火・ストーブ【100均】火遊び系キャンプ用品レビュー【キャンドゥ】 キャンドゥに行ったら火遊び系(キャンプ系)商品が充実していました。特に気になったのは、バーナーライター、焚き火用シート、アルミアルコールストーブの3点。 これ以外にも色々ありましたが、とりあえずこの3つを買ってきました。 バ... 2022.01.03 6レビュー火・ストーブ
火・ストーブ【100均】サクラチップで燻製してみました【スモーク】 100均で買ったサクラのスモークチップがあるので、これを使って燻製を作ってみました。 キャンドゥで何の気なしにコレを買ったのがきっかけ。燻製器を作ろうかな。 燻製器作り 凝ったスモーカーを作ろうかとも思ったのですが、まずは... 2021.10.31 2クラフト料理?火・ストーブ
火・ストーブ【ECO】石油ファンヒーター購入【低消費電力】 脱炭素の流れとは反しますが、石油ファンヒーターを買いました。昨年までは石油ストーブを使っていたのですが、効率と使い勝手はファンヒーターの方が上かなと思いまして。 CORONA FH-G3219Y-W 石油ファンヒーターを買うの... 2020.12.08 8火・ストーブ
火・ストーブミニ・アルコールストーブ1号機完成! とうとうアルコールストーブの世界に足を踏み入れてしまいました。コレを作り始めると抜け出せなくなりそうです。奥が深いです。 1号機はミニサイズのアルコールストーブ。ダイソーの五徳で使えるものを作りました。 構想 アルコールス... 2019.02.17 2019.06.01 8火・ストーブ
レビュー【カイロ】ベンジン・点火器など【レビュー】 こう寒いとカイロの出番です。使い捨てカイロもいいですが、やっぱり白金触媒式カイロが最高です。燃料を入れて、火を点けてって一連の儀式がイイんですよね。 私の愛用は円形のコレ。中身はColemanではありません。袋だけです。 ナ... 2019.01.18 2019.10.10 4レビュー火・ストーブ一般
修理アラジン・ブルーフレームのレストア もう使わないということで、アラジンの対流型ストーブをもらいました。シリーズ16という機種で、1967年の製品のようです。 日本に石油ストーブを広めたと言われるアラジン・ブルーフレーム。 前オーナーの話では「芯が減っている... 2017.02.10 2019.02.04 2修理火・ストーブ
クラフトターボライターの改造 100均ターボライターを改造します。目指すのは点火ボタンを軽くすることと、使い捨てないライターにすることです。 買ったのはセリアだったかな? 名前は『ハッピーターボミニ』 ターボライターはバーナーのように使えるの... 2017.01.16 2019.02.04 24クラフト火・ストーブ
火・ストーブミニロケットサイクロンストーブキット新発売 人気のミニ・ロケットストーブがキットになりました。金切り挟で切って組み立てれば、小さくてかっこいいロケットストーブが作れます。 難しい部分は加工済み。入手の難しい缶を含め、必要な材料がワンセットになっています。 カラーバリエ... 2016.10.20 2019.03.09 4火・ストーブ
火・ストーブ(新)ダウンドラフト・モジュール 先日のテストでは煙が漏れて、ニオイが出るのが問題でした。 こんな感じで合わせ目から煙が漏れていました。(イメージ) それもそのはず。本体との合わせ目まで、無駄に開けた穴から煙が素通りします。 そこで、中心の... 2016.01.04 2019.02.12 0火・ストーブ
火・ストーブ[ほんまもん]ロケットストーブ 昨年作ったロケットストーブは構造が簡単なコンロ型だったのですが、ほんまもんのロケットストーブは密閉されていて火柱が上がることはなく、熱のみを利用します。 ロケットストーブ。何しろ大きい。なので使用頻度が増えません。 ダウ... 2015.12.14 2019.02.12 0火・ストーブ