バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための... 2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター
3Dプリンター【3Dプリント】LEDライト樹脂折れ修理【接着】 枕元で使っているLEDライトのクリップが壊れたので、見てほしいとの身内からの依頼です。 白SMDが20個ぐらい1列に並んだライトです。USB5Vで光ります。 現状 一見すると問題無さそうですが、クリップの軸受部分が割れてい... 2020.07.29 83Dプリンター修理
3Dプリンター【3Dプリント】輸入住宅の網戸コーナー部品を作る【複製】 輸入2X4住宅の網戸に使われている樹脂パーツが朽ちてきたので、3Dプリンターで同じものが作れないかとの相談を受けました。 網戸のフレームを繋ぐコーナー部品です。ひとつの網戸の枠でコレを4個使います。 現物 おそらく20年以... 2020.06.02 23Dプリンター住宅
LED【100均】COBタッチライトスタンド【3D Printed】 ダイソーで買ってきた「COBタッチライト」をデスクライトとして使えるようにしました。 電球色、昼白色の切り替えもワンタッチで。 COBタッチライト ダイソーで買ってきました。税抜100円です。セリアでも取扱っているみたいで... 2020.04.09 10LED3Dプリンター
3Dプリンター【改造(その2)】マキタ充電式ラジオMR100【ボディ作成】 マキタ充電式ラジオMR100の改造を進めています。ひとつの記事にするには結構なボリュームがあるので、今回は「ボディを作る」に絞って書いてみます。 防水仕様で頑丈なMR100を迷彩塗装でもっとハードなイメージに。 MAKITA... 2020.02.16 63Dプリンタークラフト
LED【昭和レトロ】ミニ裸電球を作る キーホルダーサイズの「ミニ裸電球」を作りました。横のつまみをひねると点いたり消えたりする、あの裸電球のミニチュアです。 この昭和的なレトロ感がイイと思うのです。 素材 ベース素材は100えんハウス レモンで買った電球型LE... 2019.09.27 8LED3Dプリンタークラフト
3Dプリンター椅子の肘掛けをABSで作り直し ボロボロになった椅子の肘掛けを3Dプリンターで作り直しました。実は2回目です。以前PLAで作ったものは耐久性が無く、1ヶ月も経たずに欠けてしまいました。 今度はABSで出力しました。反り対策をしっかりやって満足のいくものができ... 2019.04.24 2020.04.01 63Dプリンター修理
電子工作ガラケー+Qi ガラチー完成!しかし・・・ ワイヤレス充電のQiレシーバーを改造して、ガラケーをチー化しました。お気に入りのスライドケータイ816SHが置くだけで充電開始!(*゚Д゚*) ケータイをQi充電台に乗せると、充電中を表す赤ランプが点きました。 Qiレシーバ... 2019.04.12 2019.05.20 26電子工作3Dプリンター
電子工作急須で加湿 急須型の小さい加湿器を作りました。お湯が湧いているように見えますが、超音波で水を振動させて出ています。市販のプラスチック製加湿器とは違い、急須ってのがイイ。 急須は10年以上前にダイソーで買ったもの。 作り方 ミストメーカー 心... 2019.03.13 2019.11.21 6電子工作3Dプリンタークラフト
3Dプリンターハンギング式超音波加湿器を作る 天井から吊るした観葉植物が加湿器になったような、ハンギング式加湿器を作りました。 怪しい霧がゆっくりと鉢から降りてきます。 ミストメーカー Aliで買った超音波霧発生機です。ディスクを高周波で振動させて霧を発生させるもので... 2019.03.04 2019.11.21 23Dプリンタークラフト