フィッシングメールは私の所へ1日に10件以上来ます。まあ大体はすぐに偽物と分かりますが、まれに文面が自然で、分かりにくいものがあります。
偽amazonのメールが多いですが、ここまで多いとバレバレでウザいだけ。
偽amazonあれこれ
巧妙なメール
最近のフィッシングメールは精度が上がってきています。一見すると変な所がありません。
自然な文章です。「確認用アカウント」はamazonとは無関係のURLにリンクしています。
リンクされた偽のURL以外はどこも変な所がありません。
もっともらしいIPアドレスですが、調べてみると確かにモスクワでした。
バレバレ
句読点の使い方がおかしかったり、文章がなんか変だったり。
永久ロック。で止めないでしょ。
句点が無かったり、余計だったり、変な感じ。 中華フォントの「継」は分かりやすい。
惜しいねぇ。そこに句点は要らんでしょ。
いろんなパターン
まあとにかくIDやパスワードを盗もうと、偽サイトに誘導してきます。
句点が全く無い文章。
この携帯番号に電話すると繋がるのかどうかは未確認です。
変な文章。句点無し。
同じ詐欺グループが作ったと思われる偽楽天カードと偽amazonのメール。日本語が分かっていない感じですね。(画像は左右にスライドします。)
[twenty20 img1=”35159″ img2=”35160″ offset=”0.5″]
「木曜日」ぐらい知っとけよ。中華フォントの「今」「継」は特徴的です。
普段から中国ショッピングをする人ならトラッキングは気になる所です。
ビジネスで「こんにちは」は変だし、「親愛なるー」はAliのセラーもよく使う言い回し。小包番号を確認したところ、「** お問い合わせ番号が見つかりません。」でした。
検証してお願いしますアルヨ。
これも中華フォントでバレバレの例。
中華フォントでないと、偽物と気付きにくくなります。(画像は左右にスライドします。)
[twenty20 img1=”35149″ img2=”35150″ offset=”0.5″]
でもやっぱり変な所が残っています。
よく出来た釣りメール
よく出来た偽メールが増えてきました。
URLをクリックすると、全く違うサイトに飛ぶので注意です。
同じことを2回言っているのが変ですが、日本語は自然です。
文字だけのメールのほうが偽物と見破るのが難しいかも。
これもよく出来ています。「詳しくはこちら」のみ偽リンク。
釣られないために
日本語として変な言い回しだったり、句読点の使い方がおかしい場合、中華フォントの場合はニセと分かりやすいですが、そうでない物が増えてきました。
基本的にはこの手のメールは全部偽物と思った方がイイ。
私は必ずリンクを右クリックして、URLをコピーして、テキストエディタやブラウザに貼り付けて確認しています。(PCの場合)
自分が使っていないサービスはニセと分かりやすいですが。
コメント
いままでは明らかな偽物が多かったですが、これからはより一層注意が必要ですね。
特にこういったものに耐性がない人は、全部引っかかっちゃうんじゃないかって心配になります。
そうですね。
カードで買い物をした直後とか、アカウントを編集した直後とかに偽メールが来たら、無意識にクリックしてしまいそうです。
気をつけなきゃ。
こわいです
全部引っ掛かりそうです
最近、楽天カードを作ったんですがなんか怖くなってきました、解約しようかしら
AmazonやらYahooやら、時々おかしなのが飛んできます
なるべく見ないようにして削除してますけどね
>解約しようかしら
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
直接リンクに飛ばずに「リンクのアドレスをコピー」で
ワンクッションおけば大丈夫ですよ。(Chromeの場合)
はじめまして。
最近のフィッシングメールはホントに精巧なんですね。
私はたいていリンクをクリックする前にChrome左下に出てくるURLをチェックするのですが、「anazon」とかだと見落としそうで怖いです。
基本的にはアカウントがどうのというメールは全部偽物と思った方が良いですね。
ただし、ホントに無断でアクセスされた例もあるので、自分でブックマークしている所から入ってパスワード変更する方が安全ですね。
PC版lineの新規登録方法の記事ではお世話になりました。ありがとうございました。
全部フイルターで跳ねられてますが、yahooのメールに偽amazon来まくってますね
開くこともしませんが(笑)
ただ、普段楽天のカードを使ってるので、アカウントがどうのって文面なら疑いますが
ご利用状況の確認だとか、今月の利用がどうたらだとクリックしそうで(^_^;)
偽じゃ無いとは思うんですが、そういう場合はメールから飛ばずに
楽天サイトを直に開いて、そこから入ってます
日本語がよく分かっている人が偽メールを作ったら、ますます見抜けなくなりそうです。
やっぱりクリックして直接飛ぶのはやめたほうがいいですね。
はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いています。
先日、偽アマゾンからプライム会費の支払い方法に問題あると、SMSに連絡がありました。SMSに連絡がきていること、URLのアマゾン表記かamaznoになっていることに気づけばすぐに偽だと分かったのですが、プライム会費の納入月だったこともあり、アクセスしてしまいました。アドレスとパスワードを入れてしまい、その後、個人情報の入力も求められて、そこでおかしいと気づき止めました。
慌ててアマゾンに連絡してパスワード修正しましたが、オペレーターの方が北海道のアジア系の方のようで、怪しく(失礼)てこれも詐欺?と心配になりました。その後正式にパスワード変更したと連絡がきたので、ホットした次第です。
いつも気にして注意していないといけないと思いました。
いつも読んでいただきありがとうございます。
被害が出る前に気がついて対処できて良かったですね。
それにしてもSMSにまで送りつけてくるとは気が抜けないです。
私の方には数時間前に「Baseでamazon payが使えるようになった」の案内メールが届いたのですが、本物なのか偽物なのかよく分からないです。
興味がないのでスルーですが、「go.amazonpayments.com」というのは偽ですかね?
ややこしいです。