3Dプリンター【100均】フローリングワイパー薄型改造【3DP】 掃除機のノズルやモップが入らない、床上の狭い隙間を掃除するためのフローリングワイパーを作りました。こういう隙間はジョイント部の出っ張りが当たって、普通のモップは入りません。100均材料まずは改造ベースとなるフローリングワイパーをダイソーで買... 2024.11.28 03Dプリンタークラフト
LED【昭和レトロ】電笠スタンドの作り方【メタルテイスト】 先に作った「電笠」を水平展開し、電気スタンドを作りました。この薄暗いビンボー臭いあかりがイイのです。材料集め本体を構成する外観部品は金属的であることが重要です。セリアで110円で売っているエコー金属製、”THE WILDERNESS"シリー... 2024.11.05 03DプリンターLED電子工作
修理【破損】エアコン上下風向ルーバー軸折れ【修理】 久しぶりにエアコンのシロッコファン清掃をしたのですが、風の出るフラップの軸が折れているのに気がついて、即席で修理することにしました。掃除するためにフラップ(上下風向ルーバー)を外した状態。折れた軸フラップ(上下風向ルーバー)を外してみたら、... 2024.06.28 0修理
3Dプリンター【レビュー】USB3.2HUB+専用ブラケット【自作】 新しくなった自作PCはバックバネルにUSB3.2 Type-Cのポートが付いています。これを利用しようと思い、amazonでUSB3.2gen2のHUBを買いました。製品の特長はデータ転送速度が10GBpsということ。Aceele USB3... 2024.03.30 03Dプリンターレビュー
3Dプリンター【3Dプリント】ミシンの樹脂製カバー修理【接着】 ミシンの垂直釜のカバーが取れてしまったので見てほしいと、私の所に持ち込まれました。フリーアーム下側のカバーが割れて、板バネが外れかかっています。問題点の把握下糸釜のカバーはフリーアーム下側の樹脂カバーに付いているのですが、釜カバーの軸は下か... 2024.02.07 2024.02.16 43Dプリンター修理
LED【3Dプリント】センサーイルミ 2.0【各種電池に対応】 ダイソーのセンサーライトを改造して作ったイルミネーションですが、単4電池しか使えないのが不満でした。そこで色んな電池が使えるように作り直しました。3Vのリチウム電池で、明るさセンサーと、モーションセンサーは問題なく動作します。設計330円セ... 2024.01.28 03DプリンターLED電子工作
バイク&くるま【BMW】特別仕様ウマパッド作成【3Dプリント】 ジャッキスタンド(ウマ)に取り付けるBMW専用パッドを作りました。今回は依頼されて製作しました。特別仕様実は自分用には数年前に作ったパッドがあります。(記事はこちら)ウマの先端部分に3Dプリントしたブロックを取り付けています。オレンジの部分... 2023.10.01 03Dプリンターバイク&くるま
電子工作【DC099】5A対応中継ジャックを作る【3Dプリント】 5.5×2.1の中継DCジャックはマル信製が0.5Aまでで、高電流対応の製品は一般的には売ってません。そこで5A対応のパネル用DCジャックを使って中継ジャックを作ることにしました。5アンペアまで行ける5.5×2.1DC中継ジャック。売ってな... 2023.05.19 03Dプリンター電子工作
3Dプリンター【モジュール専用ケース】バッテリー充電コントローラー【Vol.3】 モジュール専用ケース作り第3弾はバッテリー充電コントローラー用です。Aliで$3.62で買った製品なんですが、通電して試す前にケースを作ってしまいました。露出させる必要の無い部分を覆う形としました。ケースの設計露出させるべき部品は7セグ表示... 2023.04.02 43Dプリンター電子工作
バイク&くるま【100均】ダイソー腕時計をカブに付ける【完全防水】 カブに付ける時計が欲しい。ということで100均を回ったのですが、コレというのが見つからず。100円の腕時計を3Dプリンターで作った防水ケースに入れて使う方向で考えました。100円なら盗まれても惜しくないし、壊れたら買い替える前提で、割り切っ... 2023.03.27 23Dプリンターバイク&くるま