3Dプリンター【3Dプリント】電気椅子のコード逃し(?)【作り方】 冬の暖房に電気椅子を使っています。電気毛布で背中を温めるわけですが、電気代を抑えながら体が温まります。血行が良くなるので腰痛対策にも良いと思います。 電気毛布は使い始めてもうすぐ8年になりますが、新品の時の写真↑を見ると、毛布...2023.01.23 23Dプリンタークラフト
住宅【調査】食器洗い機の水漏れヶ所を特定【修理】 先日、食器洗い機が「水漏れが発生しています。」と喋り、ゴムキャップを外して水抜きしたことを記事にしました。ところがその約3週間後、また同じエラーが出てしまいました。 次の水抜きは5-6年後かと思っていたのですが、水漏れ...2022.12.27 2住宅修理
住宅【IKEA】ソファーの色替え【KARLSTAD】 買ってからもうすぐ15年になるIKEAのソファーをお色直ししました。 本体の下側とクッションの色を変えたのが今回のこだわりです。予想以上の出来に大満足。 Karlstad 今はディスコンになっていますが、IKEAで売ってい...2022.10.29 0住宅レビュー
クラフト【自作ドラムカーダー】針布の加工・貼り付け【vol.6】 ドラムカーダーがそれらしくなって来たので、いよいよドラムに針布を取り付けます。 大小2つのドラムに針布を巻き付けます。 針布 ひつじクラブのみで買える針布です。針の太さは#30を選びました。グレーの合皮に白い布が3枚ほど重...2022.10.05 23Dプリンタークラフト
3Dプリンター【IKEA】提灯型MELODIを作る【和室用】 前回、E26+E12ソケットをIKEAのMELODIの傘で使うための改造を紹介しました。今回は、和風の提灯形傘の方を作っていきます。 竹と紙があれば、和室用のMELODIが作れます。 提灯型傘の作り方 傘の材料として、1....2022.08.31 03Dプリンター住宅クラフト
クラフト【IKEA】MELODI型ランプシェード完成!【電気の傘】 IKEA MELODIの形をしたランプシェードを作りました。中々いい感じに出来上がりました。 外側の茶色い素材は100均で買った麻紐です。 IKEA Melodi 自作ランプシェードの元になったのはイケアで売っている「メロ...2022.06.15 2クラフト
クラフト【麻ひも】MELODI型ランプシェードの作り方(試作3号)【電気の傘】 IKEA MELODI型ランプシェードの作り方の3つ目は麻紐を使った傘です。 鳥の巣のようなランプシェードができました。 材料 まずは麻ひも。キャンドゥで買ったものは30m巻きが2つ入りで60mの商品。 麻ひ...2022.06.13 0クラフト
クラフト【IKEA】レジ袋ディスペンサーの修理【VARIERA】 数年前にIKEAで買ったレジ袋ホルダーがあるんですが、これが傷んできたので修理しました。 後ろに見える白いのがそれ。冷蔵庫の横にマグネットで付くように加工していました。 IKEA VARIERA ヴァリエラ プラスチック...2022.04.25 0クラフト
住宅【DIY】雨漏りは止まってなかった件【原因特定】 昨年、壁紙の裏にできたカビを除去して貼り直したんですが、またカビが出てきました。どうも雨の浸入箇所がしっかり塞がれてなかったようです。 壁紙を剥がして、漂白して貼り直したのですが、無駄骨でした。 浸入場所特定 前回、窓のす...2022.04.03 4住宅
3Dプリンター【3Dプリント】犬ロープ用リールの修理【2回目】 犬を遊ばせるための20mロープをプラスチック(ABS)製のリールに巻いて使っていたのですが、これが割れて、片方の円盤が完全に取れてしまいました。 ということで2回目の修理です。頑丈な構造に作って、また使えるようになりました。 ...2022.01.14 03Dプリンター修理