スポンサーリンク

Windows10エラー全集

Windows10にアップグレードしたのに伴って出たエラーとその対策をまとめました。

s-win10error001

最初に起こった強制再起動のエラー (再現画像)

出たエラーに致命的なのはありませんが、まだ未解決なのもあります。ウチの環境特有なものが多いと思いますが、備忘録的に記録しておこうと思います。(は未解決)


  1. CRITICAL STRUCTURE CORRUPTIONエラーで電源が落ちる
  2. Bluetoothが起動しない
  3. Bluetoothの自動起動をやめたい
  4. カレンダーガジェットがデスクトップから消えた
  5. Logicool WebCam エラーメッセージ
  6. Google Chromeに文字を打つと一瞬間があく
  7. Cutting Master2をイラレプラグインから出力すると「接続タイムアウト」となる
  8. PT3(TV Test)を起動するとエラーが出て、映像が出ない
  9. スリープしておいたら、勝手に起動していることが度々ある
  10. 新旧2つのバージョンのうち古い方が「すべてのアプリ」から消えた
  11. NumLockで起動しない

1.CRITICAL STRUCTURE CORRUPTIONエラーで電源が落ちる

ブ~ンというハム音とともにエラーメッセージが出現したのでオーディオドライバが怪しいと思い、確認するとWindows標準のオーディオドライバに置き換わっていました。

VIAの最新オーディオドライバをインストールしたら解決。

s-win10error019

ASUS P8H77-Vの最新オーディオドライバはVIAのサイトからダウンロードできました。

また、DiximのDTCP-IP関連が良くないという記述を見つけたのでコレも削除しました。


2.Bluetoothが起動しない

今まではBTドングル付属のスタックを使っていました。しかし、win10にアップグレードしてからwindows標準のbluetoothに置き換わって、今までのアイコンが消えてしまいました。

最新版スタックをインストールし直して解決。

s-win10error012a

8年前に買ったプラネックスBT-MiniEDR付属のBTスタックは東芝製。


3. Bluetoothの自動起動をやめたい

今までBluetoothは使う度に起動していました。再インストールしたら自動起動に変わってしまったのですが、Win10になってからはスタートアップフォルダがわかりにくい。

タスクマネージャーからスタートアップ、状態を「無効」にすればOK。

s-win10error013

BlutoothはUSBドングルを挿して、たまに音楽を聴く時しか使わないので普段はOFF。


4. カレンダーガジェットがデスクトップから消えた

元々ガジェットはWin7までのプログラムだったので、Win10では使えません。

Win10でも使える8GADGETPACKをインストールしました。

s-win10error017

セキュリティ上ガジェットは良くないという話もあるので自己責任で。


5.Logicool WebCamエラーメッセージ

Logicool WebCamを起動すると「バージョンが対応していない」とか何とかのエラーメッセージが出るようになりました。

最新のウェブカムソフトウェアをインストールして解決。

s-win10error014

ヘルプから最新ソフトウェアを見つけて、インストールできました。


6.Google Chromeに文字を打つと一瞬間があく

Googleの検索窓に文字を打ったら、1秒位遅れて文字が表示されるようになりました。

何もしていないけど、いつの間にか症状は出なくなりました。

s-win10error025

バックグラウンドで何かをダウンロードしていて、メモリを食っていただけかもしれません。


7.Cutting Master2をイラレプラグインから出力すると「接続タイムアウト」となる

イラレからクラフトロボに出力しようとするとエラーメッセージが出るようになりました。 (→Cutting Master2を再インストールし、コレを先に単独で起動しておけば出力できる事を確認しました。)

知らん間に以前と変わらない操作で出力できるように直ってました。

s-win10error006

はいをクリックすると、イラレが閉じてしまう状態でしたが、解決。


9.PT3(TV Test)を起動するとエラーが出て、映像が出ない

今まで使っていたIODATAのチューナーがWin10に対応していないため、PT3を買いました。Win7では問題なかったのに、win10インストール後に起動してみると何も映りません。

設定>一般>デコーダを[デフォルト]に変更したら解決。

s-win10error003

一応映るようになったけど

s-win10error005b

Win10にしてからタイトルバーの上が白く抜けるようになったのが気になる点。


9.スリープしておいたら、勝手に起動していることが度々ある

スリープになったのを確認して席を立ち、戻ったらログオン画面でアイドル状態の時があります。バックグラウンドでwindowsの更新をしているのかも?

未解決  (現在様子見)windowsが更新しているようです。

s-win10error022b

ネットワークアダプターの電源管理で「このデバイスで、~」のチェックを外しました。

s-win10error023b

マウスも同様にHID-、Microsoft-両方のマウスでチェックを外しました。

s-win10error024

コントロールパネル>電源オプション>「スリープ解除タイマーの許可」を「無効」に。

でもまだ、スリープが解除されている時があります。


10.新旧2つのバージョンのうち古い方が「すべてのアプリ」から消えた

FileMaker ProのV10とV7をインストールしていたのに、V7が消えて起動できなくなった。(コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」には両バージョンあります。)

未解決 いつの間にか直っていました。(多分、Windowsのアップデートで)

s-win10error015

V.7が消えて、V.10しか起動できない状態に。(V10もだいぶ前のバージョンですが氵)

V10は印刷データを吐き出すのに異常に時間がかかるので、印刷のみV7を使っていました。でもV10の印刷データの吐き出しが速くなったような気がします。V7は無くても大丈夫かも。


11.NumLockで起動しない

PCを起動した時に10キーが使えるようにBiosでNumLock ONに設定しているのに、OFFで起動する。(ONで起動する時もあるのでたちが悪い。)

未解決 いつの間にか直っていました。(多分、Windowsのアップデートで)

s-win10error020

以前からBiosではNumLockONに設定しています。

s-win10error021

レジストリで2147483648を・・・50に変更。 でも直りません。


 

Win10アップグレードは無料の期限ギリギリにインストールして不具合が出たら焦りそうです。やるなら、もうそろそろいいんじゃないですかね。
上記未解決の不具合について、どなたか分かる方いらっしゃいませんか? 190424修正

 

(2016-03-07 win10error1)

コメント

タイトルとURLをコピーしました