電子工作【単4】ダミーを作って10440と併用して使う【3AAA】 単4電池ダミーを自作しました。用途は3AAAのLEDライトを10440とダミー2本で代替するためです。3本のNi-Mhを充電する必要がなくなり、軽量化できるのがメリットです。 ダミーは買っても大した値段はしませんが、作るのも簡... 2021.01.13 2021.01.16 0電子工作クラフト
レビュー【100均】今日のセリア(2021.1)【レビュー】 正確には2020年12月末のセリアですが、気になった物を数点買ってきました。 ショッピングバッグ、オリジナルボールペン、ホビー用プラスチックニッパー ショッピングバッグ 小さくたためるエコバッグです。普段は使い古しのレジ袋... 2021.01.04 2021.01.08 4レビュー
住宅【DIY】玄関框(かまち)【修理】 玄関框がボロボロになっているのを修理しました。20年以上経っているのでこうなるのは仕方ないと思いますが、お客さんが家に来て最初に見る所なので、ここは綺麗にしておきたい。 反って剥がれた所を少しずつ移動しながら接着剤で貼り付けて... 2020.11.26 6住宅修理
電子工作【強化】服 タカハシで980円のBluetoothスピーカー【改造】 先日タカハシで買った980円のBluetoothスピーカーですが、内蔵バッテリーの容量と音質をアップさせるべく、強化改造しました。 平野商会のHRN-503というモデル。スマホの音楽やラジオが手軽にステレオで鳴らせます。 B... 2020.11.02 4電子工作クラフト
住宅【DIY】台所の排水管に掃除口を付ける【詰まり解消】 これまで何度も詰まって水が溢れた2階キッチンの排水管ですが、思い切って管に孔を開けてみることにしました。そのためにまずは1階ガレージの天井に点検口を設置します。 呼び径75の塩ビ管に孔を開けたんですが・・・ヤバイです!(閲覧注... 2020.10.21 6住宅
クラフト【修理】鏡台(ドレッサー)の椅子直し【レストア】 鏡台のいすをリフレッシュしました。 この古い椅子は座面が傷んでおり、ホゾ組みも緩んでいてギシギシ言います。 現状 買ってから25年以上経っているので、生地がだいぶ傷んできました。 薄くなって来ている所があり、... 2020.10.09 0クラフト修理
3Dプリンター【ダイソー】スマートフォンスタンド【改造】 以前にダイソーで買った「スマートフォン スタンド」があるのですが、これを使いやすく改造しました。 スマホスタンドですが、主にLEDライトを保持するのに使っています。 アームが60cmほどあり、スマホを固定して使う... 2020.10.03 03Dプリンター
庭・花・犬【100均】短いリードを作る【工作】 愛犬と散歩するときに自分の横に付いて歩くのに適した「ショートリード」がほしいと思い、ダイソーで買ってきたリードを切って作ることにしました。 作ったリードの長さは70cm。これで犬の位置は真横から少し前ぐらいに来ます。 ダイソ... 2020.09.30 4庭・花・犬
LED【100均】COBショート2クリップライト【改造】 久々の100均ライト改造ネタです。あまり話題に上がっていない「COBショートライト」を買ってきました。このCOBに興味が湧きまして。 3~5V程度で光るCOBは100均で調達するのが早いと思います。 最新ショートランチャー ... 2020.09.24 6LED
LED【100均】COBタッチライトスタンド【3D Printed】 ダイソーで買ってきた「COBタッチライト」をデスクライトとして使えるようにしました。 電球色、昼白色の切り替えもワンタッチで。 COBタッチライト ダイソーで買ってきました。税抜100円です。セリアでも取扱っているみたいで... 2020.04.09 10LED3Dプリンター