バイク&くるま 【Aliexpress】MicroSD TF card 比較【レビュー】 Aliexpressでドラレコ用に64GBの安いMicroSDカードを3種類買ってみました。作っている所は同じで、ブランドだけを勝手に印刷しているのかと思っていたのですが、違うようです。左から"ALUNX" "KODAK" "HP" どれも... 2025.01.09 0 バイク&くるまPC・スマホレビュー
電子工作 【LVYUAN】インバーターのファンの騒音を下げる【改造】 LVYUAN(リョクエン)の1000W正弦波インバーターのファンが煩すぎるのを気にならない程度まで騒音を下げたい。ということでファンを交換することにしました。ファンはネジ2本を抜いて、コネクタを引き抜けば取り外せます。40mmファン付いてい... 2024.12.10 0 電子工作3Dプリンター太陽光発電
住宅 【ネズミ対策】ステンレス製のガラリに交換【侵入防止】 以前、ネズミがシャッターの隙間から侵入したので、隙間を埋める対策を施した事を記事にしました。その続きです。どうも、ネズミが天井裏に閉じ込められていたようです。庭側の基礎の床下換気の孔とそれを塞ぐ丸型床下換気口(ガラリ)が2個付いています。ガ... 2024.11.23 6 住宅
バイク&くるま 【BMW】もうすぐ10年のソーラー用バッテリー【交換】 独立型太陽光発電で2015年3月から使い続けている鉛バッテリーをフレッシュなリビルトバッテリーと交換しました。オクで買ったMOPARの60Ahのバッテリー。送料込みで4,500円。スカスカのソーラー用バッテリー交換前のBMW純正バッテリー。... 2024.11.11 0 バイク&くるま太陽光発電
電子工作 【EBL】子機バッテリーづくり【手工業】 固定電話(NEC Network Speax)の子機用バッテリーを量産しました。子機で通話していると10分ほどバッテリーが切れてイラつくと家族が訴えております。3-4年前に替えてから使い続けているので、そろそろ全部まとめて交換しようと思いま... 2024.10.30 2 電子工作
PC・スマホ 【aquos】バッテリーが膨らんで【交換】 妻が4年前から使っているaquos sense3 liteですが、液晶パネルが浮いてきました。引っ張ると簡単に剥がれてしまう状態なので、応急的にセロテープを貼って使っているという。1年ちょっと前にバッテリーを交換したんですが、へたるのが早い... 2024.10.17 4 PC・スマホ
電子工作 【レストア】バリカンの電池交換【スポット溶接】 犬用バリカンを充電しても動かなくなったというので、電池交換してみることにしました。買ってから5年ほど経った、やすもんのバリカンです。内部調査まずはどんなバッテリーが使われているのか、分解して確認してみます。バッテリーは指で押して爪を外せば取... 2024.08.31 0 電子工作修理
住宅 【2年が限度】エアコン室外機の日除け【すだれ交換】 電気代を減らそうと2年前に取り付けたエアコン室外機の日除けですが、久しぶりにベランダに出てみると、やせ細って隙間だらけになっているではありませんか。想定よりも寿命が来るのが早い気はするけど、すだれが買える今、交換することにしました。天津すだ... 2024.08.11 0 住宅クラフト
バイク&くるま 【BMW】電動・リモート ブレーキ ブリーダーを使って【交換】 ペダル踏込式の電動・リモート ブレーキ ブリーダーが完成したので、これを使って一人でブレーキフルードの交換をやってみたいと思います。こいつにブレーキペダルを踏ませて、私はブリーダースクリューの開け閉めを担当します。動作テストまずは左後のタイ... 2024.08.03 0 バイク&くるま
電子工作 【ペダル踏込式】電動・リモート ブレーキ ブリーダー【構想】 先日、負圧式のブリーダーを使ってBMW318iのブレーキフルード交換したのですが、満足できる結果を得られなかったので、もう一度やり直そうと思っています。チューーっと吸い出せる訳ではなく、空気を噛みながら少しずつしか抜けない事が不満です。ペダ... 2024.07.24 2 電子工作バイク&くるま