スポンサーリンク

【勘違い】床職人で靴職人【接着修理】

買ってまだ半年しか経っていないのに、靴底が剥がれてきました。こうなったら接着剤でくっつけて直す訳ですが、今回は以前から試して見たかった「床職人」を使ってみました。

何なのコレ?たった半年でこんな風に剥がれてきたのは初めてです。

犬散歩用の靴

Mr.Maxで298で買った靴ですが、結構ボロくなってきました。毎朝夜露で濡れた草の中を歩いて水に浸かったのがいけなかったのかな。中敷きもハゲてきました。

右側の先端部が剥がれています。

今回はこちら側のみ直します。

このまま歩いたらぺったんぺったん煩いです。

床職人を試す

前から気になっていた接着剤「床職人」を買いました。十数年前に鋼製束をくっつけるのに使ったことがあります。ウレタン系の接着剤で、硬さがスニーカーの靴底によく似ています。

くるまのバンプストップラバーの質感と近い感じ。

600ml入って1,000円ぐらいです。

アルミのシールの一部分を切って使うことにします。次に使う時は固まった部分を取り除いて使えば長期間使えるんじゃないかと思います。

コレを割り箸で隙間にたっぷり塗ります。

そして布テープで押さえつけます。

翌日剥がしてみると・・・ダメじゃん。先端が付いてないじゃん。(奥はOK)

次の一手はここにセメダインスーパーXを塗って、もう一度くっつけます。

24時間後、布テープを剥がしてみると、今度はガッチリくっつきました。

はみ出した床職人の白いのがちょっとアレですが、何とか修理完了です。

え?束職人

ん?今気づいたけど、このボンドは「床職人」で、十数年前に使ったのは「束職人」でした。パッケージがちょっと違うのは分かっていたけど、お得用パッケージなのかと思うやんけ。

紛らわしい! どちらも1液ウレタン樹脂系接着剤だし、床束施工って書いてあるし。

で、固まった所を触ってみると、カチカチです。

「床職人」のほうはシリコンシーリングっぽく、粘着力が弱い感じ。

「束職人」のほうは発泡ウレタンのように少しフカフカした感じです。

何か消化不良ですが、だいたい同じってことで。 (満足度:70)

コメント

  1. ojisan より:

    やっぱりですか

    自分も以前同じように、剥がれた記憶があります
    まあ、それは長くはいたから諦めましたけども
    半年はちょっと辛いですね
    この接着剤はどれくらい持ちますかね
    以外と長く持ったりして・・・そうだといいんですけども

    • oink! より:

      安いから剥がれやすいってことは無いと思いますが半年は早すぎますね。
      剥がれた所を見ると接着剤らしき物が見えません。どうやって付けているのか不思議です。
      こんなに大量にあると(固まらなければ)10年持ちそうです。

  2. 通りすがり より:

    大抵の靴底はウレタン系で接着されているので加水分解が進んでしまったのかもしれません。ソールがウレタン系ならそれ自体の劣化もありますかね。

    • oink! より:

      なるほど加水分解ですか。
      散歩から帰るといつもつま先の方がグチュグチュになっていたので水分が良くなかったのかもしれませんね。
      この接着剤は「1液湿気硬化型」で空気中の水分と反応して硬化するらしいですが、固まった後はどうなんでしょうね。やっぱり加水分解?

  3. 匿名 より:

    床職人はフローリングの下地接着用で使われるヤツですね

    • oink! より:

      束にも使えますが、粘りとか弾性、乾き方が床板に最適化されてる感じですね。

タイトルとURLをコピーしました