
ガソリン添加剤を試す
なんでもPEAがエンジン内部の汚れを除去するというので、エーゼットの燃料添加剤を昨年秋から燃費の悪いBMW318iツーリング(E46)に入れ...
何でも自分でやろう! モノを作ったり、直したり、壊したり。
なんでもPEAがエンジン内部の汚れを除去するというので、エーゼットの燃料添加剤を昨年秋から燃費の悪いBMW318iツーリング(E46)に入れ...
久しぶりにインクジェットプリンターでプリントしてみると、マゼンタとイエローが全く出なくなっていました。ノズルが目詰まりしたのか、シアンとブラ...
エアコンで暖房を始める前に、内部を掃除してみました。フィルターの掃除はマメにやっているつもりですが、その奥のフィンはエアコンを買ってから一度...
2002年頃から使っている、現役カラーレーザープリンター EPSON LP-8800Cです。最近紙詰まりエラーで止まってしまうので、分解修理...
TZR250Rのキャブレターを外して、分解清掃しようと思います。まずは左側のキャブから。フュエルタンクを外し、エアクリーナーを外せば、キャブ...
TZR250Rの不調改善シリーズ第2弾。負圧コックの分解整備です。ガソリンが行っていないようにも思える症状があるので、チェックすることにしま...
不調のTZR250Rを直す、その第一弾はチャンバーのクリーニングからです。片肺になる左側は燃えカスが溜まっているんじゃないか?と予想。という...
TZR250R(3XV)がこのところ調子が良くありません。左側シリンダーのプラグが被りやすく、プラグを磨いてもすぐに片肺状態になってしまいま...
子供が使ってる扇風機が回らなくなったとのこと。スイッチを押してみると、確かに一瞬は動くのですが、1回転もしないうちに止まってしまいます。 ...
Black&Deckerの12V掃除機Pivot auto(PAV1205)に付ける隙間ノズルを作りました。 ありそう...