PC・スマホ【サンワ】2.4GHz無線キーボードの分解【修理】 サンワサプライの無線キーボードですが、キーを押しても全く反応しなくなったとのこと。新しくlogicoolのキーボードに買い替えたので要らないんですが、捨てる前にバラしてみます。 "無線" "白"で選んだサンワサプライのキーボー... 2022.08.09 0PC・スマホ修理
住宅【停電対策】ソーラータイムスイッチの電池交換【改造】 5年前から使っているソーラー式タイムスイッチのバックアップ電池を交換しました。 今後、停電が頻発することも想定しておこうかと。 電池取り出し 5年前にオクで未使用品を買った時から10年動作の電池が切れていました。と言っても... 2022.08.06 0住宅修理
3Dプリンター【3D Print】ブロワー用広口ノズルを作る【空気入れ】 犬の水浴び用に小さなプールを買ったのですが、コレの空気を入れる口が昔からあるタイプと別に太いタイプが付いていました。この中口バルブが使えれば楽に空気が入れられそうです。 カインズで2,400円ほどで売っていた角型プール。 逆... 2022.08.03 23Dプリンター
PC・スマホ【Windows】MovieMakerで4K動画を書き出す方法【改変】 私は10年前のwindowsムービーメーカーを使っています。動画をつなぎ合わせて、文字と音楽を入れるだけならコレでも十分使えます。解像度はHDまでですが、裏技で4Kも使えます。 ということで、4K動画を書き出す方法を備忘録とし... 2022.07.31 2バイク&くるまPC・スマホ
バイク&くるま【3Dプリント】アクションカメラ用ヘルメットホルダー【改造】 カブでアクションカメラを使う時は首掛け型のホルダーが便利ですが、前傾姿勢のTZR250Rで使うと振り子のようにブラブラ動いてまともな映像が撮れません。 そこで、ヘルメットの顎部(チンバー)に取り付けるアダプターを作ろうと思いま... 2022.07.28 0バイク&くるま3Dプリンター
PC・スマホ【emachines】「電源が入りにくい」でSSD入れ替え【不調】 先日、ファンを掃除して、CPUグリスも塗り直したPCなんですが、今度は「電源ボタンを押しても起動しない」ということで、また私の所へ戻ってきました。 左が起動しないオカンのPC。右が私のWindows 11インストール済みPC。... 2022.07.25 2PC・スマホ
住宅【新電力】燃料費調整の上限は撤廃されるの?【旧電力】 以前の記事で書いた通り、燃料高騰により電気代に含まれる燃料費調整額が多くの地域電力会社で上限に達しています。低圧(家庭用)は電気を売るほど損する状態になっています。 契約中のHTBエナジーは10月から新たに電源調達調整費を加え... 2022.07.22 4住宅
PC・スマホ【釣り】やばいフィッシングメール来た!【新手口】 相変わらずウザいフィッシングメールが来ていますが、だんだん手口が巧妙になってきている感じがします。新しく来た偽メールをいくつか紹介したいと思います。 この三井住友カードの偽メールで気になったのは送信元のドメインなんですが、行っ... 2022.07.20 4PC・スマホ一般
バイク&くるま【3Dプリント】180°ミラー取付けアダプター【自作】 Aliで買ったバイク用180°ミラーをTZR250Rに取り付けるためのアダプターを作ります。 無尾翼機のような形。3Dプリンターで2つのパーツを印刷し、接着して作ります。 3Dプリント ABSでプリントします。t2.5の薄... 2022.07.17 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【Aliexpress】TZR用180°ミラーを購入【レビュー】 Aliでバイク用の180°ミラーを買いました。ウィンドシールドに貼り付けて、正面を見れば後ろが確認できるという物。TZRのミラーが非常に見にくいので、コレを補助的に使いたい。 $8前後で売ってます。BMW用と書いてありますが、... 2022.07.15 0バイク&くるま