電子工作【Li-ion】バッテリー充電器をDC-DCにしたい【計画】 Li-ionバッテリーを使った機器が増えて来たのですが、5V以下を除き、バッテリーの充電にはソーラー発電したDC12VをAC100Vに変換し、その機器専用のAC式充電器を使っています。 写真は電動工具用18Vバッテリー。 DC...2023.02.01 0電子工作太陽光発電
住宅【犬噛家】マー君の噛み跡修理(その3)【2階の壁紙】 もう愛犬がガリガリ削ることは無いと思うので、ボロボロになった壁や巾木を修理しました。 今回は4ヶ所まとめて直しました。 コーナー(A) ここが一番穴掘ってくれた場所です。ここの修理手順を詳しく記録しておこうと思います。 ...2022.07.02 4住宅
修理【ハイアール】電子レンジの庫内球交換作業【完了】 電子レンジの球が切れて、交換用にAliで注文していたモノが届きました。 ネジ位置や端子は全く同じです。 (左:元々付いていた球 右:新しく取り付ける球) 球が到着 使えそうなオーブンレンジ用の球をAliで2種類注文していた...2022.05.26 4修理
修理【ハイアール】電子レンジの庫内灯が球切れ【分解】 4年前に買ったハイアールの電子レンジですが、庫内灯が切れてしまいました(今回で2回目)。中が見えないのが不便ですが、マイクロウェーブ機能はとりあえず問題ありません。 保証期間中に2回修理依頼しています。最初のはコネクタ外れ、次...2022.05.042022.12.14 6修理
クラフト【Panasonic】ザ・タップZ 4個口を2個口に【改造】 4個口のPanasonic ザ・タップZを2口ずつにぶった切って、ひとつは直挿し型の2口タップに改造しました。残ったコードが付いた方も2口テーブルタップとして使えるようにします。 フラットなプッシュスイッチ、ランプを使わない通...2022.03.11 0電子工作クラフト
電子工作【ザ・タップZ】直挿し2個口タップに【改造】 天井に付けたコンセントに直差しするタイプの個別スイッチ付き2口タップを作りました。 ベースは4個口のPanasonic ザ・タップZです。 作った訳 IPカメラが時々オフラインになることがあります。そういう時は電源を落とし...2022.02.09 6電子工作クラフト
レビュー【Panasonic】ザ・タップZをぶった切る【改造】 パナソニックのザ・タップZ (WHS 2524WP)を買いました。4口のコンセントを個別にON/OFFできるテーブルタップです。 1,000円前後で売られています。 ザ・タップZ 三口のは既に持っているので、使い勝手はよく...2022.02.042022.02.12 4レビュー
電子工作【雷・感電】3Pタップ用アースコードづくり【防災】 3Pタップまではアースが繋がったので、アース穴につなぐコードを作ります。当初はバナナプラグを使おうかと思ったのですが、3Pプラグの方が確実なので、これを使うことにしました。 D2で一番安かったを買いました。260円程度でした。...2021.09.22 0電子工作住宅
住宅【雷対策】アース付きコンセントの設置 (2)【二種電工】 リビング・ダイニングに続き、自室の2口コンセントもアース端子付きにしたいと思います。繋いでいなかったプラグのアース線を繋ぎ、3Pタップからアースが取れるようにします。 繋がっているのはアース付きの3Pタップ2つです。PCや周辺...2021.09.132021.09.23 2住宅
住宅【雷対策】アース付きコンセントの設置 (1)【二種電工】 分電盤に避雷器を付けたのですが、雷から守れるのは同じ所に接地されている機器のみなので、アースターミナル付きコンセントを増設して、そこに機器を接続することにしました。 シュレッダー後ろのコンセントにアース端子を付け、電子レンジを...2021.09.112022.04.03 2住宅