修理【樹脂破断】ホットプレートの温度調節プラグ【修理】 長年使っているホットプレートの温度調節ダイヤルが付いたコネクタ部分が割れてしまったので接着剤で修理しました。 コードに足を引っ掛けて、派手にぶっ壊してくれました。 壊れた原因 ホットプレートをテーブルの上に置いていて、片付ける時にコー...2023.03.15 7修理
3Dプリンター【ネジボス貼付式】12Vバッテリーパック充電器を作る【CV/CC】 Aliで買った充電ボードを使って、12Vバッテリーパック用の充電器を作りました。これまではソーラー電源をインバーターでAC100Vに変換し、市販の充電器で充電していましたが これを使えば、ソーラー電源のDC13.7Vから直接充電できる...2023.03.06 0電子工作3Dプリンター
修理【修理】CO2発生器ボトルからエア漏れ発生【炭酸水】 1年前に買ったCO2ボトルなんですが、昨年の秋頃から炭酸が出来なくなっていました。正確に言うと、いつも通りに重曹とクエン酸を混ぜても一目盛り程度しが針が動きません。 これまでは1回反応させると18kg/cm2ぐらいまで針が動いていたの...2023.02.16 6クラフト修理料理?
3Dプリンター【3Dプリント】チェーンソーバッフル修理【再生】 先日カリンの木を切り終えて、4インチチェーンソーを床に置いていたのですが、不用意に踏んづけてしまい・・・ガード(バッフル)が折れてしまいました。 このパーツだけ買って交換できれば良いのですが、どこを探しても売っていません。 4インチチ...2023.02.10 63Dプリンター修理
3Dプリンター【3Dプリント】電気椅子のコード逃し(?)【作り方】 冬の暖房に電気椅子を使っています。電気毛布で背中を温めるわけですが、電気代を抑えながら体が温まります。血行が良くなるので腰痛対策にも良いと思います。 電気毛布は使い始めてもうすぐ8年になりますが、新品の時の写真↑を見ると、毛布が綺麗!...2023.01.23 23Dプリンタークラフト
住宅【調査】食器洗い機の水漏れヶ所を特定【修理】 先日、食器洗い機が「水漏れが発生しています。」と喋り、ゴムキャップを外して水抜きしたことを記事にしました。ところがその約3週間後、また同じエラーが出てしまいました。 次の水抜きは5-6年後かと思っていたのですが、水漏れの量は予想よ...2022.12.27 2住宅修理
住宅【IKEA】ソファーの色替え【KARLSTAD】 買ってからもうすぐ15年になるIKEAのソファーをお色直ししました。 本体の下側とクッションの色を変えたのが今回のこだわりです。予想以上の出来に大満足。 Karlstad 今はディスコンになっていますが、IKEAで売っていたソファーで...2022.10.29 0住宅レビュー
クラフト【自作ドラムカーダー】針布の加工・貼り付け【vol.6】 ドラムカーダーがそれらしくなって来たので、いよいよドラムに針布を取り付けます。 大小2つのドラムに針布を巻き付けます。 針布 ひつじクラブのみで買える針布です。針の太さは#30を選びました。グレーの合皮に白い布が3枚ほど重ねられた2....2022.10.05 23Dプリンタークラフト
3Dプリンター【IKEA】提灯型MELODIを作る【和室用】 前回、E26+E12ソケットをIKEAのMELODIの傘で使うための改造を紹介しました。今回は、和風の提灯形傘の方を作っていきます。 竹と紙があれば、和室用のMELODIが作れます。 提灯型傘の作り方 傘の材料として、1.竹ひご、2....2022.08.31 03Dプリンター住宅クラフト
クラフト【IKEA】MELODI型ランプシェード完成!【電気の傘】 IKEA MELODIの形をしたランプシェードを作りました。中々いい感じに出来上がりました。 外側の茶色い素材は100均で買った麻紐です。 IKEA Melodi 自作ランプシェードの元になったのはイケアで売っている「メロディ」という...2022.06.15 2クラフト