スポンサーリンク

【樹脂破断】ホットプレートの温度調節プラグ【修理】

長年使っているホットプレートの温度調節ダイヤルが付いたコネクタ部分が割れてしまったので接着剤で修理しました。

コードに足を引っ掛けて、派手にぶっ壊してくれました。

壊れた原因

ホットプレートをテーブルの上に置いていて、片付ける時にコードに足を引っ掛けて、本体ごと床に落下させ、温度調節プラグのケースが割れてしまいました。

ハウジングは熱硬化性樹脂のようなので、エポキシ系接着剤で付けることにしました。

で、先端の部分をくっつけて修理完了!と思ったら、何か中でカラカラ音がします。

 

バラしてみたら、本体に引っ掛かるフックや軸の部分が折れていました。

 

爪の部分が折れています。

 

反対側は軸の部分が欠けています。

エポキシで接着

ダイソーのエポキシ系接着剤を使います。

ビニールのチャック袋に入れて保管していますが、どうしてもベトベトになるんですよね。

 

はい、今度こそ修理完了。・・・と思ったら、軸の部分が欠けていました。

 

片方は見つかったので、追加で接着します。もう片方は欠片が見つからないので作ります。

 

耐熱エポキシ系でミクロ鉄粉入りの「JBウェルド」を使うことにしました。

 

Amazon.co.jp: BC 隆成コミュニティ J-Bウェルド(J-B Weld) オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Z: 産業・研究開発用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、BC 隆成コミュニティ J-Bウェルド(J-B Weld) オートウェルド 超強力接着剤 AW-20Zを産業・研究開発用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマ...

 

欠損部分に盛って、重力でまっすぐ固まるように。

 

ちょっと足りない部分があったので、追加で盛り付けました。

 

1日後、ミニルーターとヤスリで削って軸を成形。あとは組み込むだけ。

組み立て

分解した時にバネを飛ばして、探し出すのに1時間ロスしました。組む時は細心の注意を。

それと、ネジは分解できないように1本だけ特殊ネジが使われています。

 

そーろとバネを嵌めて、蓋をします。

 

ネジを締めたら修理完了。(後ろ下が特殊ネジ)

 

爪が引っ込み、バネで戻ることを確認。

 

ホットプレートは15年ぐらい使っていますが、もうしばらく頑張ってもらいます。

 

コメント

  1. 鍛冶屋。 より:

    材質はフェノール樹脂またはメラニン樹脂でしょうか?…どっちも恐ろしく硬いですね!、迂闊に木工ノコで切るとすぐダメになっちゃいます^^;)。反面粘りがなく脆いので、欠けちゃうんですよねぇ。

    熱硬化系樹脂って、イメージ的(?)に接着できないと思っていましたが、そうかエポキシ接着剤が使えるのですね。

    • oink! より:

      フェノール樹脂またはメラニン樹脂、それかユリア樹脂でしょう。
      硬いけど粘りが無いので、折れやすいですね。
      ホットプレートのコネクタとなると耐熱性が必要なんでしょうね。
      エポキシも熱硬化性樹脂なので相性はいいと思います。

  2. mytoshi より:

    oink!さんの細部にまでこだわった修理技術には毎回感心しています。
    私なら諦めてヤフオク等で中古品入手を検討します。

    尚、今回のプラグに使われている材料は、
    プラグ全体の表面の経時劣化の様子や欠けた部分の表面状態から、
    汎用向けのフェノール樹脂成形材料(主充填剤:木粉)ですね。
    若かかりし頃、フェノール樹脂成形材料開発の技術者でしたから99%間違いないと思います

    コメントの話題に出ているユリア樹脂は耐熱性が低いから用途に合わない、メラミン樹脂の耐熱性もホットプレートの熱には負けるから使われないです。

    • oink! より:

      >フェノール樹脂成形材料開発の技術者でした
      そうでしたか。専門家が言うことに間違いないでしょう。
      情報ありがとうございます。
      フライパンの把手に使われているのもフェノールでしょうか。
      長く使っているとボソボソになってきますが、このプラグもそれに近いような気がします。今度割れたら、本体ごと買い替えようと思っています。

    • 鍛冶屋。 より:

      >充填材:木粉…
      なるほど、だからフライパンの取っ手って炭化するんですね。

      取っ手と言えば….ティファールの取っ手ってまた特段固い!!んですが、やはり使われている充填材が違うんでしょうか?。

      • mytoshi より:

        鍛冶屋様
        ティファールは使ったことが無いから分かりませんが、
        ネット検索すると材質はフェノール樹脂と書いてありました。成分詳細は不明。

        特に硬いと感じるのであれば、充填剤の木粉を少し減らして無機質粉末を増量した耐熱タイプなのかもしれません。
        無機質粉末の場合はシリカ成分を含む場合がありますから刃物の切れ味がすぐに悪くなります。
        分析に必要な装置が有れば比率や無機質の種類などある程度分かるのですが、今は隠居の身ゆえ手立てが有りません。

  3. 鍛冶屋。 より:

    >無機質粉末の場合はシリカ成分を含む場合があり…
    なるほどケイ酸・珪砂系ですかぁ・・・そりゃ硬いはずだ!。
    ものすごく硬いので工作材料にしようと思ったのですが、ノコがまったく効かなくて(そのくせ割れるんですよね)…。

タイトルとURLをコピーしました