クラフト【IKEA】レジ袋ディスペンサーの修理【VARIERA】 数年前にIKEAで買ったレジ袋ホルダーがあるんですが、これが傷んできたので修理しました。 後ろに見える白いのがそれ。冷蔵庫の横にマグネットで付くように加工していました。 IKEA VARIERA ヴァリエラ プラスチック... 2022.04.25 0クラフト
住宅【エコ】節水便器に替えたら水道代が下がった【節約】 節水便器に替えたら確かに水道代が下がったというレポートです。 昨年12月、DIYでTOTOの便器に交換しました。 ピュアレストQR TOTOの安いクラスの便器です。古い規格の便器から交換する場合は「リモデルタイプ」... 2022.04.20 11住宅
LED【IKEA】LADDA電池 SOLHETTA電球【良品】 IKEAでLADDA ニッケル水素電池と、SOLHETTA LED電球を買ってきました。 安いだけでなく、高性能です! LADDA 1900mAh LADDAのNi-MHは以前に2450mAhの物を買って使っています。高容... 2022.03.20 6LEDレビュー
クラフト【Panasonic】ザ・タップZ 4個口を2個口に【改造】 4個口のPanasonic ザ・タップZを2口ずつにぶった切って、ひとつは直挿し型の2口タップに改造しました。残ったコードが付いた方も2口テーブルタップとして使えるようにします。 フラットなプッシュスイッチ、ランプを使わない通... 2022.03.11 0電子工作クラフト
一般【燃料費調整】電気代が上昇トレンド【再エネ賦課金】 2016年に電力自由化が始まって以来、ウチは安い電力会社を使って来ましたが、このところ電気代がじわじわ値上がりしています。その要因のひとつは燃料費調整額の上昇です。 燃料費調整額は1年前から、ほぼ一直線に上がって、ついにプラス... 2022.03.02 13住宅太陽光発電一般
レビュー【Panasonic】ザ・タップZをぶった切る【改造】 パナソニックのザ・タップZ (WHS 2524WP)を買いました。4口のコンセントを個別にON/OFFできるテーブルタップです。 1,000円前後で売られています。 ザ・タップZ 三口のは既に持っているので、使い勝手はよく... 2022.02.04 2022.02.12 4レビュー
電子工作【Li-ion】充電式電池の容量チェックまとめ【Ni-MH】 先日買ったバッテリー容量テスター(HW-586)でウチにあるリチウムイオン37本と、ニッケル水素5254本全部の容量を測りました。一応結果をまとめておこうと思います。 測定の結果、Li-ionが良品23本(62%)、Ni-MH... 2021.12.13 2022.01.11 10電子工作
レビュー【08570】充電できる電子タバコ【リチウムポリマー】 使い捨て電子夕バコを充電してリサイクルできることは確認できたのですが、お世辞にも使い勝手が良いとは言えません。もう少し簡単に充電できないかな?と考えていたのですが 最も簡単なのは「製品を買う」という結論に至りました。 製品を... 2021.12.08 2電子工作レビュー
一般【レモンガス】マイページができていた【https化完了】 ウチは3年前(2018年)に東京ガスからレモンガスに変更しました。先日、何の気なしにWEBサイトに行ってみると、知らぬ間にマイページで使用量が確認できるようになっていました。 2021.4にマイページ(マイレモン)ができて情報... 2021.11.24 2住宅一般
クラフト【ハッカー】ドッキリ・リキッドを作る【クラッカー】 電子タバコの煙の素はグリセリンです。それにプロピレングリコールと香料を添加してVAPEリキッドとして売られています。これを自作するのも割と簡単です。 鼻詰まり解消用に、ハッカ入りのドッキリリキッド(勝手に命名)を作ろうと思いま... 2021.11.12 2クラフト