バイク&くるま【カブ】LEDプロジェクターヘッドライトが来た【改造】 カブのヘッドライトをプロジェクターヘッドライトに替えるプロジェクトです。カブに合う小径のライトは市販されていないみたいなので、5.75インチを加工して取り付けます。 こんな感じにしたいと思います。(写真はフォトショップによる合... 2021.01.22 4バイク&くるま
バイク&くるま【検討】カブのヘッドライトをLEDプロジェクタータイプに【改造】 カブのヘッドライトを市販のLEDプロジェクションタイプに変更しようかと検討しています。 写真はシミュレーション。ココが変わると25年前のカブも新しい感じがしてきます。 改造の狙い 3年前に作ったLEDバルブはハロゲンよりも... 2021.01.01 8バイク&くるま
電子工作【3Dプリント】ラクーンコンポにパワースイッチを付ける【改良】 ラクーンコンポにパワースイッチを付けました。アシスト回路をリセットしたい時や、平地でアシストをOFFにしてバッテリーの消費を減らしたい時にこれを使います。 手元でON/OFFできるのが売りです。 構想・設計 バッテリーをリ... 2020.11.20 0電子工作バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】KINGKONG MINI用バイクナビホルダー【自作】 KINGKONG MINI専用ホルダーを作りました。今までは市販品のハードケースを買ってきて加工すれば良かったのですが、KINGKONG MINIはソフトケースしか売っていないみたい。 3Dプリンターで一から作りました。 カブ... 2020.10.30 0バイク&くるま3DプリンターPC・スマホ
バイク&くるま【3Dプリント】6連シガーソケットユニット【自作】 ドラレコやFMトランスミッターなどシガーソケットから電源を取る機器が増えてきました。今後更に増えることも考慮し、運転席の下に置く6連シガーソケットを作りました。 シガーソケットの他にUSB5V電源も取れるようになりました。 ... 2020.09.21 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための... 2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【高コスパ】最新ミラー型ドラレコ(日本仕様・4K高画質)【決定版】 1年前に買ったミラー型ドラレコは便利に使えているのですが、更にパワーアップした製品が出たので、これに付け替えることにしました。 待ち望んでいた仕様です。この価格でこの性能は中々凄いと思います。 ミラー型ドラレコ V... 2020.08.16 2020.09.04 6バイク&くるまレビュー
バイク&くるま【青歯】車用FMトランスミッター【安っ!】 スマホの音楽を車で鳴らすためのFMトランスミッター買いました。1,000円程度のヤスモンですが、パッケージは結構ちゃんとしています。 BT Hans-free Car Charger BC06 BT Hans-free Ca... 2020.06.26 6バイク&くるまレビュー
バイク&くるま【カブ・TZR】モノタロウのバッテリー購入【レビュー】 モノタロウでカブC90とTZR250Rのバッテリーを買いました。必要に迫られてという訳ではなく、丁度1,000円のクーポンが来たので何となくです。 MFバッテリーが安いです。 カブのバッテリー 中古カブを買ったのが2015... 2020.05.30 2020.05.31 6バイク&くるま
バイク&くるま【備忘用】カブのオイル交換方法【600ml】 5年前に中古カブを買ってから3回目のエンジンオイル交換です。いつも基本的なことを忘れてしまうので、ここに書いておくことにしました。 カブで出かける前にオイル交換用品一式を準備しておき、帰宅したらすぐに作業を開始。エンジンオイル... 2020.05.03 2020.05.04 4バイク&くるま