修理【GAS割】24VのACアダプター&100Vの電気毛布【断線修理】 夏に使ったDC扇風機のACアダプターと、冬の電気毛布のコントローラー根元が断線しているようなので、2つまとめて修理しました。DC扇風機用ACアダプターのコードがヤバい状態になってました。24VのACアダプター扇風機のスイッチが切れるので、お... 2025.03.01 0修理
クラフト【非常用】ポータブル電動浄水器が完成【有備無患】 地震、火山噴火、太陽フレア、テロ、電力不足、設備の老朽化、フッ素問題、浄水場の操業停止・・・蛇口から水道水が出なくなる要因はいくらでも思いつきます。有事に備え、数ヶ月前から作り始めたポータブル電動浄水器がついに完成しました。これまでの流れ構... 2025.01.15 0クラフト
電子工作【DPDT】電源切替スイッチをつくる【2極双投】 これまでに2つ作った実績のある、「商用電源とインバーター電源を切り替えるスイッチ」ですが、またもう一つ新たに作りました。今度のは、ひとつのスイッチで入1/切/入2の切り替えができるタイプです。以前作ったスイッチなんだかんだで10年以上使って... 2025.01.12 0電子工作太陽光発電
レビュー【LVYUAN】中華正弦波インバーター購入【レビュー】 amazonで中華インバーターを買いました。リョクエン(LVYUAN)の12V1000Wです。日本向けの100Vコンセントが付いた製品を買うなら国内で探したほうが選択肢が多いです。購入のきっかけもうすぐ10年になる大橋産業(BAL)の400... 2024.11.18 0レビュー太陽光発電
PC・スマホ【石油危機】太陽光でノートPCを充電する【備え万全】 先日買った中古のノートPCですが、ACアダプターがUSB PDという規格の物でした。入力はコンセントからのAC100Vで、出力はUSB Type-CからDC20V/2.25Aとなっています。このノートPCも、商用電源でなく、独立型太陽光発電... 2024.05.17 0PC・スマホレビュー太陽光発電
LED【100均】ダイソーのセンサーライトでアレを作ろうかな。【分解】 ダイソーで改造ベースとして買ってきたセンサーライトですが、意外と面白いです。4.5Vで動作するので、手軽にいろんな用途でセンサーが使えそうです。机の下の暗がりでテストしたところ、明るさセンサー、人感センサー共に反応しました。センサーライトダ... 2023.12.11 0LED電子工作
LED【100均】イルミネーションLED+CCTコントローラー【クリスマス電飾】 ダイソーで売っている乾電池式のLED電飾を改造して、クリスマスツリーを飾り付けました。改造内容は無線リモコンで操作できるようにする事と、AC100Vから電源を取る事です。2種類のLED商品を使い、合計56球のLEDが点滅します。ダイソーの電... 2023.11.28 0LED電子工作
LED【AliExpress】LED電球を簡単に調色改造する【Idea】 これまでLED電球を好きな光色に変更する方法として、SMDの付け替えがあります。12VLED電球 WW/CWのSMD個数を調整することで色温度を自由に決められます。ダイソーの100VLED電球の場合も同じ。好きな色をつくるお気に入りはWW7... 2023.09.27 0LED電子工作
LED【Panasonic】フットライトのLEDの交換2台目【3528】 フットライトのLEDの交換2台目です。前回はLEDライトだけが光るタイプでしたが、今度はサービスコンセントが付いたタイプ。もう13年使っているのでLED自体が暗くなっています。この製品はSMDが6個付いていますが、左上がほどんど光っていない... 2023.06.17 0LED住宅修理
庭・花・犬【速報】庭のネズミ捕獲作戦【大成功!】 ネズミの捕獲に成功しました!まずは動画をご覧ください。(鼠が苦手な方は見ないでね)捕まえたはイイけど・・・・・さて、どうするかな。駆除したはずが話を遡ると、先日擁壁の際に電線を埋めました。その時にネズミの巣穴を見つけて石を詰めたのですが、数... 2023.05.10 8庭・花・犬