LED【100均】本格裸ミニ電球【改造】 以前作ったミニ裸電球ですが、ちょっと思うところがあって2号機を作りました。 イイ雰囲気の明かりです。やっぱり電球色、それも色温度が低めの色は落ち着きます。 前作 前作の概要はLEDを秋月で買った2000-2400KのLED... 2019.11.11 2019.11.12 2LEDクラフト
住宅【DIY】玄関のタイル補修 玄関のタイルが剥がれて以来、放ったらかしだったのですが、この度これを修理しました。 ここのタイル1枚が剥がれて割れています。目地にもヒビが入っています。 タイルの直し まずは割れたタイル1枚を遺跡から出た土器のように繋げて... 2019.09.30 4住宅
バイク&くるま【100均】タブレットスタンド+カップホルダー【改造】 BMW318i用にドリンクホルダー固定型タブレットスタンドを作りました。 ここにタブレットやスマホを乗せて使います。透明なので圧迫感が無いのが良いかと。 BELKIN 以前使っていたBELKINのiPod nano用ホルダ... 2019.09.21 2バイク&くるまクラフト
電子工作ドアホン子機が故障で分解交換・電池作成 ある日突然、ドアホン子機の画面が真っ白になって、操作が何も出来なくなってしまいました。ただ、玄関の呼出ボタンが押されるとピンポンと鳴り、玄関先との通話はできます。 Panasonic VL-SW230Kの子機VL-W605 2... 2019.07.08 25電子工作修理
レビューダイソーの「光るパーティーメガネ」500円ELワイヤー ダイソーで見つけた新しい光り物、「光るパーティーメガネ」(ブラインドタイプ)です。 500円商品です。オレンジ色のワイヤー部分が光ります。他に赤のワイヤーもありました。 まずは動画 光る様子など、動画をどうぞ。 ... 2019.04.21 2019.11.21 8レビュー
住宅食器棚のMDF天板修理 10年以上使っているニトリの食器棚ですが、天板の縁がめくれて、茶色いMDFが露出してきました。ここがこれ以上広がらないように補修したいと思います。 こぼれた電気ポットのお湯が合わせ目から浸入して、MDFが膨らんだんだと思います... 2019.03.19 4住宅修理
火・ストーブミニ・アルコールストーブ1号機完成! とうとうアルコールストーブの世界に足を踏み入れてしまいました。コレを作り始めると抜け出せなくなりそうです。奥が深いです。 1号機はミニサイズのアルコールストーブ。ダイソーの五徳で使えるものを作りました。 構想 アルコールス... 2019.02.17 2019.06.01 8火・ストーブ
修理ABS糊の作り方&樹脂折れ修理 ヘアドライヤーでよくある故障だと思います。中のスライドスイッチを動かす樹脂のつまみが折れてしまいました。 スライドスイッチのでっぱりに折れたツマミが引っかかっています。 ドライヤー 数年前にホームセンターで買ったジェネリッ... 2019.01.15 2019.04.04 8修理
レビューダイソーのシールが集まった! ダイソーで300円買うごとに1枚くれるシールが集まったので、品物と交換してきました。 vivo(Villeroy & Boch Group)のカトラリーセットシリーズ&ダブルウォールグラスシリーズ vivoのキャンペ... 2018.12.25 2019.04.14 0レビュー
修理NOMAD7の改造修理 数年前にもらった、壊れたNOMAD7があります。先月、北海道で地震があった時、そういえばコレがあったなと思い出して、引っ張り出してきました。 GOALZERO NOMAD7 ポータブルソーラー電源です。 NOMAD7 普段... 2018.10.17 2019.03.11 6修理太陽光発電