住宅【強化版】食洗機の蹴込板(ケコミカバー)の作成【修理】 キッチンのビルトイン食器洗い機の下に付いている「ケコミカバー」が割れてしまったので、この部分を修理しました。 食器洗い機をDIYで取り付けたのは2013年。8年も使えば割れても仕方ないか。 現状 「ケコミカバー」というのは... 2021.02.25 0住宅修理
住宅【缶スプレー】居間のセンサーファンを綺麗に【塗装】 トイレのあかりファンを塗装してキレイになったので、リビングルームの壁に付いているセンサーファンにも水平展開。こちらも綺麗にしようと思います。 壁に12cmのACファンが2個付いています。(写真は樹脂カバーを外した状態) 塗装... 2021.02.11 0住宅クラフト
バイク&くるま【BMW】E46リアアッシュトレイの修理【自作】 BMW318iツーリングのリアに付いている灰皿のフタを作り直しました。 キレイになったリアアッシュトレイ。ここがボロボロになるのはE46ではよくあることです。 20年の劣化 リアの灰皿の蛇腹式の蓋が切れてボロボロになってま... 2021.01.28 10バイク&くるま3Dプリンター
LED【服 タカハシ】”ぜったいお得”のBTスピーカーとLEDライト【レビュー】 ウチの近所にあるEDLPなタカハシでは、激安衣類の他にLEDライトなどの中華商品も扱っています。ってことで目に留まったBluetoothスピーカーとLEDライトを買ってきました。 ブルートゥーススピーカー4:980円 COB... 2020.10.12 9LEDPC・スマホレビュー
クラフト【100均】ダイソーでABS板を入手するには【調査】 工作用の樹脂素材としてはABSが一番扱いやすいと思います。普段はネット通販で専門店からABS板を買っていますが、これが近所の100均ですぐに手に入ればありがたいです。 t0.5~t3.0のABS板 (黒)。白いABS板も買えま... 2020.10.06 6クラフト一般
PC・スマホ【4インチ】CUBOT KINGKONG MINI レビュー【android】 現在使用中のAQUOS Compactに代わるコンパクトスマホとしてCUBOT KINGKONG MINIを買いました。(本当はRakuten MiniがSoftBankで使えればイイのだけど・・・) 思ったよりおもちゃっぽく... 2020.09.18 2020.09.20 8PC・スマホ
電子工作【全自動】あかりファンの修理交換(その2)【改造】 「あかりファン」を改造し、全自動で照明と換気扇が動作するようになりました。 紫外線で黄変していた外装もきれいになりました。 分解・組立 改造前のあかりファンです。ACファンは焼けてしまったのか、直接100Vを加えてもピクリ... 2020.09.15 6電子工作住宅
電子工作【全自動】あかりファンの修理交換(その1)【改造】 ウチのトイレには照明と換気扇が一体となった「あかりファン」が付いています。あかりは問題ないのですが、ファンは10年ほど前から動かなくなっています。 25年選手なんで樹脂の日焼けがひどいです。今回はこれをいじくります。 調査 ... 2020.09.12 2020.09.16 9電子工作住宅
PC・スマホ【改造2】安エルゴノミクスマウス【完成】 エルゴノミクスマウスを使いやすい形に改造する続きです。前回親指の部分をパテで肉増しし、イイ感じに仕上がったのですが、小指の部分が滑ってマウスを掴めません。今回はこの部分を改良しました。 親指は下の方をガッチリ握れます。小指の引... 2020.08.01 0PC・スマホクラフト
PC・スマホ【改造】安エルゴノミクスマウス【カスタマイズ】 先日買った安エルゴノミクスマウスですが、どうも私の手にはフィットせず、これを使おうという気が起きません。・・・ということで自分の手に合った形に改造することにしました。 Jelly Comb Wireless Optical V... 2020.07.17 4PC・スマホ