電子工作【DPDT】電源切替スイッチをつくる【2極双投】 これまでに2つ作った実績のある、「商用電源とインバーター電源を切り替えるスイッチ」ですが、またもう一つ新たに作りました。今度のは、ひとつのスイッチで入1/切/入2の切り替えができるタイプです。以前作ったスイッチなんだかんだで10年以上使って... 2025.01.12 0太陽光発電電子工作
3Dプリンター【石油危機】発電機用シガーソケットを作る【備え万全】 先日買ったナカトミ製900VA小型発電機にはDC12Vの特殊なコンセントが付いています。そして付属品として、ワニ口クリップが付いたバッテリー充電用コードが入っていました。このワニグチをシガーソケットに交換して、DC12V機器が使いやすいよう... 2024.05.11 03Dプリンターレビュー
3Dプリンター【3DPrint】TWS 5W+5W青歯アンプ【完成】 Aliで買ったTWSモジュールを使ったスピーカーにペタっと貼るTWSアンプができました。電池BOX部分は以前作った11LEDワークライトの3Dデータを流用しました。ケースの設計TWS基板は左右各1枚使い、それぞれを18650*1本で動かしま... 2023.07.18 2023.07.21 03Dプリンター電子工作
電子工作【青歯】スピーカー用TWSアンプ構想【Bluetooth】 TWSのスピーカー用アンプを作ろうと思っています。イメージとしてはダイソーで1,100円のBluetoothスピーカー(WS001)を2台繋げてTWSで使う感じです。ただし、100均商品を買ってそのまま使っても面白くないので、高音質のお気に... 2023.07.02 03Dプリンター電子工作
電子工作【DC099】5A対応中継ジャックを作る【3Dプリント】 5.5×2.1の中継DCジャックはマル信製が0.5Aまでで、高電流対応の製品は一般的には売ってません。そこで5A対応のパネル用DCジャックを使って中継ジャックを作ることにしました。5アンペアまで行ける5.5×2.1DC中継ジャック。売ってな... 2023.05.19 03Dプリンター電子工作
電子工作【Li-ion】Kowcomms18.5V掃除機用充電器【自作】 Kowcommsコードレス掃除機はまだ保証期間中ですが、壊れて保証を要求することはまず無いので、これもソーラー電源(DC13.7V)から充電できるようにしようと思います。付属のAC充電器で充電中。LEDが赤で点滅し、充電完了すると青点灯に変... 2023.04.23 2電子工作
3Dプリンター【ネジボス貼付式】MUSTOOL用18V充電器【自作】 DC入力の充電器作りが続いています。今回は電動工具用バッテリーを充電するためのものです。これまでに作った充電器と違い、充電基板の手前に昇圧基板を通すという形になります。タカチのケースに上手く収まりました。狙いMUSTOOLの電動工具を持って... 2023.03.24 03Dプリンター電子工作
3Dプリンター【ネジボス貼付式】昇圧型DCコントローラー【自作】 市販の昇圧型DC/DCコンバータを使った直流電源装置を作りました。可変で使いやすいようにポテンショメータを交換し、電圧計を取り付けました。心臓部は古くからある150Wのステップアップブースターです。コンセプト今回の工作の特長は各部品を位置を... 2023.03.18 63Dプリンター電子工作
電子工作【自作】マキタ充電式クリーナーのDC充電器を作る【CV/CC】 Aliで買った充電ボードで問題なくマキタ充電式クリーナーを充電できることが分かったので、ケースに収めて使えるようにしました。ソーラーの電力でマキタの充電式クリーナー[CL103D]を充電中の図。レイアウトの確認使う部品は充電基板(Red基板... 2023.03.12 2電子工作
3Dプリンター【ネジボス貼付式】12Vバッテリーパック充電器を作る【CV/CC】 Aliで買った充電ボードを使って、12Vバッテリーパック用の充電器を作りました。これまではソーラー電源をインバーターでAC100Vに変換し、市販の充電器で充電していましたがこれを使えば、ソーラー電源のDC13.7Vから直接充電できるようにな... 2023.03.06 03Dプリンター電子工作