logicool K360にコーヒーをぶちまけて、分解清掃したけどキーが暴走するようになり、諦めて買い直すことにしました。でもK360はすでにディスコン。別の機種を買うしかありません。
コンパクトな無線KBをLogi現行品から選ぶと、K580かK780って所ですが、後者にしました。
K780を購入
K580、K780の値段がほとんど変わらないので、上位のK780にしました。新品が約7,400円なのに対し、amazonアウトレットが6,000円ほどだったのでこちらを買ってみました。
特長はスマホやタブレットが立て掛けられて、ボタンひとつで接続切り替えできること。
amazonアウトレットから初めて買うけど、返品されただけの品物なんで、品質的には何も問題ないと思います。
レビュー
さて、値引きされた理由が見て分かるか。
箱から出してみると、ほぼ新品です。
キーボードの底にあったダンボールがクイックスタートガイドになっていました。
見た目はスッキリしていて悪くないです。
電池の蓋はダメだな。この窪みでは指が引っかからず、スライドできません。
外側の隙間に爪を入れて開けました。中に電池とドングルが入っていました。
スマホの脚となる三角形の部分は石目調のゴム質塗装。数年でベトベトになりそうな予感。
3種類のデバイスがワンタッチで切り替えできるのは便利です。
タブレットの重量を支えるためか、キーボードは重いです。底に板金が入っている感じ。
横にON/OFFスイッチが付いています。写真はOFF(赤)の状態。緑でON。
Bluetoothで
タブレット用のキーボードとしても使えます。
2番のキーをタブレットとペアリングしました。
楽に文字が打てますね。
まとめ(感想)
- わざと重くしてある感じ。なので、本体が動きにくく安定している
- スマホやタブレットが置けるのは良いが、使う頻度は少ないと思う
- ctrlキーがK360より小さくなったので、crtl+alt+spaceがやりにくい
私はこのサイズのロジクール製無線キーボードがベストだと思っています。(満足度:85)
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
コメント