スポンサーリンク

【100均】ダイソーのセンサーライトでアレを作ろうかな。【分解】

ダイソーで改造ベースとして買ってきたセンサーライトですが、意外と面白いです。4.5Vで動作するので、手軽にいろんな用途でセンサーが使えそうです。

机の下の暗がりでテストしたところ、明るさセンサー、人感センサー共に反応しました。

センサーライト

ダイソーに行ったら330円で売ってました。家の中で使うならAC100Vから電源を取るタイプの方が便利だと思いますが、弄くるなら乾電池のタイプが簡単です。

グリーンオーナメント製。ダイソーのロゴが無いので、他の100均でも売ってると思います。

 

100度/4mの範囲でセンサーが反応するみたいですが、実際には2mぐらいじゃないかな。

 

ネジを外して電池を入れます。中にフックと両面テープが入っていました。

 

Ni-Mh(3.6V)でも特に問題なく使えます。

分解調査

センサー部がどうなっているのか見てみたいので分解しました。ケース外側にネジはなくLED側側面にある爪を外せば2つに割れます。

4箇所のボスを折らないように注意。

 

明るさセンサーの穴には別体の透明カバーが嵌っています。

 

LEDを覆う乳白のカバーは爪で留まっています。

 

LEDは9チップのCOBが入っていました。

 

明るさセンサーとモーションセンサーが付いた基板はスライドスイッチ基板と二段重ね。

 

センサーの基板はネジ2本で固定されています。

 

スライドスイッチの配線は黒ー赤ー青の順。

 

8本足のICが心臓部。マーキングは見えません。

 

今後、ケースを作るためにネジボスの太さと位置をノギスで測っておきます。

 

センサー部だけを収めた小さな防水ケースを3Dプリンターで作ろうかな。

今後の予定

先日ダイソーで買った「ストリングライト」や「デコレーションライト」を使って、センサー付きの電飾を作ろうかと考え中。省電力化して電池交換の頻度を下げるのが目的です。

玄関周りを飾ろうかな。明るさセンサーと人感センサーを使えば、暗くなって、人が通る時だけイルミネーションが光るようにできると思います。

 

家の前を人が通る時にセンサーでスイッチを入れ、約30秒間LEDが点滅しながら輝きます。

モノが出来たら記事にしたいと思います。(多分来年)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました