バイク&くるま【ヒシチューブ】ベトキャリのビビリ防止策【セメダインスーパーX】 カブに付けているベトキャリ(ベトナムキャリア)ですが、あるエンジン回転数で共振し、ビビリます。それを防止するためにビニールテープを巻いてクッションを付けていました。 テープが剥がれて見た目が悪いのを何とかしたい。 ヒシチューブで覆う ...2023.11.12 0バイク&くるまクラフト
レビュー【中華】吸盤式腹筋足押さえ器具を購入【巻腹痩腰器】 腹筋を鍛える時に足を押さえる器具を買いました。足首を引っ掛ける器具を自作してもいいんですが、吸盤式の器具がたった1,200円で買えるなら買ったほうがイイ。 石の床なら吸盤が吸い付くでしょうが、木の床ではどう考えても無理でしょ。 ama...2023.10.302023.11.10 0レビュークラフト
クラフト【雨天用】移動式旗立てを作る【廃材利用】 先月の敬老の日から日の丸を掲揚するようにしたんですが、次の秋分の日9/23は朝方雨で、昼になっても降るか降らないかの微妙な天気だったので、掲揚を諦めました。 今後は屋根のある玄関ドアの脇にでも置こうと思い、移動式の旗立てを作りました。...2023.10.17 0クラフト
一般【日の丸】国旗購入・竿受け改造&取り付け【日章旗】 日本の現状を憂う者として、祝日には日の丸を揚げることにしました。願いはこの国が早くアメリカの属国状態から開放され、独立国として立ち振る舞えるようになること。 都会では旗を揚げる人は少なくなったけど、自分の国に誇りを持つのは当たり前のこ...2023.08.212023.08.25 0住宅クラフト一般
クラフト【カブ】リアボックスの置き台を安く作る【イレクター】 カブのリアボックス/ノーマル荷台の付け替えが5分で出来るようになったのはイイのですが、嵩張るリアボックスの置き場が無くて困っていました。 廃バッテリーの上に平面を作り、ここに置くことにしました。 台の目的 荷台をもう1個買ったことで、...2023.07.09 2バイク&くるまクラフト
クラフト【100均】プリンター用染料インクで染織する【色落ち】 数年前にコーナンで買った迷彩色のCAPなんですが、つばのおでこに近い部分が茶色っぽく変色しています。一度洗剤を歯ブラシに付けて洗ったのですが、きれいになりませんでした。 1,000円しない帽子ですが気に入っているので何とか直したい。 ...2023.06.04 4クラフト
修理【修理】CO2発生器ボトルからエア漏れ発生【炭酸水】 1年前に買ったCO2ボトルなんですが、昨年の秋頃から炭酸が出来なくなっていました。正確に言うと、いつも通りに重曹とクエン酸を混ぜても一目盛り程度しが針が動きません。 これまでは1回反応させると18kg/cm2ぐらいまで針が動いていたの...2023.02.16 6クラフト修理料理?
3Dプリンター【3Dプリント】電気椅子のコード逃し(?)【作り方】 冬の暖房に電気椅子を使っています。電気毛布で背中を温めるわけですが、電気代を抑えながら体が温まります。血行が良くなるので腰痛対策にも良いと思います。 電気毛布は使い始めてもうすぐ8年になりますが、新品の時の写真↑を見ると、毛布が綺麗!...2023.01.23 23Dプリンタークラフト
レビュー【レビュー】AliでLi-ion14500を購入【3.7V点火器】 2年前にAliで買った14500が4本あるのですが、容量が180mAh程度しかなく、2-3回使うと充電が必要になります。コレの代わりとして新たに高容量な14500を買うことにしました。 14500を使う目的の一つが点火器。もう一つが犬...2023.01.14 0レビュークラフト火・ストーブ
クラフト【100均】アルミ製2mmシャーペンを芯研ぎ器対応型に【改造】 最近はダイソーの店頭で見かけなくなったアルミ製2mmシャーペンですが、お気に入りの筆記具のひとつです。ただ、弱点があって、ステッドラーの芯研ぎ器が使えません。 ナイフでドライバー式に削るよりも、芯研ぎ器を使いたいのです。(ていうか、ド...2022.11.12 2クラフト