100円ショップ・フレッツに行ったら売っていた「COB型LED2WAYライト」です。
COBのワイドな照明と、パワーLED のスポット照明の2WAYで使えます。
Contents
COB型LED2WAYライト
この商品は価値ある!(税別)300円です・・・・・確かにそう思います。
いざという時の備えに!●暗い場所での作業●災害・緊急時に!●キャンプ・アウトドアに!
品番:920-09 品名:COB型LED2WAYライト 発売元:株式会社スバル
このCOB+リフレクターがどんな光なのか気になります。
裏はスッキリ。
8chipのCOB搭載。手前の黒い四角い物はスイッチのようで、何の機能も持っていません。
こちらは小さい目玉焼き型パワーLED(0.5W程度か)
単3*3本なのがイイと思います。
眩しい!結構明るいです。
こちらも中々。眩しいです。
amazonでも同様の製品が別ブランドで売られていますが、FLET’Sの300円は安いです。
https://amzn.to/48oUlL3
https://amzn.to/2O3JzDp
こちらの兄弟機種はサイズが少し大きくて、COBの上に赤い警告灯が付いて、下にモード切り替えスイッチが付いているようです。
コレと同じようにCOBの下の四角い部分をモード切り替えスイッチにして、ハンドルの所のスイッチをON/OFFのみに改造したら使いやすくなりそうです。(上手く改造できたらお披露目します。)

【100均】COB型LED2WAYライト【改造】
先日、100円ショップ・フレッツで買った『COB型LED2WAYライト』(300円)ですが、私としてはCOBの方が使えれば良くて、フラッシュライトの方は無くても困りません。製品はハンドルの所のスイッチでON/OFFとモード切替を兼ねています...
分解・計測
裏のネジ7本抜けば2枚におろせます。
パワーLEDはスター基板付で放熱も問題なし。
レンズは乗せてあるだけ。リフレクターで押さえています。
アルカリ乾電池を嵌めて、プラス極の所で電流を測ってみました。
COB点灯時の電流は0.56A
パワーLED点灯時は0.40A
まとめ(動画)
(6:00)
https://amzn.to/48oUlL3
コメント