電子工作

スポンサーリンク
LED

【100均】イルミネーションLED+CCTコントローラー【クリスマス電飾】

ダイソーで売っている乾電池式のLED電飾を改造して、クリスマスツリーを飾り付けました。改造内容は無線リモコンで操作できるようにする事と、AC100Vから電源を取る事です。 2種類のLED商品を使い、合計56球のLEDが点滅します。 ダ...
0
電子工作

【NEW】容量テスター0.2C設定タイプ【3Dプリント】

バッテリー容量テスターHW-586を再度いじくり、抵抗値を可変できるようにしました。これで容量計測の基準となる0.2Cで放電できるようになり、正確な値が得られると思います。 3400mAhの18650を0.2Cの0.672A(計算では...
6
LED

【AliExpress】LED電球を簡単に調色改造する【Idea】

これまでLED電球を好きな光色に変更する方法として、SMDの付け替えがあります。 12VLED電球 WW/CWのSMD個数を調整することで色温度を自由に決められます。 ダイソーの100VLED電球の場合も同じ。 好きな色をつ...
0
電子工作

【SONY】ハンディカムHDR-CX370のAC電源【改造】

13年ほど前に買ったSONYのCX370ですが、まだ現役稼働中です。長時間連続録画したい場合は充電用のACアダプターを横のコネクタに挿せばバッテリーを交換することなく使えます。 バッテリーの充電はバッテリーをカメラ本体に付けた状態で行...
0
LED

【自作】2色切替/E17-D型12VLED電球【テープLED】

10年前に作った、100均「タワーライトイルミネーション」ベースの12V照明器具用に細長いD型LED電球を作りました。 写真は10年前に完成した時のもの。上の方があまり明るくないですね。 設計 そもそも、LED電球を作ろうと思ったのは...
2
3Dプリンター

【3DPrint】TWS 5W+5W青歯アンプ【完成】

Aliで買ったTWSモジュールを使ったスピーカーにペタっと貼るTWSアンプができました。 電池BOX部分は以前作った11LEDワークライトの3Dデータを流用しました。 ケースの設計 TWS基板は左右各1枚使い、それぞれを18650*1...
0
電子工作

【AliExpress】TWSアンプ基板を動作確認【実験】

AliExpressで買ったTWSアンプモジュールが届きました。早速スマホ(iPhone5c)に青歯で繋いで試してみたいと思います。 ステレオバランスを左右動かして、ステレオであることを確認。 TWS+5W+5Wモジュール ...
0
電子工作

【青歯】スピーカー用TWSアンプ構想【Bluetooth】

TWSのスピーカー用アンプを作ろうと思っています。イメージとしてはダイソーで1,100円のBluetoothスピーカー(WS001)を2台繋げてTWSで使う感じです。 ただし、100均商品を買ってそのまま使っても面白くないので、高音質...
0
電子工作

【12V】シガープラグを強化型に交換【20A】

ウチの500Wソーラーパネルで発電した電力は、壁に付けたシガーソケットから出力しています。問題は熱によってシガープラグの樹脂が溶けたり、バネが鈍ってしまうことです。 度々通電が途切れるので、その都度プラグを強く押し付けてなんとか使って...
0
電子工作

【まとめ】自作DC入力型Li-ion充電器【ソーラー電源】

これまでに作ったDC入力型Li-ion充電器のまとめ記事です。直流電源からリチウムイオンを充電したいというニーズが私以外にあるのかどうか知りませんが、一応まとめておきます。 ソーラー電源からリチウムイオン電池を充電するための充電器が揃...
0
スポンサーリンク