電子工作【3Dプリント】ラクーンコンポにパワースイッチを付ける【改良】 ラクーンコンポにパワースイッチを付けました。アシスト回路をリセットしたい時や、平地でアシストをOFFにしてバッテリーの消費を減らしたい時にこれを使います。 手元でON/OFFできるのが売りです。 構想・設計 バッテリーをリ... 2020.11.20 0電子工作バイク&くるま3Dプリンター
3Dプリンター【防水】センサーライトのセンサー交換&強化改造【修理】 ある朝ふと庭のセンサー(ソーラー)ライトを見ると、ライトが点いていました。センサーは暗くならないと点かない設定にしてあるのですが・・・え~!また雨でやられたみたい。 写真は修理完了後。 故障状態 前回と同様、センサーが水没... 2020.11.14 23Dプリンター修理庭・花・犬
バイク&くるま【3Dプリント】KINGKONG MINI用バイクナビホルダー【自作】 KINGKONG MINI専用ホルダーを作りました。今までは市販品のハードケースを買ってきて加工すれば良かったのですが、KINGKONG MINIはソフトケースしか売っていないみたい。 3Dプリンターで一から作りました。 カブ... 2020.10.30 0バイク&くるま3DプリンターPC・スマホ
3Dプリンター【ダイソー】スマートフォンスタンド【改造】 以前にダイソーで買った「スマートフォン スタンド」があるのですが、これを使いやすく改造しました。 スマホスタンドですが、主にLEDライトを保持するのに使っています。 アームが60cmほどあり、スマホを固定して使う... 2020.10.03 03Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】6連シガーソケットユニット【自作】 ドラレコやFMトランスミッターなどシガーソケットから電源を取る機器が増えてきました。今後更に増えることも考慮し、運転席の下に置く6連シガーソケットを作りました。 シガーソケットの他にUSB5V電源も取れるようになりました。 ... 2020.09.21 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための... 2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター
3Dプリンター【100均】コンプレッサー用フック作成【3Dプリント】 エアーコンプレッサーにツールを引っ掛けて収納するためのフックを作りました。 ハンドルバーに100均で買ってきたフックを取り付けて使います。 ダイソー ヘッドレストの金属棒に引っ掛けて使う「車のシートフック」を買って来ました... 2020.08.31 03Dプリンター
3Dプリンター【3Dプリント】エアコン用アロマトレイ【自作】 「エアコン用アロマトレイ」を作りました。何のことかと言うと、エアコンの空気取り入れ口に置く、芳香剤を染み込ませたお皿です。 現在は100均の芳香剤をそのまま置いています。コレに代わる専用の芳香皿を作ります。 エアコン専用 ... 2020.08.04 03Dプリンター
3Dプリンター【3Dプリント】LEDライト樹脂折れ修理【接着】 枕元で使っているLEDライトのクリップが壊れたので、見てほしいとの身内からの依頼です。 白SMDが20個ぐらい1列に並んだライトです。USB5Vで光ります。 現状 一見すると問題無さそうですが、クリップの軸受部分が割れてい... 2020.07.29 83Dプリンター修理
3Dプリンター【自作】防犯カメラのアンテナを室内へ移設する【改良】 先日設置した防犯カメラですが、WiFiアンテナが家の外に付いているのがどうも気に入りません。延長アンテナケーブルを買って、アンテナを室内に設置しようと思います。 無線LANルーターは室内にあるのだから、アンテナも室内の方がイイ... 2020.07.05 63Dプリンター住宅