スポンサーリンク

【リメイク】換気扇シートスイッチ作り直し【レストア】

もうすぐ30年になるキッチンの換気扇(レンジフード)のスイッチが剥がれてきました。機能上は特に問題ないのですが、そのうち引っ付かなくなりそうなので修理することにしました。

レンジフードにはランプの入切、強/弱/切のスイッチが付いています。

現状

スイッチはクリック感のある、タクトスイッチの上にシートが貼ってある、よくあるタイプ。

NaiS (松下電工)の製品です。 今気づいたけど、NとSが大文字なんですね。

 

ペロッと簡単に剥がれてしまいました。下にあるのはタクトスイッチ組み込みのボタンです。

 

表側は、油が付いている以外特に問題なし。

 

裏側は粘着力が無くなっています。30年近く経っているので、まあそんなもんでしょう。

修理方針

やることは脱脂して、裏の両面テープを貼り直すだけですが、全体にベタッと貼るのではなく、一応抜くべき所は抜いて最良の状態で作ろうと思います。

まずは、スイッチシート現物を測って、ボタンとLEDの位置を正確に図面化します。

 

「切り抜き下絵」をコピー用紙にプリントアウトしたのがコレ↑。

両面テープは在庫してあったダイソーのフィルム製を使います。

幅が15mmと細いですが、並べて貼れば大丈夫です。

直し方手順

はじめに両面テープを剥離シート(A4ラベルシートに使われていたもの)に2列に並べて貼り付けます。そしてその上に印刷した「切り抜き下絵」をテープで貼り付けます。

A4ラベルシートの剥離紙は適度にテープが貼り付くので再利用するのに丁度良い。

 

デザインナイフで両面テープを抜くべき所を切り取ります。

スイッチシートはソルベントやパーツクリーナーで脱脂します。

あとは貼るだけ。製品と同様の粘着シートが完成。

 

剥離シートを剥がして、シートスイッチに貼り付けます。

 

スイッチシートができました。

 

本体も油が付いているので念入りに脱脂します。

 

両面テープの剥離紙を剥がした状態。

 

凹座に合わせて貼り付ければ、修理完了です。

こんな薄い内容でも1000文字の記事になりました。多分裏面の全面に両面テープを貼っても、どうってことは無いと思いますが、製品としては抜くべき所は抜いてあるはずなので、元通りになったということです。(満足度:85)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました