リビング・ダイニングに続き、自室の2口コンセントもアース端子付きにしたいと思います。繋いでいなかったプラグのアース線を繋ぎ、3Pタップからアースが取れるようにします。
繋がっているのはアース付きの3Pタップ2つです。PCや周辺機器に電源を供給しています。
Contents
施工計画
左のエアコン専用に設置したコンセントにアース線が繋がっています。ココから送り配線で下のコンセントまで引っ張ろうと思います。
エアコン用コンセントから天井を通し、下にあるマルチコンセントへ接地線を繋ぎます。
線の長さは4m程度あれば足りそうです。
電灯線、アンテナ線、LANケーブル、電話線の全部を外した状態。
IV線やアースターミナル付きコンセントは購入済み。
施工
まずは壁スイッチを外し、一旦ここまでアース線を通します。
天井のダウンライトを外し、そこからテグスと錘を壁裏に落とし、線を通します。
テグスにアース線を繋ぎ、ダウンライトから壁スイッチまで通りました。
今度はダウンライト孔からエアコンコンセントまで針金を通し、アース線を繋ぎます。
針金を引っ張ってエアコン専用コンセントに通し、アースターミナルに接続完了。
反対側は壁スイッチから下のマルチメディアコンセントまで通し、接続完了。
あとはプレートを取り付けて完成。これでアースが取れるようになりました。
コンセントプラグのアース線を繋ぎ、3Pのタップまでアースされるようになりました。
アースを取る機器
この部屋でアースを取るべき機器は2つあり、どちらもこのタップから電源を取っています。
ひとつはPCです。現在は商用電源とソーラー(インバーター)電源の切り替えスイッチに繋がっており、アースを落としていません。
普段は商用電源に繋いでいます。共用接地してソーラーの方に落雷したらどうなるんだろ?
もう一つは3Dプリンターです。3Pプラグのアースは何も繋がっていない状態。
ON OFFスイッチを介して電源を取っています。手前の黒いコードにもアース端子が付いていますが、ほとんど使わないネットトップPCなのでそのうち廃止の予定です。
この後3Pタップに繋ぐアースコードを作る予定です。コレについてはまたあらためて。→
その他の機器はこれまで通り雷バスターに頼ります。
コメント
迅速な対応ありがとうございます。 あなたのメールが見つかりませんでした。 私に手紙を書いてくれませんか。
18650バッテリーの溶接を手伝ってください。
先ほどメールしましたので、ご確認ください。