スポンサーリンク

キッチンの排水管詰まりは真空バキュームが効果的

台所の排水管が詰まって、大量の水がシンク下から溢れ出てきました。2年位前にも同じ状態になって、管を掃除したら直ったのですが、今回は中々詰まりが取れず手こずりました。

最終兵器はバキューム。コレで解決。(写真は全て詰まりが解消した後に撮っています。)

シンクの構造

シンクの排水構造はよくあるタイプだと思います。

開口部は直径150mmほどで、SUSのかごがハマっています。

その下にはトラップの蓋が付いています。

蓋を外すと中心に管。周りの水で匂いや虫が上がってこないようになっています。

トラップの下には蛇腹のホースが付いています。

ホースは塩ビ管に差し込まれて、排水管カバーが被さっています。密閉性はありません。

床が水浸しになった原因は、排水管の奥が詰まって、行き場の無くなったシンクの水が排水管カバーとの隙間から溢れて出てきたということです。

やったこと

  1. 配管ワイヤーで掃除
  2. 散水ホースでジェット洗浄
  3. ラバーカップでゴボゴボ
  4. 配管の位置関係をチェック
  5. 洗濯機の排水管を掃除
  6. 湿式集塵機で吸い取る
  7. 熱湯を流す、重曹をかける

配管ワイヤーで掃除

いつもこのワイヤーで掃除します。前回の詰まりはコレで解消しました。

10年以上前にダイソーで買った、平たい板バネ状のワイヤーです。結構役に立ってます。

コレを3mほど入れて出し入れします。大抵はこれで詰まりが取れるのですが、今回は全く水が引いて行きません。どうしよう・・・(´д`ιι)

高圧洗浄もどき

次に考えたのが水やりホースの水圧で押し出す作戦。ノズル先端を回して水をジェットに切り替え、水圧を掛けて詰まりを押し出してみようと思います。

洗濯機の給水ホースを差し替えて使えるように、ワンタッチアダプターを付けています。

管の入り口に当て、右手で管との隙間を押え、水を出します。しかし隙間から水がダダ漏れ。全然ダメです。

ラバーカップで

トラップ下の蛇腹ホースを取り付け、排水管カバーを私が押さえて、妻にゴボゴボやってもらいました。すると詰まっていた油の塊やカスが上がって来るだけで、水は全く引かず。

これで上手くいく時もあるんですけどね。排水管カバーを押えて空気漏れを無くすのがコツ。

配管の調査

何をやっても上手くいかないので、ここで一度冷静になって、配管がどうなっているのか図面でチェックしてみました。管は洗濯機の排水口と繋がっているので、こちらも掃除しました。(詰まりはなく綺麗でした。)

ウチのキッチンは2階にあります。ガレージの天井裏(=キッチンの床下)で配管を確認。

シンク下のバカ穴から汚水が下に流れて、ガレージ天井から水が!! Σ(゚Д゚;)

湿式集塵機で吸い取る

押してだめなら引いてみよう~ってことで、集塵機で吸ってみることにしました。乾湿両用の集塵機です。湿式で使う時は内部にスポンジのフィルターを被せて使います。

普段は集塵袋を付けて乾式で使っています。

ホースを奥まで突っ込んでスイッチを入れると予想以上にゴミが吸い出せました。蛇腹ホースを取り付けて水を流してみると、まだ水が引きません。参ったなぁ。夜も遅いので一旦中止して頭を冷やします。次の一手としてamazonで回転式ワイヤーをポチっておきました。

真空でバキュームが効果的

翌朝、ちょっと思いついて上から吸い取ってみました。コレが効果覿面。

排水管カバーをしっかり押し付け、スイッチを入れると油が白く固まった物や野菜くずのほか、紙のシールや、錠剤のアルミパッケージなどゴミクズが取れる取れる!

集塵機のホースを垂直に押し付けて隙間ができないようにすれば、ゴボゴボ吸い取ります。吸い取って水を流し、また吸い取って水を流しを5回ほど繰り返すと、排水が通るようになりました。集塵機に溜まった汚水は風呂の排水口に捨てて、掃除して任務完了です。

まとめ

DIYでの詰まり解消法を検索してヒットするのは、ワイヤーか、ラバーカップか、薬剤散布か、ってところかと思います。湿式掃除機は見つかりませんでしたが、コレ効果ありです。

詰まりは取れて、水がスムーズに抜けるようになりました。分からないのは「吸っては水を流し」を5回繰り返したにも関わらず水が吸い取れ、しかも水の濁りが無くならないことです。普通に考えたら詰まりが取れれば水は下に流れ落ちるので吸い取れなくなると思うのですが、まだ管の内側に油の塊がへばり付いていて、窪みに水が溜まっているのでしょうかね。そのうち買ったけど使わなかった回転式ワイヤーで掃除してみようと思っています。

1年後・・・排水管に穴を開けてみて、掃除してもすぐに詰まる原因が分かりました。

【DIY】台所の排水管に掃除口を付ける【詰まり解消】
これまで何度も詰まって水が溢れた2階キッチンの排水管ですが、思い切って管に孔を開けてみることにしました。そのためにまずは1階ガレージの天井に点検口を設置します。 呼び径75の塩ビ管に孔を開けたんですが・・・ヤバイです!(閲覧注意) 準備 ま...

 

コメント

  1. ojisan より:

    開通おめでとうございます、良かったですね

    でも、詰まりって奥側が引っかかって、後ろ側が渋滞してるんですよね
    それを、ラバーカップでカポカポは原因がとれませんよね
    前が渋滞してるのに、後ろから早く行けよって押してるようなもんです
    ですから、掃除機で吸い取るってのは大正解だと思います

    それにしても色々と道具をお持ちですね
    湿式の掃除機なんて、普通持ってませんよ・・・ビックリです

    あ、それと台所の排水管の内側は油と言うかラードみたいなので
    ベットベトになってますよ・・経験してます

    • oink! より:

      ありがとうございます。
      ラバーカップで上手く行くこともあるんですけどね。
      シンクにゴミだらけの水が上がってきた時は焦りました。
      抜くに抜けないので、結局蛇腹を緩めて床が水浸しです。
      今回は集塵機があって助かりました。
      何をやってもダメとなると、不安になりますね。
      管は油の塊が凄いことになっているんだと思います。
      シンク下の蛇腹でさえ内径が80%ぐらいに狭くなっていました。
      自分の血管もコレステロールで・・・と思うと怖いです。

  2. mytoshi より:

    我が家ではヌメリそのものを無くすために「純銅製水切り網」を使っています。
    数年になりますがドロドロしたヌメリは全く発生しなくなり掃除がとても楽になりました。

    以前は百均で130mmが有ったのですが、今は110mmまでしかないので、ステンレス製網に載せる形で使っています。壊れてきたらアミだけを水切りカゴの中に入れます。

    Amazonで探してみると純銅製のしっかりした水切りカゴが有りました。半永久的に使えそうです。たまにタワシ等で表面の汚れを落として銅を剥き出しにすれば効果持続しそうですね。

    • oink! より:

      銅の水切り網はイオンが効くんですかね。
      ナメクジ避けにも銅がイイみたいですね。
      SUSのかごに10円玉を何個か入れておくだけでも効果があるかも?

      >以前は百均で130mmが有ったのですが、今は110mmまでしかないので

      コストが合わなくなってきたんでしょうね。
      ダイソーで昔100円で売っていたものが200円とか300円の値札を付けて売っているものが結構あります。

  3. 名無しの権兵衛 より:

    ウチのも全く同じ排水構造です。

    ウチは匂いが上がってきてしまって、何度も分解や掃除と試行錯誤してました。
    その時に調べた方法で効果があったものは、排水溝に雑巾などで蓋をしてシンクにお湯を貯めてから、一気に流し込むことで、汚れや詰まりの原因を削ぎ落とすことができるみたいです。
    固形物が原因だったらそれを更に流すことになるのでダメみたいなんですけどね。

    まぁ、ウチは蛇腹ホースが原因だったので新品に交換したら問題なくなりましたけどね。

    • oink! より:

      油が冷えて固まったものは熱湯である程度溶けますが、石みたいに固くなったものはお湯では無理でしょうね。掃除機で吸い取った水の中にそういう物がたくさん浮いていました。
      ウチの蛇腹ホースもひどい状態でした。内側にへばり付いた油を落として流れは良くなりましたが、15年ぐらいで交換するほうがイイかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました