3Dプリンター【3Dプリント】消臭センサー&スプレー2号【改造】 『グレード消臭センサー&スプレー』を汎用タイプに改造したのが3年半前。所々割れてきて使えなくなってしまいました。今回はコレを強化して作り直そうと思います。 以前のはフィラメントにPLAを使ったので脆くてダメです。 強化・汎用... 2021.03.06 23Dプリンター
クラフト【再生】スポーツシューズの修理【レストア】 ビンボー臭いネタですが、10年近く使ってだいぶくたびれた散歩用シューズを直しました。 擦り減ったゴム底を補修剤で肉盛りしたところ。 アディダス(5年物) いつ買ったのか忘れましたが、少なくとも5年は経っていると思います。 ... 2021.02.19 6クラフト修理
3Dプリンター【3D】ロープリールの修理【強化】 3Dプリンター用のフィラメントが巻いてあったリールにロープを巻きつけて、収納用として使っていたのですが、踏んづけて割れてしまいました。ってことでチャチャッと修理。 リールの両側にリング状の板を作って貼り付けました。 フィラメ... 2021.02.13 43Dプリンター修理庭・花・犬
バイク&くるま【BMW】E46リアアッシュトレイの修理【自作】 BMW318iツーリングのリアに付いている灰皿のフタを作り直しました。 キレイになったリアアッシュトレイ。ここがボロボロになるのはE46ではよくあることです。 20年の劣化 リアの灰皿の蛇腹式の蓋が切れてボロボロになってま... 2021.01.28 10バイク&くるま3Dプリンター
電子工作【3Dプリント】ラクーンコンポにパワースイッチを付ける【改良】 ラクーンコンポにパワースイッチを付けました。アシスト回路をリセットしたい時や、平地でアシストをOFFにしてバッテリーの消費を減らしたい時にこれを使います。 手元でON/OFFできるのが売りです。 構想・設計 バッテリーをリ... 2020.11.20 0電子工作バイク&くるま3Dプリンター
3Dプリンター【防水】センサーライトのセンサー交換&強化改造【修理】 ある朝ふと庭のセンサー(ソーラー)ライトを見ると、ライトが点いていました。センサーは暗くならないと点かない設定にしてあるのですが・・・え~!また雨でやられたみたい。 写真は修理完了後。 故障状態 前回と同様、センサーが水没... 2020.11.14 23Dプリンター修理庭・花・犬
バイク&くるま【3Dプリント】KINGKONG MINI用バイクナビホルダー【自作】 KINGKONG MINI専用ホルダーを作りました。今までは市販品のハードケースを買ってきて加工すれば良かったのですが、KINGKONG MINIはソフトケースしか売っていないみたい。 3Dプリンターで一から作りました。 カブ... 2020.10.30 0バイク&くるま3DプリンターPC・スマホ
3Dプリンター【ダイソー】スマートフォンスタンド【改造】 以前にダイソーで買った「スマートフォン スタンド」があるのですが、これを使いやすく改造しました。 スマホスタンドですが、主にLEDライトを保持するのに使っています。 アームが60cmほどあり、スマホを固定して使う... 2020.10.03 03Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】6連シガーソケットユニット【自作】 ドラレコやFMトランスミッターなどシガーソケットから電源を取る機器が増えてきました。今後更に増えることも考慮し、運転席の下に置く6連シガーソケットを作りました。 シガーソケットの他にUSB5V電源も取れるようになりました。 ... 2020.09.21 2バイク&くるま3Dプリンター
バイク&くるま【3Dプリント】新AQUOSスマホナビ作成【水平展開】 無料の0simが8月31日で終了したのに伴い、現在メインで使っているSoftBankのSIM・スマホをそのままバイクに取り付けてナビとして使えるようにしました。 Aquos Compact SH-02Hをバイクに固定するための... 2020.09.09 0バイク&くるま3Dプリンター