LED

スポンサーリンク
LED

【AliExpress】LED電球を簡単に調色改造する【Idea】

これまでLED電球を好きな光色に変更する方法として、SMDの付け替えがあります。 12VLED電球 WW/CWのSMD個数を調整することで色温度を自由に決められます。 ダイソーの100VLED電球の場合も同じ。 好きな色をつ...
0
LED

【100均】撮影用ライトを12V調色型に【改造】

以前にフレッツで買った"SHOOTING LIGHT" 撮影用ライトがあります。スイッチ付きボリュームで調光できるのが特長ですが、私の場合、撮影用に使うことはありません。 グリーンオーナメント製。単3*3本で光ります。改造ベースとして...
0
LED

【自作】2色切替/E17-D型12VLED電球【テープLED】

10年前に作った、100均「タワーライトイルミネーション」ベースの12V照明器具用に細長いD型LED電球を作りました。 写真は10年前に完成した時のもの。上の方があまり明るくないですね。 設計 そもそも、LED電球を作ろうと思ったのは...
2
LED

【Panasonic】フットライトのLEDの交換2台目【3528】

フットライトのLEDの交換2台目です。前回はLEDライトだけが光るタイプでしたが、今度はサービスコンセントが付いたタイプ。もう13年使っているのでLED自体が暗くなっています。 この製品はSMDが6個付いていますが、左上がほどんど光っ...
0
LED

【0805LED】充電基板に搭載されたSMDの色変更/交換【青→ピンク】

一般的に売られている充電器は充電中が赤(橙)、充電完了が緑だと思います。自作した充電器は充電中が青、充電完了が緑で、見分けにくい。ということでLEDの色を交換します。 極小LEDの交換もコツさえ掴めば何とかなります。 LED購入 充電...
4
電子工作

【Panasonic】フットライトのLED (SMD) 3528が寿命【交換】

13年前に取り付けたPanasonicのフットライトですが、明るさセンサーを指で覆ってLEDを点灯させてみたら・・・新品時の明るさの1/10ぐらいまで暗くなっていました。 暗い! 1日12時間の13年として、約57,000時間。40,...
4
LED

【IKEA】LADDA電池 SOLHETTA電球【良品】

IKEAでLADDA ニッケル水素電池と、SOLHETTA LED電球を買ってきました。 安いだけでなく、高性能です! LADDA 1900mAh LADDAのNi-MHは以前に2450mAhの物を買って使っています。高容量の割に安く...
6
LED

【USB】ダイソー10W直管LEDの改造2.0【2WAY】

以前、USBで光るようにしたダイソー10W直管LED改造の続きです。 コードレスの直管LEDライトができました。 設計 以前作ったUSB電源で光るLED蛍光灯(直管LED)を発展させ、今まで通りコードで使う方法と、コードレス&ハンドル...
0
LED

【改造】L型懐中電灯にドライバ組込み【1W】

元々豆電球のL型懐中電灯に自作LED豆電球を付けていたのですが、これもAliで買ったLEDドライバで点ける形に改造しました。 1Wの目玉焼き型パワーLEDで点くようになりました。 現状 10年ぐらい前に子供にプレゼントしてもらったL型...
2
LED

【高演色】RA93オームのLED電球【低価格】

久しぶりにLED電球の新製品を買いました。オーム電機の製品ですが、高スペックな割に値段が安く、とうとうここまで来たかという感じ。 OHM GRANGRADE LED電球 一般電球40形相当 E26 LDA5L-G AG6/RA93 O...
6
スポンサーリンク