク&くるまレビュー
PC・スマホ【DIY】KingKongMiniのバッテリー交換【Aliexpress】 3年前に買ったKingKong Miniですが、バッテリーの減りが早くなってきたのでDIYでバッテリ交換することにしました。 通話とSMS用として今も毎日使っています。やっぱりこのサイズがイイ。 バッテリー購入 交換用のバッテリーはA...2023.08.24 2PC・スマホ
修理【分解】レーザープリンターがJAMって大慌て【整備】 5年前に買ったエプソンのレーザープリンターLP-S6160ですが、先日紙が詰まって取れなくなり、おまけに「サービスに連絡するよう」エラーメッセージが出て、冷や汗かきました。 今回のJAM以外、今の所順調に動いています。 状況 「紙詰ま...2023.08.11 0修理
バイク&くるま【カブ】ニシモト パワースタンドⅡ NK-142に交換【カラーの紛失に注意】 スーパーカブの純正サイドスタンドはしっかり確認しないと車体が前に進み、サイドスタンドが後ろ方向にズルっと回転して車体が倒れることがしばしば起こります。 ズルゴケしにくい西本パワースタンドⅡ NK-142と交換しました。これで安心。 そ...2023.05.25 6バイク&くるま
レビュー【マキタ18V互換】Powerextra 4インチ チェーンソー【レビュー】 18Vの4インチ・チェーンソーを入手したので、レビューしたいと思います。 エラストマーのソフトグリップは滑らず、しっかり握れます。 Powerextra 4インチチェーンソー amazonで買えるチェーンソーです。今回はレビュー用サン...2023.05.16 4レビュー
3Dプリンター【ネジボス貼付式】MUSTOOL用18V充電器【自作】 DC入力の充電器作りが続いています。今回は電動工具用バッテリーを充電するためのものです。これまでに作った充電器と違い、充電基板の手前に昇圧基板を通すという形になります。 タカチのケースに上手く収まりました。 狙い MUSTOOLの電動...2023.03.24 0電子工作3Dプリンター
庭・花・犬【2023.01】ばっさりとカリンを剪定【チェーンソー】 2年前にカリンの木を切ったのですが、その時から1m以上伸びてきました。今回は今後の剪定しやすさを考えて、思いきり短く切ろうと思います。 細い枝がだいぶ伸びてきました。(2階の窓から撮影) 剪定 はじめに、細い枝を高枝バサミで切ります。...2023.01.20 0庭・花・犬
クラフト【100均】アルミ製2mmシャーペンを芯研ぎ器対応型に【改造】 最近はダイソーの店頭で見かけなくなったアルミ製2mmシャーペンですが、お気に入りの筆記具のひとつです。ただ、弱点があって、ステッドラーの芯研ぎ器が使えません。 ナイフでドライバー式に削るよりも、芯研ぎ器を使いたいのです。(ていうか、ド...2022.11.12 2クラフト
住宅【IKEA】ソファーの色替え【KARLSTAD】 買ってからもうすぐ15年になるIKEAのソファーをお色直ししました。 本体の下側とクッションの色を変えたのが今回のこだわりです。予想以上の出来に大満足。 Karlstad 今はディスコンになっていますが、IKEAで売っていたソファーで...2022.10.29 0住宅レビュー
電子工作グラインダ切断機スタンド用中間スイッチを作る 3,000円前後で買えるSK11グラインダ切断スタンドですが、これはイイ買い物だったと思います。ただ一点気に入らないのはグラインダーによってはスイッチが入れにくいことです。 背中のスイッチを押しながら前にスライドさせますが、狭い空間な...2022.10.14 8電子工作