
ハリケーンLEDランプ2(改良版)完成
先日作ったハリケーンLEDランプの光り方がイマイチ満足できなかったので改良しました。 LEDを筒状の白いシェードで覆うと、マン...
何でも自分でやろう! モノを作ったり、直したり、壊したり。
先日作ったハリケーンLEDランプの光り方がイマイチ満足できなかったので改良しました。 LEDを筒状の白いシェードで覆うと、マン...
ハリケーンLEDランプを作りました。ハリケーンランタンにそれ専用のLEDライトを作って、内蔵しました。取付け取り外しは簡単なので、灯油ランプ...
ダイソーの直管LEDを改造し、少し短い15W形LED蛍光灯に作り変えました。 上:20W形(580mm・買ってきたまま) 下:...
寝床のノートPCで使っている『5LEDスタンド(USB電源タイプ)』です。もう少し暗いほうが眩しくなくて良いか思い、調光できるように改造しま...
セリアで買って、箱から出しもせず放置してあった『SMD電球ペンダントライト』です。コレをアレに使えないかと開けてみたら、ちょっとした発見があ...
ダイソーの500円直管LEDでライトセーバー(=スターウォーズに出てくる光る剣)みたいな物を作りました。まずはYouTube動画をご覧くださ...
新年一発目の工作は電球作りから。ダイソーで売っている『USB電源・LED電球型ライト』の電球色光源が気に入って、このSMD基板をこれまで色々...
スイッチOFFでLEDが点いて、ONで短絡する回路になってます。(直せば普通に使えるイイ商品ですけどね。)
ダイソーに行ったら直管LEDランプを見つけたので、とりあえず買ってみました。ダイソーのLED電球はよく出来た製品なので、このLED蛍光灯も期...
4AAランタンの18650化に続いて、ダイソーの5LEDスタンドも18650化してみました。 今までは単三*3本だったのが、1...