修理【分解】SANEI シャワーヘッド 閂ボタン【メンテ】 SANEIのシャワーヘッド[レイニー]を使っているのですが、ストップボタンの動きが渋くなってきたので、分解メンテすることにしました。 このシャワーヘッドはもうすぐ10年。でもメンテすれば20年30年使えるでしょう。 分解 とりあえずヘ...2023.02.28 0住宅修理
PC・スマホ【修理】紙詰まりの原因はアレだった【エプソン複合機】 先日のEP-904Aの廃インクパッド交換に続き、今度は紙詰まりするというEP-879ABがやってきました。自分のモノじゃないので、壊さないように気を付ける必要があります。 勝手にトレーが出てくるのね。人の物なのでどういう構造なのか全く...2023.01.17 4PC・スマホ修理
PC・スマホ【EP-904A】インクジェットプリンターの廃インクパッド交換【リセット】 インクジェットプリンターというか、複合機の「廃インク吸収パッドが限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。」というエラーメッセージが出て、使えません。 ということで、DIYで交換します。 パッドの購入 まずは、新品の...2023.01.08 6PC・スマホ修理
住宅【分解】電気錠の仕組みを調査【メンテナンス】 玄関の電気錠の錠ケースを改造してから調子が良いです。今回はドア枠側の電気部品をチェックしてみようと思います。 ピンが外側を押さないように「逃げ」を付けました。丸く掘られている所はピンが押した跡。 施錠の仕組み ドア枠側からピンが出るこ...2022.11.08 0住宅修理
住宅【DIY】洗面台のハンドル・パッキン類交換【1000円】 洗面台のハンドルが閉めにくいし、汚いので水栓を替えてほしいとのリクエストがありました。私はほとんど使わない洗面台なので、うにゃうにゃと引き延ばしていたのですが・・・ 水栓の交換は手間が掛りますが、ハンドル交換だけなら簡単です。 現状 ...2022.09.11 2住宅
PC・スマホ【熱対策】ノートPCのヒートシンク掃除・CPUグリス塗り直し【熱対策】 これまで何度も登場しているemachinesのノートPCですが、ソリティアをやってたら熱くなって勝手にシャットダウンするということで、私の所に送られてきました。 ファンにホコリが溜まって、放熱が上手く出来ていないんじゃないかな? eM...2022.06.23 4PC・スマホ
住宅【雨漏り】2階の階段壁紙2回目【壁紙移植】 2階の階段横の壁紙ですが、1年前にカビの生えた壁紙を剥がして貼り直したのですが、またまたカビが生えてしまいました。今回はコレをもう一度貼り直します。 雨が入り込んでいた所を突き止めて塞いだので、もう生えてこないはずです。 壁紙剥がし ...2022.04.17 0住宅
修理【3枚刃】ブラウンシェーバーがバラバラに【修理】 2年半前に買ったブラウンのシェーバー(300S)ですが、使っていたらポロッと3枚刃の部分が外れてしまいました。本来は3枚刃が組まれた状態で取り外して掃除します。 取説にはここが外れるとは書いていないので、異常なことだと思います。 30...2022.04.08 4修理
修理【故障】超音波加湿器を分解【修理】 クエン酸で掃除したら動かなくなったという超音波加湿器を分解してみました。 クマ電気(株)の Melede SY-C50Q1という中国式超音波加湿器です。容量4.5L 分解 底にある3つのゴム足の穴を細いピンセット等で引っ掛けて抜くとネ...2022.03.23 0修理
バイク&くるま【BMW】E46 ユーザー車検6回目 (2022)【20年経過】 2011年に318iツーリングを中古で買って、6回目の車検です。今回の懸念事項は例のタカタのリコール(外-2990)を直していないこと。そのまま車検を通します。 一応すんなり合格しました。 E46車検6回目 今回は事前の点検整備として...2022.03.05 0バイク&くるま