LCD

スポンサーリンク
3Dプリンター

【モジュール専用ケース 】表示器付き降圧DC/DC【Vol.1】

表示器やタクトスイッチが付いた中国製モジュール基板を何個か持ってます。現状はむき出しで使っていますが、もう少し「賢げな」専用ケースを作ろうと思います。 こういう基板は表示器が他の部品より低いことが多く、市販のケースに収めるのが難しい。...
0
修理

【故障】BAL正弦波インバーター No.1787【修理】

BAL(大橋産業)の400W正弦波インバーターが不調です。どんな状態かというと、スイッチを入れてもグリーンのランプが点かず、DC/AC変換が全く機能しなくなってしまいました。 最終的には不調部分は直って、100VACが出力されるように...
8
レビュー

【高コスパ】4Kアクションカメラ AKASO BRAVE 7【レビュー】

もうすぐ発売のアクションカメラ、AKASO BRAVE 7を入手したのでレビューします。デュアルカラースクリーン、IPX8防水、6軸手ブレ補正、音声操作など、安いのに高性能。 横の上下ボタンでズームもできます。自撮りする時は前の液晶で...
2
PC・スマホ

【Audio用】10.1インチ小型ディスプレイ【レビュー】

Aliで10.1インチディスプレイを買いました。目的はリビングでPCの音をAVアンプで鳴らすための操作用です。REGZAを点けなくても使えるようにしました。 PCの操作専用です。Radio UKのVirgin Radio Anthem...
2
レビュー

【分解】100mmデジタルプラスチックノギス【調査】

Aliで買った100mmデジプラノギスが3本になりました。デプスゲージ付きとデプスゲージ無しです。無しの方は2本ありますが1本は改造用です。 これ、1本300円ぐらいで売ってます。安いし軽いし、気軽に使えます。 デプスゲージ付き 最初...
6
PC・スマホ

【REGZA】録画データを中華キャプチャでダビング【USB外付けHDD】

東芝REGZAでUSBハードディスクに録画したデータを、$4前後で売っているUSBキャプチャを使ってダビングしてみました。 2009年のオバマ大統領就任式。取っておいても見ないと思いますが、捨てるのも惜しい。 REGZA 46Z350...
0
レビュー

【100均】ダイソーの電子メモパッド【500円】

巷で話題の「電子メモパッド」を買ってきました。付属のペンで書いて、スイッチを押すと消すこともできるというもの。ダイソーで500円で売ってます。 ペーパーレスで環境にやさしい 繰り返し書いて消せる電子メモパッド ELECTRONIC M...
4
太陽光発電

【ソーラー】PWMチャージコントローラー【交換】

ウチの500W独立型太陽光発電で6年間、毎日毎日働き続けてきたチャージコントローラーですが、このたびコレを取り外し、新しい製品と交換しました。 6年間働き続けた30AのPWMチャージコントローラー。ご苦労さん。 チャーコン変遷 最初に...
6
火・ストーブ

【ECO】石油ファンヒーター購入【低消費電力】

脱炭素の流れとは反しますが、石油ファンヒーターを買いました。昨年までは石油ストーブを使っていたのですが、効率と使い勝手はファンヒーターの方が上かなと思いまして。 CORONA FH-G3219Y-W 石油ファンヒーターを買うのは30年...
8
電子工作

【DIY】Aliで買ったポータブルミニスポット溶接機【レビュー】

Aliで2,000円ほどで売っているポータブルスポット溶接機を買いました。これを使えば18650等のバッテリーにタブ(ニッケルのリボン)を溶接で付けることができます。 (Portable DIY Mini Spot Welder Mac...
20
スポンサーリンク