スポンサーリンク

【100均】尿素入り かかとクリーム (2022版)【自作】

冬のこの時期はいつも踵がガサガサになるので、尿素を追加した自作かかとクリームを塗っています。3年前に作った100g入りのクリームですが、もうすぐ無くなりそうです。

100均でまたアロエスキンクリームを買ってきて、尿素を混ぜて作ろうと思います。

スキンクリーム

このクリームを求めて何軒かダイソーに行ってみたのですが、もう売ってないみたいです。他の100均(セリア、キャンドゥ)にもコレといった物は見つかりませんでした。

このボトル入りのアロエスキンクリームはディスコンになっているみたいです。

仕方なくダイソーで、チューブ入りの保湿クリームを2種類買ってきました。

アロエスキンクリーム80g入りと、馬油ハンドクリーム60g入り。

パッケージに書かれた成分を見ると、どれも大体同じです。水、グリセリン、セタノール、ステアリン酸、ミネラルオイル、トコフェロール、スクワラン、パラベン、香料など。

上から、アロエスキンクリーム80g、馬油ハンドクリーム60g、アロエスキンクリーム100g

アロエスキンクリーム100g 尿素を混ぜてかかと専用に使っていました。108円で3年使えるって凄すぎ。ハートランド(株)の日本製です。

今回買ったアロエスキンクリーム80g。以前のクリームよりも緑色が薄いです。使い心地は以前の物とそう変わらない感じ。(株)コスモビューティーがベトナムで作っています。

馬油ハンドクリーム60g。これも、塗った感じは他と同じようなもの。成分表示を見ると確かに馬油が入っていますが、多分わずかでしょう。(株)CNJの日本製です。

塗った感じはまぁどれも大して変わらないです。

作り方

同じ名前のアロエスキンクリームをブリブリっとボトルに全部出して継ぎ足します。

少しアロエっぽく緑色に着色されています。

3年前に買った50g入りの尿素ですが、まだ25g+10g残っています。

残っている10g全部入れてしまおうかと思います。

この段階ではジャリジャリしていますが、混ぜれば溶けてしまいます。

割り箸で良くかき混ぜます。

底に残った古いクリームと混ざって、少し色が濃くなりました。完成。

使い方

かかとにたっぷり塗って、『シリコーンかかとパック』を履けばバッチリ。

おっさんの小汚え足でスイマセン。

まだ売ってるのかどうか知りませんが、コレを履くとしっとりします。

 

中国4000年の・・・踵罅割修復軟膏(新喜乐裂可宁霜手足护手霜)てのも見つけたんですが

尿素混ぜて作るほうが簡単です。

コメント

  1. ojisan より:

    また作ったんですか、凄いなぁ
    コスパ最高ですね
    自分もCOOPの水溶液タイプを使ってます、先日使い切って新しいのにしました
    どれくらい使ったか覚えていません・・こちらもコスパよ~しです
    でも、尿素って聞くとうーんて感じですが・・自分だけかな、すみません

    • oink! より:

      時節柄、CCCPに見えました^^
      水溶液タイプはどうですか?キャンドゥに「ゲルタイプ」っていうのがあったので、ちょっと気になったのですが量が少なかったのでやめました。
      尿素っていうと、ツンとしそうですが、無味無臭です。
      化粧水作りにも使えるみたいです。

      • ojisan より:

        CCCPですか、そりゃそうですね
        でもCCCP何とかなりませんかね、まあ北方○○が全く同じですね・・
        水溶液ですから、ほとんどべたつきません
        虫刺されの時塗るムヒみたいなボトルに入ってます
        キャップを取ってぬりぬりです、簡単簡単、匂い全くなし
        暫く塗りつづけると、わりとスベスベしますよ

        • oink! より:

          ボトルを持てば指先が汚れないのはイイですね。
          いつも人差し指を最後に拭き取るのが面倒なんですよね。
          ベトベトして気持ち悪いし。
          先端が玉になったボトルに詰替えたらイイかも?ちょっと妄想しています。

タイトルとURLをコピーしました