修理【手入れ】レコードプレーヤーのダストカバー【修理】 10年ぐらい前にデジタル化で使って以来、押入れにしまってあるターンテーブルがあります。ちょっと引っ張り出してみたんですが、折角なんで綺麗にして整備しようかと。 1981年製のテクニクス SL-D303。40年近く前の製品ですが... 2020.12.02 2修理
クラフト【修理】鏡台(ドレッサー)の椅子直し【レストア】 鏡台のいすをリフレッシュしました。 この古い椅子は座面が傷んでおり、ホゾ組みも緩んでいてギシギシ言います。 現状 買ってから25年以上経っているので、生地がだいぶ傷んできました。 薄くなって来ている所があり、... 2020.10.09 0クラフト修理
クラフト【100均】ダイソーでABS板を入手するには【調査】 工作用の樹脂素材としてはABSが一番扱いやすいと思います。普段はネット通販で専門店からABS板を買っていますが、これが近所の100均ですぐに手に入ればありがたいです。 t0.5~t3.0のABS板 (黒)。白いABS板も買えま... 2020.10.06 6クラフト一般
3Dプリンター【ダイソー】スマートフォンスタンド【改造】 以前にダイソーで買った「スマートフォン スタンド」があるのですが、これを使いやすく改造しました。 スマホスタンドですが、主にLEDライトを保持するのに使っています。 アームが60cmほどあり、スマホを固定して使う... 2020.10.03 03Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための... 2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター
3Dプリンター【100均】コンプレッサー用フック作成【3Dプリント】 エアーコンプレッサーにツールを引っ掛けて収納するためのフックを作りました。 ハンドルバーに100均で買ってきたフックを取り付けて使います。 ダイソー ヘッドレストの金属棒に引っ掛けて使う「車のシートフック」を買って来ました... 2020.08.31 03Dプリンター
住宅【子犬】電源コード・コンセントのガード【感電防止】 人間の子もそうですが、子犬は何でも噛もうとします。家の中ではできるだけ放し飼いにするつもりなので、電源コードなど危険なものをガードすることにしました。 まだ良いこと悪いことが分かっていません。色々教えるのに今が大事な時期です。... 2020.08.25 0住宅庭・花・犬
修理【故障】ミシンの操作パネルにLEDランプが点かない【修理】 ミシンの操作パネルに電気が点かないというので、修理しました。状態としてはメンブレンスイッチを押しても反応がなく、7セグメントのLED表示やLEDランプも消えています。 修理完了後、写真のように数字とランプが点くようになりました... 2020.08.07 2修理
3Dプリンター【3Dプリント】エアコン用アロマトレイ【自作】 「エアコン用アロマトレイ」を作りました。何のことかと言うと、エアコンの空気取り入れ口に置く、芳香剤を染み込ませたお皿です。 現在は100均の芳香剤をそのまま置いています。コレに代わる専用の芳香皿を作ります。 エアコン専用 ... 2020.08.04 03Dプリンター
3Dプリンター【3Dプリント】LEDライト樹脂折れ修理【接着】 枕元で使っているLEDライトのクリップが壊れたので、見てほしいとの身内からの依頼です。 白SMDが20個ぐらい1列に並んだライトです。USB5Vで光ります。 現状 一見すると問題無さそうですが、クリップの軸受部分が割れてい... 2020.07.29 83Dプリンター修理