スポンサーリンク

【SONY】ハンディカムHDR-CX370のAC電源【改造】

13年ほど前に買ったSONYのCX370ですが、まだ現役稼働中です。長時間連続録画したい場合は充電用のACアダプターを横のコネクタに挿せばバッテリーを交換することなく使えます。

バッテリーの充電はバッテリーをカメラ本体に付けた状態で行います。

狙い

先日、屋外での長時間撮影にポータブルAC電源を持っていったのですが、バッグに入れて持っていくには重すぎる。もうちょっとコンパクトなバッテリー電源を使いたい。

FlashFishの300Wポータブル電源。AC100Vが取れます。

SONY純正電源はAC100VからDC8.4Vを出力します。

DC8.4Vなら、DC12Vバッテリーを降圧して使えればコンパクト化できそう。

プラグ形状が特殊です。しかし、このプラグのみを購入することは出来ません。

ケーブルを切断してプラグを利用します。そしてDC8.4Vを直接カメラに入力します。

挿し替えてACアダプターも使えるように、中継プラグを取り付けることにします。

割りと太い平行ケーブルです。1.25mm2かな。芯をハンダメッキしました。

 

太めのケーブルが使える5.5x2.1汎用プラグ/ジャックを使うことにします。

 

ACアダプターの改造完了。

 

ACアダプターをコンセントに挿して出力がDC8.4Vなのを確認。

 

DCDCコンバーターで実験

まずは自作の可変DC-DCコンバーターで8.4Vを作って、ハンディカムに電力を供給してみようと思います。

ケーブルは先程切って作った先端側のみを使います。

電源は18650が3S4PのLi-ionバッテリーパック(12.6V)を使います。

まだビデオカメラに挿していない状態。(電圧は8.44V)

 

ビデオカメラに挿すと、電圧が7.64Vに下がってしまいました。ん~

もう少し電力に余裕のありそうなDC/DCコンバータに替えて実験してみます。

表示器付きのDC-DCモジュール(5A/75W)

【モジュール専用ケース 】表示器付き降圧DC/DC【Vol.1】
表示器やタクトスイッチが付いた中国製モジュール基板を何個か持ってます。現状はむき出しで使っていますが、もう少し「賢げな」専用ケースを作ろうと思います。 こういう基板は表示器が他の部品より低いことが多く、市販のケースに収めるのが難しい。 コン...

 

このDC-DCコンバーターだと、電圧降下なく使えることが分かりました。

 

DCDCコンバータの追加工

まずは入出力用のコネクターを作って繋げます。

1.25mm2の平行コードを短く切って

 

はい完成。

 

屋外で長時間録画する場合は、12Vバッテリーパックと、DCDCコンバーター、プラグコードを持っていけば良さそうです。 (満足度:80)

 

https://amzn.to/3TTyAOU

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました