LED【0805LED】充電基板に搭載されたSMDの色変更/交換【青→ピンク】 一般的に売られている充電器は充電中が赤(橙)、充電完了が緑だと思います。自作した充電器は充電中が青、充電完了が緑で、見分けにくい。ということでLEDの色を交換します。 極小LEDの交換もコツさえ掴めば何とかなります。 LED購入 充電...2023.05.28 4LED電子工作
電子工作【100均】USBライター[改]カイロ用点火器【分解】 4年前に買った、ほとんど使っていないダイソーの200円USBライターがあるのですが、コレを改造して活用したい。ということで、まずは分解して中身を見てみたいと思います。 まだ売ってるのかどうかは知りません。いい商品なんですが、使い道がね...2023.01.04 2電子工作火・ストーブ
住宅【停電対策】ソーラータイムスイッチの電池交換【改造】 5年前から使っているソーラー式タイムスイッチのバックアップ電池を交換しました。 今後、停電が頻発することも想定しておこうかと。 電池取り出し 5年前にオクで未使用品を買った時から10年動作の電池が切れていました。と言っても停電時に日付...2022.08.06 0住宅修理
LED【改造】L型懐中電灯にドライバ組込み【1W】 元々豆電球のL型懐中電灯に自作LED豆電球を付けていたのですが、これもAliで買ったLEDドライバで点ける形に改造しました。 1Wの目玉焼き型パワーLEDで点くようになりました。 現状 10年ぐらい前に子供にプレゼントしてもらったL型...2021.11.26 2LED
LED【100均】COB炎のSMDを摘出&移植【2835/3528】 ダイソーで330円の「COB炎/白切替伸縮ランタン」は白SMDが24個、橙SMDが28個採れます。3528が欲しい時はコレを利用すると便利です。 フレキシブル基板に3528SMDが全部で52個付いています。 COB炎/白切替伸縮ランタ...2021.09.08 4LED電子工作
修理【故障】BAL正弦波インバーター No.1787【修理】 BAL(大橋産業)の400W正弦波インバーターが不調です。どんな状態かというと、スイッチを入れてもグリーンのランプが点かず、DC/AC変換が全く機能しなくなってしまいました。 最終的には不調部分は直って、100VACが出力されるように...2021.05.19 8修理太陽光発電
LED【100均】COBショート2クリップライト【改造】 久々の100均ライト改造ネタです。あまり話題に上がっていない「COBショートライト」を買ってきました。このCOBに興味が湧きまして。 3~5V程度で光るCOBは100均で調達するのが早いと思います。 最新ショートランチャー 10年ぐら...2020.09.24 6LED
修理【故障】ミシンの操作パネルにLEDランプが点かない【修理】 ミシンの操作パネルに電気が点かないというので、修理しました。状態としてはメンブレンスイッチを押しても反応がなく、7セグメントのLED表示やLEDランプも消えています。 修理完了後、写真のように数字とランプが点くようになりました。 分解...2020.08.07 2修理
LED【ソーラー】12VLED電球の再生【修理】 ソーラー発電で使っている12VLED電球を修理しました。いつものことですが、4-5年使うとチラついて点かなくなります。大抵の場合、LEDドライバーを新品に交換すれば直ります。 ガワ(本体)はもう8年ぐらい使っています。 LEDとドライ...2020.01.072020.01.15 0LED太陽光発電
電子工作ドアホン子機が故障で分解交換・電池作成 ある日突然、ドアホン子機の画面が真っ白になって、操作が何も出来なくなってしまいました。ただ、玄関の呼出ボタンが押されるとピンポンと鳴り、玄関先との通話はできます。 Panasonic VL-SW230Kの子機VL-W605 2008年...2019.07.08 30電子工作修理