バイク&くるま【One-JIBAI】バイク自賠責をネットで購入【イライラ】 カブの自賠責が切れるので、4年前に買った所で更新しようと思ってWEBサイトに行ってみると取り扱い終了しているではありませんか。代理店契約を解除されたのか?代理店の検索代理店に公平にチャンスを与えるためか、「三井住友海上 バイク 自賠責保険」... 2025.07.08 0PC・スマホバイク&くるま
バイク&くるま【メルテック】10L縦型ガソリン携行缶【レビュー】 ガソリンが手に入れ難くなる事態に備え、念の為10リッターのガソリン携行缶を買いました。目的はBMW用のハイオク(オクタン価95ブレンド)の予備保管です。今回は縦型の携行缶を買いました。meltec FK-1010Lの携行缶は安いもので3,0... 2025.07.01 0バイク&くるまレビュー
バイク&くるま【AliExpress】コンプレッサーのタイヤが腐朽【交換】 コンプレッサーのタイヤを見ると割れてバラバラになっています。とりあえず接着剤で固めて応急処置し、Aliで交換品を注文しました。コンプレッサーを買ったのは5年前。タイヤが割れた以外は快調です。応急処置接着剤を塗って24時間後、布テープを外して... 2025.06.13 0バイク&くるまレビュー
バイク&くるま【カブ】スウィングアームのナットが脱落【危機一髪】 ある日、カブで2車線道路をかっ飛んでいると、タイヤがグニャグニャした動きになり、これはヤバいと思って、歩道に停めてチェックしてみるとスウィングアームのナットが無い!これはマズイ。M10のナットなんて積んでいないので、車体をなるべく傾けず、ゆ... 2025.05.07 0バイク&くるま
バイク&くるま【Aliexpress】MicroSD TF card 比較【レビュー】 Aliexpressでドラレコ用に64GBの安いMicroSDカードを3種類買ってみました。作っている所は同じで、ブランドだけを勝手に印刷しているのかと思っていたのですが、違うようです。左から"ALUNX" "KODAK" "HP" どれも... 2025.01.09 0PC・スマホバイク&くるまレビュー
バイク&くるま【廃バッテリー】どこに捨てればイイ?【売るのが正解】 捨てたいバッテリーが10数年かけて溜まってきたので、引き取ってくれる店へ持って行こうと思うのですが、カー用品店などに持っていくと処分費を取られるらしい。オートバックスや、イエローハットでは無料で引き取ってくれるというが、フタを開けたディープ... 2024.12.22 2バイク&くるま一般太陽光発電
バイク&くるま【スーパーキャパシタ】ジャンプスターター購入【レビュー】 BMWでは2年半前に再生バッテリーを買って、今も継続して使っています。突然セルが回らなくなると冷や汗をかくことになるので、ジャンプスターターを用意しておくことにしました。買ったのは、スーパーコンデンサを搭載した、バッテリーレスの製品です。A... 2024.11.25 0バイク&くるまレビュー
バイク&くるま【BMW】もうすぐ10年のソーラー用バッテリー【交換】 独立型太陽光発電で2015年3月から使い続けている鉛バッテリーをフレッシュなリビルトバッテリーと交換しました。オクで買ったMOPARの60Ahのバッテリー。送料込みで4,500円。スカスカのソーラー用バッテリー交換前のBMW純正バッテリー。... 2024.11.11 0バイク&くるま太陽光発電
バイク&くるま【カブ】フロントフェンダーの割れ修理【熱溶着】 9年前に中古のカブを買った時から割れていたフロントフェンダー後ろを修理しました。もう見慣れてしまって気にならないんですが、ふと思い立って。材料・方針フェンダーの材質は接着剤の効かないPPか何かの結晶性樹脂だと思います。となると熱で溶かしてく... 2024.08.25 2バイク&くるま
バイク&くるま【BMW】電動・リモート ブレーキ ブリーダーを使って【交換】 ペダル踏込式の電動・リモート ブレーキ ブリーダーが完成したので、これを使って一人でブレーキフルードの交換をやってみたいと思います。こいつにブレーキペダルを踏ませて、私はブリーダースクリューの開け閉めを担当します。動作テストまずは左後のタイ... 2024.08.03 0バイク&くるま