スポンサーリンク

ターボライターの改造

100均ターボライターを改造します。目指すのは点火ボタンを軽くすることと、使い捨てないライターにすることです。

買ったのはセリアだったかな? 名前は『ハッピーターボミニ』

ターボライターはバーナーのように使えるので、工作や修理に便利。

でも、余計なお世話のCR(チャイルドレジスタンス)は点火ボタンが固くてイラつきます。

ってことで、青いケースから順番に分解。

先っぽを引き抜いてから、透明のキャップを外します。

白いケースを2つ割り。このガスタンクはバルブの付いていない使い捨てタイプでした。

点火ボタンを軽くするにはボタンの下にあるバネを外せばOK。

右は以前に買ったバルブ付きのタンクが入ったライター。このタンクと交換しようかなっと。

ちなみにこのライターはケース底に穴を開けて、ガスを補充できるように改造済み。

もっといいライターを発見

ソフト着火仕様!ミニ点火棒・繰り返し使えるガス充填式! ってライターを見つけました。CR規制は使い捨てライターが対象なので、充填式なら対象外ってことなんですね。

100えんハウスレモンにありました。コレは「見つけたらとりあえず買っとけ」ですよ。

軽いボタンで、ガス充填できて、2年保証(通常使用において自然故障で無償修理)付き。

最初からケースに穴が開けられていて、ガスが充填できるようになっています。

しかも樹脂パーツは『ハッピーターボミニ』と同じ型です。

これなら充填式ターボライターを作るのは簡単!

ちょちょいと組み換えて、使い捨てライターと、使い捨てないターボライターが完成。

バーナー部分の交換は先端のチューブを引き抜いて付け替えるだけです。

こちらが欲しかった、軽い点火ボタンで、ガスを補充できるターボライター。

ターボライターが普通のロングノズルライター(CR解除)に。まぁこっちは出涸らしです。

まとめ

固着したネジを熱したり、クリームハンダを溶かしたり、使えるターボライターができました。でもどうせなら製品としてこれが100均の店頭にあってもイイんじゃないでしょうかね。

100えんレモンはダイソーやセリアなどの大手には無いニッチな商品が色々あって面白いです。100yenオレンジも同じ方向性ですが、先日久しぶりにオレンジに遠征してみたら、中途半端なダイソーに変わっていました。(2015.10にダイソーの子会社になってたんですね。)まあ事情があるんでしょうけど、もう行くことは無さそうです。100えんレモンも同じ道をたどることのないように、頑張ってほしいです。

 

コメント

  1. 鍛冶屋 より:

    oink! さんのほぼそのまんまで、Amazonで売ってます^^;)。

    “高森コーキ 着火バーナーターボ TK-SF4”
    http://qq3q.biz/AZbN

    • oink! より:

      鍛冶屋さんこんばんは。
      ほんとだー。確かにTTSの同じライターですね。
      しかしこれに700円出そうって気にはなりませんよ。

  2. 電子工作好き より:
    • oink! より:

      電子工作好きさんこんにちは。
      完成品をアマゾンで買ってもイイですが、100均準大手のキャンドゥとかワッツ系が
      お近くにあれば、そこに置いてるかもしれません。
      いじるのも楽しいですよ~

  3. トンサン より:

    oink! さん初めまして。トンサンと申します。

    oink! さんのブログを読んで、僕も「補充式ターボライター」を組み立ててみました。
    http://blog.goo.ne.jp/tonsan2/e/75f906090977b6598bea936c2ceba3ef
    おかげさまで、うまくできました。
    役に立つ情報と、わかりやすい記事、ありがとうございました。

    • oink! より:

      トンサンさんこんにちは。
      うまくできましたか~。お役に立てて嬉しく思います。
      上の記事では「先端のチューブを引き抜いて付け替えるだけ」って書いていますが、
      「チューブ」でなく「金属」と書くべきでした。
      多分その方がちょちょいと組み換えられたと思います。

      無意味なCR規制、その盲点を突いた充填式100円ライター。
      それにしてもレモンはいいものありますね。

  4. 匿名 より:

    ライフハックな良い記事でした。
    自分も見習って両者購入して取り換えっこしましたが、
    ガスの吐出量をねじ四半回転分増減する必要があったかなと思います。
    あと、ラベルも入れ替えようとしましたが、これが無理でガムテで除去する羽目になりました。

    • oink! より:

      こんばんは~ありがとうございます。
      ガスの吐出量を増やすっていうのは良さそうですね。
      ちなみにラベルはミツワのソルベントを使えばきれいに剥がせます。

  5. もっきー より:

    そういえば自分はこの形で充填タイプのターボライターを島忠ホームセンターで200円で買いましたよ。
    ただ、ボディがシルバーでガス残量が全くわかりません。ボタンの堅さは…わかんないや(笑)

    • oink! より:

      もっきーさん、こんばんは。
      島忠にありましたか~
      200円ならいいですね。今度島忠行ってみようかな。

  6. ゴマ より:

    初めまして。楽しい記事が沢山有って楽しいサイトですね♪
    このターボライター、二百円でコープに売ってましたd(^_^o)
    銀色のプラボディです。レジ前のシマ?で見ました。お菓子とかガムとか電池なんかよく置いてますよね。
    燃料残量を確認する窓はチャチャっと開ければ完璧ですね♪強度が心配ですが。

    • oink! より:

      こんにちは。ありがとうございます!
      この充填式ターボライターは200円で売ってるみたいですね。
      あまり気にしたことはなかったけど、透明だと残量が分かるのでいい
      ってことですね。

  7. nofunofu2002 より:

    こんにちは〜^_^
    SOTOスライドガストーチの調子が悪く
    買い直そうか
    100均で使い捨てではないターボライターが
    ほしいなぁ〜とネット検索していたら
    たどり着きました。
    早速、真似させていただき、
    簡単に仕上がりました。
    ありがとうございました^_^

    喜びで何度も着火していたら
    ガスがなくなり、充填すればOKと思い
    カセットボンベを逆さに…
    全く充填できず
    しかも2つとも
    お〜〜なんてこったぁ〜〜
    これでは使い捨てと変わらない(><)
    充填部の作りが粗悪なのか不良品なのか
    せっかくアイディアいただき
    大成功だったのに
    残念な結果となってしまいました。

  8. nofunofu2002 より:

    追伸

    カセットコンロ用ガスボンベで充填しようとしました。
    よく調べると口金径が若干異なるみたいですね。知りませんでした。
    SOTOスライドガストーチではカセットコンロ用ガスボンベで充電できたので…

    明日、ガスライター用のガスボンベを100均で探してみます^_^

  9. oink! より:

    nofunofu2002さん、こんばんは。
    『ハッピーターボミニ』と『ソフト着火仕様!ミニ点火棒・繰り返し使えるガス充填式!』が同じ型っていうのがキモですね。付け替えは簡単ですし。
    100均(ダイソーだったかな?)で、6種類の先端が付け替えできるガスが売られているので、それを買えば充填できます。2-3年前にこれを買いましたが、全然減りません・・・

    • nofunofu2002 より:

      こんにちは。
      ダイソーでライター用のガスボンベ買いました。
      簡単にガス充填完了しました^_^
      やっぱり改造って満足感がありますよね。
      ガスのだし量増やしたら多すぎたのか着火がうまくいかなくなってしまったので
      元に戻しつつちょっとだけ増しにしました。

      楽しかったです。ありがとうございました。
      他の記事も参考にさせていただきます。

      • oink! より:

        >やっぱり改造って満足感がありますよね。
        そうですよね。だから止められません^^

        >楽しかったです。ありがとうございました。
        >他の記事も参考にさせていただきます。
        ありがとうございます。その一言が一番嬉しいです。
        今後ともよろしくお願いいたします^^

  10. 特に返信はいりません より:

    ソフト着火仕様!ミニ点火棒はFLET’Sという100均でも売ってます
    充填式のボンベがどれを買っていいのかがよくわからなかったのですが
    ここのコメントで100均でも買えることがわかったので
    ひとまずダイソー行って探して見ます 台風前の備えみたいなもんです

  11. OK2009 より:

    真似をさせてもらいました。
    で、使い切ったターボじゃないハッピーターボを何気に分解してみたらタンク下に補充場がありました。できるんじゃんとさっそく補充。ケースの方にも穴を空けようと思ったら印のように丸が刻印されている・・・・
    そこまでなっているなら最初から補充可能にしておくれよと。
    このハッピーターボは色んなロットがあるようですね、ガス調整のついているのもあるようです。

    • oink! より:

      >何気に分解してみたらタンク下に補充場がありました。
      まさにハッピーターボですね。

      >ケースの方にも穴を空けようと思ったら印のように丸が刻印されている・・・・
      それは補充できるタイプの孔を金型で埋めてるんだと思います。

      いろんなバージョンのターボが出回っているみたいですね。

  12. BJ より:

    はじめまして、ターボライターの改造ですが、ちょっとやりたいこと有りまして知恵を貸して下さい。

    ターボライターのスイッチを少し遠く(1mくらい)話してONできないかと考えております。
    その場合は圧電素子から着火までの導線(?)を長く取ればよろしいのでしょうか?
    簡単にできるものでしょうか?可能性があれば、少しやりたいことがありますので教えていただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    • oink! より:

      圧電素子を1m長い線に繋げば火花は出ると思いますが、
      同時にガスの出口を引っ張り上げて、ガスを出さないといけないので
      ココをどうするかですね。

      ソレノイドか何かで、指の代わりにボタンを(線を伸ばして、電源やスイッチは手元で)押すほうが早いような気がしますがどうでしょう?

      • BJ より:

        変な部分に返信してしまいました。

        ガス部分も手元にきちゃうのですかね?
        ガスの出口を引っ張りあげる必要があるのですね。難しそうですね。

        指の代わりに何かをつけて、それを1m離れて操作するというイメージでよろしいですかね?
        正直素人すぎて、ソレノイドがすでに分からないですが、なんとか考えてみたいと思います。

        • oink! より:

          ソレノイドは電磁石で棒が出たり引っ込んだりするモーターみたいな物です。
          要するに、それをライターの押しボタンの上に固定し、コードを伸ばして手元で電池を繋げる感じです。

          先にガスを出っぱなしにするので良ければ、ボタンを押した状態でテープ等で留めておいて、コードを伸ばした圧電素子を手元でカチっとやれば点くと思います。

タイトルとURLをコピーしました