スポンサーリンク

REGZA/HDD録画データを永久保存する

TVを買い替えた場合、外付けHDDに録画したデータは全て見られなくなってしまいます。そこで、今のうちにどこでも見られる動画データに変換して保存しておこうと思います。

s-copy010
7年前に買ったREGZA Z3500。 右端のPCに録画データを移し替えようと思います。


REGZA Z3500はまだ買い替えるつもりはありません。でも、いつ故障して使えなくなるか分からないので、捨てるのが惜しい録画データを別の場所へ移しておこうと考えました。

s-rgz_link-d
2009年頃にUSBHDDに録ったレグザリンクのデータ一覧画面。(画像はハメこみ)

コレより後のREGZAはデジタルのままダビングできるみたいですが、7年前のコレは暗号解析でもしない限り、一度アナログ(SD画質)に変換されてしまいます。まあそれは諦めているのですが、金を掛けずにできるだけ楽に、きれいにダビングしたい。ということで、PCにMPEG2でキャプチャーすることにしました。

s-win10ug017
PCは、REGZAを液晶モニターとしてDVIで繋いでいます。OSはXPと10のデュアルブート。

まだXPが必要な理由はPCに取り付けたアナログキャプチャーボードがXP用のドライバしか存在しないため。古いボードだとコピーガードがゆるいという話もあるみたいです。

s-copy014
10年ぐらい前に買ったPIXELAのPIX-MPTV/P4W。(画像はPIXELAから引用)

このカードは最大15Mbpsのビットレートで録れるのですが、DVD化することも視野に入れ、8Mbpsで録ることにします。 また、できるだけ画質を落とさないようにS端子で接続します。

s-copy018c
Regzaのチューナーの映像が外部入力としてPCに表示されています。(画像はハメこみ)

s-copy019c
PCとTV放送は2画面表示できますが(上)、PCと録画データは2画面表示できません。

なので、はじめにPC画面で録画ボタンの上にカーソルを置いてから、TVリモコンで画面をレグザリンクの録画再生画面に切り替え、再生スタートと同時にマウスをクリック。

s-copy013e
ちゃんとクリックされて録画できているかどうかはHDDのアクセスランプで判断します。

永久保存するのは30数年前の番組(SD画質)を2009年にHDで放送していた特集番組です。ダビング完了後、画質の劣化を見比べてみました。

s-rgz_01s
USB外付けHDDにREGZAで録ったデータをREGZAで再生 (劣化なしの元データ)

s-pc_01s
MPEG2にアナログ変換コピーしたデータをPC(GOMPLYER)で再生

s-ps3_0s
MPEG2にアナログ変換コピーしたデータをPS3MediaServer経由PS3で再生

アナログ経由で解像度の落ちたMPEG2に変換すると、中間色が削られて、のっぺりした印象です。アップコンバートに期待したPS3の再生では色はのっぺりですが、輪郭が多少くっきりした感じ。無圧縮AVIでダビングならもう少しマシなのかも?ダビングの劣化は見比べてしまうと気になりますが、面倒くさいのでこれで妥協します。

ちなみに永久保存したい番組は数年前からPCの地デジチューナーで別に録っています。機器が変わっても引き継げる[SeeQVault]っていう規格もありますが、この古いRegzaでは使えないみたい。・・・ちぇっ。

(2015-09-21 regza_analog)

コメント

タイトルとURLをコピーしました