メンテ

スポンサーリンク
修理

【分解】SANEI シャワーヘッド 閂ボタン【メンテ】

SANEIのシャワーヘッド[レイニー]を使っているのですが、ストップボタンの動きが渋くなってきたので、分解メンテすることにしました。 このシャワーヘッドはもうすぐ10年。でもメンテすれば20年30年使えるでしょう。 分解 とりあえずヘ...
0
住宅

【水漏れ】食器洗い機は直ったかも?【修理】

昨年末、食洗機から水漏れが発生し、修理したけど水がチョロチョロ出続けていることを記事にしました。いずれ機械を引き出して本格的に修理する必要があるなと考えていたんですが、 知らん間に水漏れが止まったみたい。 これまでの経緯 食器洗...
2
住宅

【分解】電気錠の仕組みを調査【メンテナンス】

玄関の電気錠の錠ケースを改造してから調子が良いです。今回はドア枠側の電気部品をチェックしてみようと思います。 ピンが外側を押さないように「逃げ」を付けました。丸く掘られている所はピンが押した跡。 施錠の仕組み ドア枠側からピンが出るこ...
0
PC・スマホ

【熱対策】ノートPCのヒートシンク掃除・CPUグリス塗り直し【熱対策】

これまで何度も登場しているemachinesのノートPCですが、ソリティアをやってたら熱くなって勝手にシャットダウンするということで、私の所に送られてきました。 ファンにホコリが溜まって、放熱が上手く出来ていないんじゃないかな? eM...
4
太陽光発電

【エコ】いつの間にかソーラーパネルが悪者扱いになっていた【再エネ】

このところ、ソーラーパネルが批判の対象になっているような、というか完全に悪い物になってしまったようです。一気にネガティブな要素が吹き出してきた感じがします。 CO2を出さない理想的なエネルギー源でなかったのか? 写真引用:@0423M...
8
修理

【3枚刃】ブラウンシェーバーがバラバラに【修理】

2年半前に買ったブラウンのシェーバー(300S)ですが、使っていたらポロッと3枚刃の部分が外れてしまいました。本来は3枚刃が組まれた状態で取り外して掃除します。 取説にはここが外れるとは書いていないので、異常なことだと思います。 30...
4
3Dプリンター

【故障】Anycubic i3megaのホットエンドが熱くならない【修理】

このところ3Dプリンターの稼働率が高いのですが、そういう時に限って調子が悪くなるんですよね。ベッドは熱くなるのですが、ヒートブロックが熱くならないという状況です。 Anycuic i3 megaを導入したのは17年9月なので、あと3ヶ...
4
住宅

【DIY】破れかけたシャワーホースの修理【交換】

シャワーホースの先端付近の外皮が破れてきたので、これを直したいと思います。 シャワーヘッドのすぐ下のホースが傷んでいます。金具と擦れてこうなったのかも。 ホースを短く切断 まずは分解。そして傷が入った部分の下でカットして、組み直そうと...
2
住宅

【DIY】台所の排水管に掃除口を付ける【詰まり解消】

これまで何度も詰まって水が溢れた2階キッチンの排水管ですが、思い切って管に孔を開けてみることにしました。そのためにまずは1階ガレージの天井に点検口を設置します。 呼び径75の塩ビ管に孔を開けたんですが・・・ヤバイです!(閲覧注意) 準...
6
バイク&くるま

【カブ・TZR】モノタロウのバッテリー購入【レビュー】

モノタロウでカブC90とTZR250Rのバッテリーを買いました。必要に迫られてという訳ではなく、丁度1,000円のクーポンが来たので何となくです。 MFバッテリーが安いです。 カブのバッテリー 中古カブを買ったのが2015年。それから...
6
スポンサーリンク