クラフト【IKEA】MELODI型ランプシェード完成!【電気の傘】 IKEA MELODIの形をしたランプシェードを作りました。中々いい感じに出来上がりました。 外側の茶色い素材は100均で買った麻紐です。 IKEA Melodi 自作ランプシェードの元になったのはイケアで売っている「メロ... 2022.06.15 2クラフト
クラフト【麻ひも】MELODI型ランプシェードの作り方(試作3号)【電気の傘】 IKEA MELODI型ランプシェードの作り方の3つ目は麻紐を使った傘です。 鳥の巣のようなランプシェードができました。 材料 まずは麻ひも。キャンドゥで買ったものは30m巻きが2つ入りで60mの商品。 麻ひ... 2022.06.13 0クラフト
クラフト【美濃紙】MELODI型ランプシェードの作り方(試作2号)【電気の傘】 「お花紙」で作ったらペラペラ過ぎて納得できなかったMELODI型ランプシェードですが、今度は和紙で作ってみたいと思います。 amazonで買った美濃和紙(手漉き)森下紙 1枚220円也 和紙で製作 紙がお花紙から和紙に変わ... 2022.06.10 2クラフト
クラフト【お花紙】MELODI型ランプシェードの作り方(試作1号)【電気の傘】 IKEAのMELODIを型取ったランプシェードです。 製品の上から千切った紙を貼り付ける方法で作ります。 IKEA Melodi ダイニングテーブルの上でこれを使っています。4-5年使って紫外線で黄色くなったり、油... 2022.06.08 03Dプリンタークラフト
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その5)【音出し】 いよいよ完成したバックロードホーンスピーカーの音を聞いてみたいと思います。 このトピックを長らく引っ張って来ましたが・・・・・さてどんな音がするのか? 音出し 音源はYoutube Audio Libraryから普段聞いて... 2022.05.20 63Dプリンタークラフト
3Dプリンター【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その4)【仕上げ】 丁寧にパテで下地を作り、サフェを吹き、上塗りが出来るところまで作業が進みました。 3Dプリントした12個のパーツを接着し、積層痕を消し、ここまで来れば完成は近い。 ラッカー仕上げ いつも通り、安いアクリルラッカーのスプレー... 2022.05.17 2022.05.20 63Dプリンタークラフト
クラフト【300円スピーカー】3DバックロードホーンSP (その3)【パテ/塗装】 3Dプリンターで作るバックロードホーンスピーカーの続きです。6個に分けてABSでプリントしたパーツを繋ぎ合わせ、表面の凸凹を修正していきます。 前回、二塩化メチレンで接着し、3パーツが出来た所。ここから地味な作業が始まります。... 2022.05.10 2022.05.17 23Dプリンタークラフト
クラフト【100均】ドアフックの加工・サッシに取り付け【改造】 アルミサッシに取り付けてあった貼り付け式のフックが外れてしまいました。 フックは2kgまで耐えるはずなんですが、ある日の朝、服と共に下に落ちていました。 代替品の購入 取れてしまったフックは透明の樹脂に伸びる両面テープが付... 2022.05.08 0クラフト
クラフト【IKEA】レジ袋ディスペンサーの修理【VARIERA】 数年前にIKEAで買ったレジ袋ホルダーがあるんですが、これが傷んできたので修理しました。 後ろに見える白いのがそれ。冷蔵庫の横にマグネットで付くように加工していました。 IKEA VARIERA ヴァリエラ プラスチック... 2022.04.25 0クラフト
クラフト【宅配便】置き配OKシールを作る【防カメあり】 在宅時に荷物が届くと玄関に行って受け取っていますが、集中している作業を中断させられるのは気分が良くありません。ということで置き配をデフォルトに変えてみようと思います。 「置き配OK」のステッカーを作って貼ることにしました。 ... 2022.03.16 2022.03.20 0クラフト