PC・スマホ【Windows】MovieMakerで4K動画を書き出す方法【改変】 私は10年前のwindowsムービーメーカーを使っています。動画をつなぎ合わせて、文字と音楽を入れるだけならコレでも十分使えます。解像度はHDまでですが、裏技で4Kも使えます。 ということで、4K動画を書き出す方法を備忘録として残して...2022.07.31 2バイク&くるまPC・スマホ
バイク&くるま【3Dプリント】アクションカメラ用ヘルメットホルダー【改造】 カブでアクションカメラを使う時は首掛け型のホルダーが便利ですが、前傾姿勢のTZR250Rで使うと振り子のようにブラブラ動いてまともな映像が撮れません。 そこで、ヘルメットの顎部(チンバー)に取り付けるアダプターを作ろうと思います。 ヘ...2022.07.28 0バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】180°ミラー取付けアダプター【自作】 Aliで買ったバイク用180°ミラーをTZR250Rに取り付けるためのアダプターを作ります。 無尾翼機のような形。3Dプリンターで2つのパーツを印刷し、接着して作ります。 3Dプリント ABSでプリントします。t2.5の薄い平面なので...2022.07.17 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【Aliexpress】TZR用180°ミラーを購入【レビュー】 Aliでバイク用の180°ミラーを買いました。ウィンドシールドに貼り付けて、正面を見れば後ろが確認できるという物。TZRのミラーが非常に見にくいので、コレを補助的に使いたい。 $8前後で売ってます。BMW用と書いてありますが、おそらく...2022.07.15 0バイク&くるま
バイク&くるま【バイク】シリコン製スマホホルダー+アタッチメント【自作】 Aliでシリコン製のスマホホルダーを買いました。伸びるゴムのジャケットをスマホの四隅に引っ掛け、自転車のハンドルなどに固定して使うタイプの製品です。 箱は見事に潰れてますが、中身はゴムなので問題ないと思います。 二輪ナビ用に購入 カブ...2021.05.16 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【2021版】バイクの自賠責は何が良いかを調べてみた【インターネット】 そろそろバイクの自賠責が切れる頃かなと思って、色々調べてみました。 元号(平成)表記だといつまでか分かりにくい! 二輪の自賠責 バイクはカブとTZR250Rで自賠責に入っています。いつまで有効で、どこの会社だったかな?と思ってチェック...2021.05.10 2バイク&くるま
バイク&くるま【3Dプリント】KINGKONG MINI用バイクナビホルダー【自作】 KINGKONG MINI専用ホルダーを作りました。今までは市販品のハードケースを買ってきて加工すれば良かったのですが、KINGKONG MINIはソフトケースしか売っていないみたい。 3Dプリンターで一から作りました。 カブに取り付...2020.10.30 0バイク&くるま3DプリンターPC・スマホ
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための専用ホル...2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【バイク用】AQUOSスマホナビホルダーを作る【防水】 中古で買ったAQUOS EVER SH-04Gをバイク用ナビとして使おうと思い、専用ホルダーを作りました。 IPX5/IPX7防水なので、バイク用にピッタリ。2,000円のスマホですが、十分すぎです。 ケース 4年前のシャープ製スマホ...2019.10.15 4バイク&くるまクラフト
バイク&くるまTZR・水温計交換&ごまかし調整 TZRをメンテしてエンジンは快調になったのですが、あと一ヶ所不調な所が残っていました。それは水温計が動かないことです。今回は動作する中古の水温計に交換しようと思います。 メーターASSYを取り外して、ケースを開けた状態。 ELメーター...2018.08.282019.03.26 4バイク&くるま