キーホルダーサイズの「ミニ裸電球」を作りました。横のつまみをひねると点いたり消えたりする、あの裸電球のミニチュアです。
この昭和的なレトロ感がイイと思うのです。
素材
ベース素材は100えんハウス レモンで買った電球型LEDミニライトです。
どういう商品なのかは動画を参照ください。 (2:02)
LR41×3本で光るライトです。帽子型の白LEDが付いています。
本体つまみ作り
まずはE26ソケットに付いているスイッチを模したつまみをモデリングします。実際にコレをひねってON/OFFも出来ないことは無いですが、今回は形だけの飾りとしました。
本体は実物を測ってモデリング。つまみの大きさはモデルを拡大縮小して決めました。
ABSで出力します。極小パーツですが、ベッドは80℃まで上げました。
久しぶりの3Dプリントです。Brimが全く出ていませんが、何とか形にはなりました。
本体横にドリルで孔を開けてつまみを差し込み、二塩化メチレンで接着します。
つまみにラッカーパテを盛り、水研ぎして平滑にした後、軽くサフェーサー。
つや消し黒のラッカースプレーで仕上げます。
LED交換
元々付いているLEDは白の帽子型です。これでは裸電球の雰囲気が出ないので、電球色のLEDに交換します。
LEDは足を曲げて取り付けられているだけです。これを取り外します。
電球色LEDの足をコレと同じ形に曲げて切って作ります。
LEDは秋月で買った、色温度が低め(2000-2400K)のものを使います。
このLEDは砲弾型なので、拡散しやすい短い形(=帽子型)に作り変えます。
両頭グラインダで削って、ヤスリで整えた状態。すりガラス風でちょうど良い感じ。
LEDを電池ケースに取り付けて、電池を入れて点灯確認。OKです。
完成
紐を引っ張ってON/OFFします。
つまみを付けて黒くして、電球色に変更しただけのことですが、狙い通りイイ味出ました。1本の黒い編み紐に交換するとさらに良いかも。縮尺は本物の40%(1/2.5)ぐらいです。
映え~っ! バエはバエでも、これは蝿取り紙が似合います。あとは小銭を入れたカゴが天井から吊るしてあれば完璧です。(4-50年前の市場の風景)
この後、スイッチをひねれば点くタイプも作りました。
コメント
>蝿取り紙が似合います。あとは小銭を入れたカゴ
後は蠅取りようの一番下に水を入れたやつ
いいなぁ、古き良き時代ですね
今見たくギスギスしていなくて暮らしやすかったと思います
いつもながらお見事な仕事ですね・・完敗です
あの頃は時間がゆっくり流れていました。
最近は早すぎて犬になった気分です。
薄暗い明かりは安らぎがありますね。
次がつまみをひねったら点くようにしようと思っています。
トップページのサムネイル画像を見たら、てっきり商品レビューかと思いました。電球色にツマミと完成度が高いですね。
天井から吊るされたザルに小銭…、すっかり記憶から消えてましたが、そういえばありましたね、懐かしい。
ありがとうございます。
コレをどこで使うかですが・・・
車のルームミラーに吊るしておこうかと思っています。
ザルの小銭は八百屋とかではごく普通の風景でしたね。
毎度ながら見事な再現性ですね^^)。
ウチでは、この捻って点けるソケットランプを現役で使っています。
もうすぐ大嘗祭・・・いよいよ昭和が遠くになってしまいましたなぁ。
ところで、⇓ご存知でした?。
https://www.youtube.com/watch?v=gBszRbR3D90&t=0s
何時もながら、ウチの近所では取り扱いが無いみたいです・・・。
ねじってON/OFFは今でも売ってますが、丸棒を押し込むカンヌキ式のソケットって、もう見なくなりましたね。
昭和が今や2つ前っていうのが信じられないです。
令和生まれが昭和を見るのは我々が明治を見る感覚なんですかね。
トルクス入のドライバーですか。
ウチの方でもまだ見たこと無いですが、200円は安いですね。
買うかどうかって言ったら、買わないかな。(Banggoodで買ったトルクスに満足しています。)
いつも楽しく拝見しています。やはり、このライトにはこの色が似合いますネ。
当方、電源は(セリアで購入した)キーホルダー型ソーラーライトを配線外付けして、電池の入っていたところへ(これまた、セリアで購入した)COB調光ライトのガリオームをねじ込んで使用しています。暗がりでの提灯代わりや、就寝時のシーリングON/OFF紐の先端にぶら下げて使用しています。最小光量にしておけば一晩中持ちますから(原価は高くついちゃいましたけど)
いつも、製品並みの精度に仕上げる姿に敬服しております。これからも面白いものをきたいしています。
ありがとうございます!
キーホルダー型ソーラーライトっていうと、四角いヤツですか?
それを調光にして・・って感じですかね?
100均ライトは大してお金が掛からず遊べるのがイイですね。
時々これが100円?っていう商品もあるから面白いです。
とりあえず、この電球型LEDミニライトの、つまみでON/OFFするタイプを作ろうと考えています。(これのスイッチの仕組みがイマイチよく分かっていないのですが・・・)