3Dプリンター【3Dプリント】消臭センサー&スプレー2号【改造】 『グレード消臭センサー&スプレー』を汎用タイプに改造したのが3年半前。所々割れてきて使えなくなってしまいました。今回はコレを強化して作り直そうと思います。 以前のはフィラメントにPLAを使ったので脆くてダメです。 強化・汎用... 2021.03.06 23Dプリンター
電子工作【100均】LED検電ボールペン【自作】 検電ドライバーのような、検電ボールペンを作りました。これがあれば簡易的な導通チェックができます。 体を通して電気が流れると、LEDが光ります。 基本材料 材料となる電子部品はANEXのLED検電ドライバーと同じにしました。... 2021.02.27 2電子工作
LED【100均】2021版・犬散歩用LED【改造】 久々に100均LEDライトを改造して犬散歩用のセーフティLEDライトを作りました。今回の作品はレインボーカラーに光るタイプと、青く点滅するタイプの2つです。 ハーネスやリードに付けて使います。 セーフティリアライト まずは... 2021.02.23 7LED庭・花・犬
レビュー【セリア】フレキシブルスマホクリップ【100円】 セリアで見つけた「フレキシブルスマホクリップ」です。コレは100円で売ってましたが、以前ダイソーで200円で買った「スマートフォンスタンド」と何か違うのだろうか? FLEXIBLE SMARTPHONE CLIP 100円@セ... 2021.02.21 2レビュー
LED【成功】ヘッドルーペに100均LEDドライバ組込【改造】 先日ヘッドルーペを改造し、100均のLEDドライバを組み込みました。Ni-MH1本で使えるので、こりゃ便利と喜んでいたのですが、使わなくても1日で電池が空になる失敗作。 ということで、もう一度手直し改造します。 これまでの流... 2021.02.17 6LED
LED【失敗】ヘッドルーペに100均LEDドライバ組込【改造】 ダミー電池と、3.7Vの10440とを併用してヘッドルーペのLED用に使っていたのですが、これに数少ない10440を使うのはもったいないかなと感じています。 3AAAに戻すことは無いので、1AAA+LEDドライバに改造しようと思います... 2021.02.15 4LED
住宅【缶スプレー】居間のセンサーファンを綺麗に【塗装】 トイレのあかりファンを塗装してキレイになったので、リビングルームの壁に付いているセンサーファンにも水平展開。こちらも綺麗にしようと思います。 壁に12cmのACファンが2個付いています。(写真は樹脂カバーを外した状態) 塗装... 2021.02.11 0住宅クラフト
レビュー【100均】ダイソーの電子メモパッド【500円】 巷で話題の「電子メモパッド」を買ってきました。付属のペンで書いて、スイッチを押すと消すこともできるというもの。ダイソーで500円で売ってます。 ペーパーレスで環境にやさしい 繰り返し書いて消せる電子メモパッド ELECTRO... 2021.02.01 4レビュー
レビュー【100均】今日のレモン(2021.1)【レビュー】 町田方面に行ったついでに100えんハウス レモンに寄って、ここでしか買えないものを中心に買い物してきました。 電気系の100円商品を色々と。 延長コード ステレオヘッドホン用延長コード 100cm。他の100円ショップでも... 2021.01.26 10レビュー
LED【100均】COBヘッドライト2種比較【3AAA】 100均でCOBヘッドライトを買ってきました。単4×3本で、3モードのヘッドライトです。 左:キャンドゥで購入 右:ダイソーで購入 どちらも税抜100円。 ダイソー ダイソーで見つけたCOBヘッドライトです。3AAAで、強... 2021.01.16 6LED