5v

スポンサーリンク
レビュー

【12V】充電器を追加購入(中身は同じ?)【バッテリー】

以前買ったEOS kiss X7用に続き、またまたDC12V降圧式のバッテリー充電器を買いました。 このパッケージに見覚えがあります。 Sony FV50用 今回買ったのはSONY HandyCam HDR-CX370用の充電器です。...
0
LED

【100均】撮影用ライトを12V調色型に【改造】

以前にフレッツで買った"SHOOTING LIGHT" 撮影用ライトがあります。スイッチ付きボリュームで調光できるのが特長ですが、私の場合、撮影用に使うことはありません。 グリーンオーナメント製。単3*3本で光ります。改造ベースとして...
0
電子工作

【AliExpress】TWSアンプ基板を動作確認【実験】

AliExpressで買ったTWSアンプモジュールが届きました。早速スマホ(iPhone5c)に青歯で繋いで試してみたいと思います。 ステレオバランスを左右動かして、ステレオであることを確認。 TWS+5W+5Wモジュール ...
0
レビュー

【レビュー】EOS kiss X7用DC入力チャージャー【DC/DC】

先日ポチったEOS kiss X7用互換バッテリーと、2種類のDC電源チャージャーが届きました。早速レビューしてみたいと思います。 amazonの他、楽天市場や、Yahoo!ショッピングでも売ってました。 バッテリー Canon純正と...
6
電子工作

【Li-ion】バッテリー充電器をDC-DCにしたい【計画】

Li-ionバッテリーを使った機器が増えて来たのですが、5V以下を除き、バッテリーの充電にはソーラー発電したDC12VをAC100Vに変換し、その機器専用のAC式充電器を使っています。 写真は電動工具用18Vバッテリー。 DC12V→...
0
電子工作

【3Dプリント】電熱式簡易点火器を作る【黄金カイロ】

黄金カイロのニクロム線が切れたので、即席で点火器を作ることにしました。この切れた状態のまま、バッテリーで赤熱したニクロム線を隙間から差し込んで点火するイメージです。 火口に付いているニクロム線の片方が外れています。コレを溶接するのは私...
6
修理

【修理】ナショナル黄金カイロのニクロム線が断線!!【実験】

黄金カイロを使おうと思い、点火器を押し付けても点火されません。電池を替えてもダメ。 ニクロム線が切れたかも。 点火の仕組み ハクキンカイロはライターで火を点けますが、ナショナル黄金カイロは電池で火を点けます。1.5Vの乾電池でニクロム...
6
電子工作

【Bluetooth】マイクロコンポ・バッテリーユニット【追加】

前回の記事『青歯マイクロアンプ』に載せるバッテリーBOXを作りました。狙いは生のLi-ion電池を使うことで、電源から来るノイズを減らすことです。 正面のLEDが青から赤に変化したら、電池の交換時期です。 設計 先に作った『青歯マイク...
0
電子工作

【Bluetooth】 青歯マイクロコンポ V2.0【改造】

5年前に作った『青歯マイクロコンポ』を手直しし、より使いやすい物に作り変えました。 DC5V(2.7V~)電源で動くBluetoothミニアンプです。 コンセプト 5年前に作ったのは市販のBTレシーバーの下に組み合わせて使うデジタルア...
0
3Dプリンター

【USB】12Vから5Vに変換するアダプターを作る【3Dプリント】

DC12VからUSB5Vに変換するアダプターを作りました。と言っても、市販品を組み合わせて、ケースを作っただけですけど。 Li-ionの12Vバッテリーパックは、降圧して5Vで使う方が電圧が安定して良いですね。 設計 Aliで買った電...
0
スポンサーリンク