3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その5)【音出し】 いよいよ完成したバックロードホーンスピーカーの音を聞いてみたいと思います。 このトピックを長らく引っ張って来ましたが・・・・・さてどんな音がするのか? 音出し 音源はYoutube Audio Libraryから普段聞いて... 2022.05.20 63Dプリンタークラフト
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その4)【仕上げ】 丁寧にパテで下地を作り、サフェを吹き、上塗りが出来るところまで作業が進みました。 3Dプリントした12個のパーツを接着し、積層痕を消し、ここまで来れば完成は近い。 ラッカー仕上げ いつも通り、安いアクリルラッカーのスプレー... 2022.05.17 2022.05.20 63Dプリンタークラフト
クラフト【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その3)【パテ/塗装】 3Dプリンターで作るバックロードホーンスピーカーの続きです。6個に分けてABSでプリントしたパーツを繋ぎ合わせ、表面の凸凹を修正していきます。 前回、二塩化メチレンで接着し、3パーツが出来た所。ここから地味な作業が始まります。... 2022.05.10 2022.05.17 23Dプリンタークラフト
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その2)【3Dプリント】 3Dプリンターで作るバックロードホーンスピーカーの続きです。今回はRhinocerosで作ったモデルを6個のパーツに分けてSTLでエクスポートし、順番に3Dプリンターで印刷します。 片方のスピーカー(6個のパーツ)をプリントす... 2022.05.01 2022.05.10 23Dプリンター
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その1)【構想設計】 以前から作ってみたかったバックロードホーンスピーカーです。3Dで設計し、3Dプリンターで造形します。スピーカーユニットはダイソーの300円スピーカーを使います。 左右対象形です。 構想設計 Aliで買ったBTアンプやBT-... 2022.04.22 2022.05.01 63Dプリンター
LED【USB】ダイソー10W直管LEDの改造2.0【2WAY】 以前、USBで光るようにしたダイソー10W直管LED改造の続きです。 コードレスの直管LEDライトができました。 設計 以前作ったUSB電源で光るLED蛍光灯(直管LED)を発展させ、今まで通りコードで使う方法と、コードレ... 2022.02.20 0LED3Dプリンター
3Dプリンター【3D Print】ドリル研ぎ治具 (シャープナー)【作り方】 切れ味の落ちたドリルをベンチグラインダーで研ぐための治具(シャープナー)を作りました。 スウィング式ドリルシャープナー DS-118SW 狙い ダイソーで買った六角軸のドリルが切れなくなったので研いでみようと思うのですが、... 2022.02.17 2022.02.24 163Dプリンタークラフト
3Dプリンター【3Dプリント】犬ロープ用リールの修理【2回目】 犬を遊ばせるための20mロープをプラスチック(ABS)製のリールに巻いて使っていたのですが、これが割れて、片方の円盤が完全に取れてしまいました。 ということで2回目の修理です。頑丈な構造に作って、また使えるようになりました。 ... 2022.01.14 03Dプリンター修理
バイク&くるま【BMW】トランクリッド・グリップのネジがもげて脱落【修理】 BMW 318i ツーリング (E46) のリアゲートを開けるために手を掛ける所がモゲました。トランクリッド (純正品番:51137170963) っていうパーツです。 3Dプリンターでスリーブ状のパーツを作って固定したら、上... 2021.11.21 4バイク&くるま3Dプリンター
修理【3D】スティック掃除機の軸受け摩耗【修理】 掃除機のタイヤがすぐに外れるようになったので、この部分を修理しました。 5年前に買ったSHARPのサイクロン式スティッククリーナー (SHARP EC-ST20-S)です。 すり減り具合 この掃除機の弱い所なんですが、樹脂... 2021.10.26 63Dプリンター修理