メンテ

スポンサーリンク
太陽光発電

【合計940W】フレキシブルソーラーパネル440W追加【まとめ】

前回、110Wのフレキシブルソーラーパネル2枚を陸屋根に貼ったことを記事にしました。そして2枚追加購入し、フレキシブルソーラーパネルが440Wとなりました。左のパネルは12年前に設置した、エアロソーラー100W2枚。110W 4枚購入ama...
0
バイク&くるま

【BMW】もうすぐ10年のソーラー用バッテリー【交換】

独立型太陽光発電で2015年3月から使い続けている鉛バッテリーをフレッシュなリビルトバッテリーと交換しました。オクで買ったMOPARの60Ahのバッテリー。送料込みで4,500円。スカスカのソーラー用バッテリー交換前のBMW純正バッテリー。...
0
レビュー

【比較】腰痛用サポートベルト【レビュー】

季節の変わり目に腰が痛くて動けなくなることが度々起こります。30年ぐらい前に買ったゴム式の骨盤ベルトが千切れてきたので、新しく買い替えました。匠の心 天然ゴム骨盤ベルトゴムベルトゴムの腰痛ベルトを買おうとamazonを見たら色々見つかります...
0
レビュー

【ヤフオク】100円&500円 ギターアンプ【レストア】

小さいギターアンプが欲しくなって、2つヤフオクで入手しました。YAMAHAのGA-10(500円)とTarget by FernandesのTX-10(100円)です。(+送料が980円、1,500円)右のTARGETは程度が良く、特に問題...
2
バイク&くるま

【Gorin】ジテ鍵交換メモ【panasonic】

自転車の鍵がだいぶ傷んできたので新しい物と交換しました。記事にするほどの内容ではありませんが、いつ交換したのか、自分用の記録として残しておきます。記録を見ると、今付いている鍵は2018年に485円(消費税8%込)で買っていました。へたったジ...
0
バイク&くるま

【2024】E46ユーザー車検7回目【ロービーム検査】

今年の8月からの車検は光軸検査がロービームのみに変更されます。今回の車検(2月)はまだハイビームで審査できるのですが、2年後の車検を見越してロービームで合格させたい。ということで事前にロービームで光軸を調整してからユーザー車検に臨みます。事...
0
3Dプリンター

【3Dプリント】ショートブーツキーパー【改造】

市販のシューズキーパーを改造し、ショートブーツ用のブーツキーパーを作りました。足首部分を追加し、ショートブーツの足首部分がへなっとならないようにするのが狙いです。アイリスオーヤマ過去には100均で同様の製品が売られていたのですが、現在はどこ...
0
PC・スマホ

【酸素系漂白剤】黄色くなったプリンターを漂白しよう【過炭酸ナトリウム】

何度も登場しているインクジェットプリンター[PX-V780]です。使う頻度が減ったので子供の部屋に置いていたのですが、西日によって樹脂が酷く黄変してしまいました。タバコのヤニが付いたような黄色さ。用紙を立てる蓋のほうがより黄色くなっています...
4
PC・スマホ

【修理】ロジクールK360の分解清掃【故障】

キーボードはロジクールのK360を使っています。10キー付きでコンパクトなサイズが気に入っているのですが、先日コーヒーをぶちまけて、隙間から内部に浸透してしまいました。コーヒーをぶちまける前のLogicool K360。分解裏側にはネジがあ...
0
レビュー

【純正品】ブラウンシェーバーの替刃比較【互換品】

ブラウン300Sの刃を掃除していたら、手が滑って床に落としてしまい、刃が破れてしまいました。こうなったら刃を交換するしかありません。あ~あ。不注意が悔やまれます。一瞬で3,000円の損失。純正&互換折角の機会なので、3,000円する純正品と...
0
スポンサーリンク